2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】エース & 中心打者 & マネージャー 2024年4月25日 エース 山田翔生(3年) 変則気味のフォームから、曲がり幅の大きいスリーパーを投げ込む。冬の期間に縦の変化球も習得。キレのあるストレートとのコンビネーションで抑えていく。 中心打者 川口晴(3年)/横山倖斗(3年)/片田大和(3年)/久保田慶(3年)肩に自信を持つ川口、フルスイングが自慢の横山、広角に弾き返す片田、切り... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号拓大一東京版監督コメント 拓大一・松井貴寛監督「2年生と3年生の力を融合」 2024年4月25日 「2年生に力のある選手が揃っている中で、冬を越えて3年生が力を伸ばしてきました。チームは学年の枠を越えた競争が生まれ、良い刺激になっています。2年生と3年生の力を融合させることでチームはさらに進化していくと考えています」 監督プロフィール1989年生まれ。立教新座—立教大。大学卒業後、私立校に2年間非常勤で務めたあと2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手修徳東京版 【修徳】Wエース & 主砲 & Pick up 2024年4月24日 Wエース 飯山大夢(3年)140キロ強のストレートをコーナーへ投げ分けるエース格。変化球のキレも増して春・夏にスタンバイ 杉山諒汰(3年)キレのあるストレートを投げ込むサウスポー。長いリーチを活かしたピッチングには将来性を感じる 主砲/逢坂拓未主将(3年=一塁手) 昨年夏から主軸としてプレーする強打者でスイングに威圧感... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手向上神奈川/静岡版 【向上】Pick up & 投手陣 2024年4月24日 Pick up 石井敦也(3年=中堅手)センスあふれるバッテイングでチャンスメークするクラッチヒッター。勝負強い打撃で得点に絡む 富澤創平(3年=捕手)巧みなリードと正確なキャッチングで守備をまとめる「扇の要」。チームに欠かせないプレーヤーだ 投手陣 大森逢沙斗(3年)/百瀬匠(3年)/齋藤禅之輔(3年)最速141キロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号太田東学校紹介群馬/栃木版 【太田東】 「先人超え」 2024年4月23日 “新しい野球文化”構築で復活へ 140キロ超えの右腕エース神山が軸 2015年春ベスト4の実績を持つ県立実力校・太田東。3年前には一時部員が減少したが、指揮官、選手たちの志によって復活のルートが見えてきた。 ■2024シーズンのダークホースへ 野球を本気で楽しみながら貪欲に結果を追求するチームだ。2013年夏にはベスト... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介拓大一東京版 【拓大一】 「考動」 2024年4月23日 2023年夏ベスト16進出の伝統校 3年生と2年生の融合で狙う「甲子園」 1994年に選抜初出場を成し遂げた伝統校・拓大一。あれから30年、チームは通算2度目の甲子園を目指して牙を研ぐ。 ■5年ぶりのベスト16進出 拓大一は1993年秋の都大会で準々決勝・堀越、準決勝・日大三、決勝・東海大菅生に勝利して優勝を果たすと、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介栃木商群馬/栃木版 【栃木商】 「燃輝 〜しょうき〜」 2024年4月23日 100年以上の歴史を持つ伝統校 甲子園を目指し燃えて輝く 1939年に選抜出場した実績を持つ栃木商。今季のスローガンは「燃輝(しょうき)」。1917年創立で100年以上の歴史を持つ伝統校は、甲子園を目指して、燃えて、輝く。 ■地域の期待を背負うチーム 栃木商に新たな風が吹いている。1939年に選抜出場した伝統校・栃木商... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】 「誇りを胸に感謝でプレーを」 2024年4月23日 5年ぶりの秋県大会では力不足を実感 気持ち新たに成長を誓う 昨秋に5年ぶりの県大会へ出場した清水桜が丘。地力をたくわえるチームは誇りを胸に飛躍を誓う。(取材・栗山司) ■名門を下して5年ぶりの県大会 今夏、上位進出を狙う清水桜が丘。ベテランの近藤靖監督のもと、着々と実力をつけている。 昨年の秋は県予選で春夏通算15度... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介東京版駿台学園 【駿台学園】 「初心」 2024年4月23日 アグレッシブを体現する個性派軍団 今春は3年ぶりの予選からスタート 選手の個性を活かした力強い戦いをみせる駿台学園。地力を蓄えるチームは、虎視眈々と上位進出を狙っていく。 ■強豪相手に真っ向勝負 勇猛果敢な戦いをみせるチームだ。東大出身・三角裕監督が指揮を執り、二松学舎大附の市原勝人監督の息子・市原優人コーチ、井上裕貴... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号向上学校紹介神奈川/静岡版 向上 「ALL OUT」 2024年4月23日 悲願の甲子園へ「全身全霊」 夏のチケットは1枚のみ善戦で満足するべからず 向上は、2014年夏に準優勝、2021年秋に初の関東大会出場を果たすなど悲願の甲子園への歩みを続ける。初の甲子園出場は手の届く位置にある。 ■秋は横浜相手に激闘を演じる 昨秋の3回戦で横浜相手に激闘を演じた。2回戦で橘学苑に勝利し3回戦へ駒を進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号修徳学校紹介東京版 【修徳】 「一生懸命」 2024年4月23日 8度の甲子園出場を誇る下町・葛飾の伝統校 爆発力を活かして2013年夏以来の甲子園を狙う 春夏通算8度の甲子園出場を誇る伝統校・修徳。爆発力を秘めるチームは2013年夏以来、6度目の夏甲子園を目指す。 ■春3回、夏5回の甲子園出場 春3回、夏5回の甲子園出場の実績を持つ修徳。最後の甲子園出場は11年前の2013年。ノー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析昭和東京版 【昭和】主将のチーム分析 2024年4月20日 佐藤丈介 主将(2年=三塁コーチ) 目的は「人間形成」です 「今年の昭和は2年生が少ないのですが、個人の能力は強豪校に負けていません。1年生を含めてみんなでカバーしていくチームです。目標は『甲子園出場』、目的は『人間形成』。高校野球を通じて、人として成長していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部