2023年8月号 2023年8月号横浜清陵監督コメント神奈川/静岡版 横浜清陵・野原慎太郎監督 「選手たちの成長を見守りたい」(2023年夏) 2023年9月13日 横浜清陵・野原慎太郎監督 選手たちの成長を見守りたい 「選手たちは、この1年で大きく成長しました。ただ、生徒たちは成長の過程。大会中も成長してくれると感じています。私の指導歴でも、大会で成長できるチームは結果がついてくることが多かった。選手たちが成長していく姿を、1試合でも多く見守っていきたいと思います。そして、次の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号チーム分析ピックアップ選手市ケ尾 【市ケ尾】Pick up & 主将のチーム分析(2023年夏) 2023年9月12日 Wエース 木澤卓也 (3年) 最速133キロのストレートで強気に勝負する右サイド主戦。球速以上に威力あるボールで仕留めていく 堀川爽馬 (3年) 最速130キロのストレートとスライダーを駆使してゲームをつくる制球派。イン、アウトを使い分けてアウトを重ねていく pick up 高槻琉聖 (3年=中堅手) 走攻守三拍子そ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢翔陵 【藤沢翔陵】「夏祭り」(2023年夏) 2023年9月11日 夏だ!祭りだ!翔陵だ!! 50年ぶりの甲子園へ 秋ベスト8、春ベスト16の藤沢翔陵。チームにとっては、クライマックスとなる夏がいよいよやってくる。 ■接戦を勝ち切るDNA装備 夏に強さを発揮するチームだ。2021年夏にはベスト4へ進出、昨夏にも5回戦で桐光学園に競り勝ちベスト8へ勝ち上がっている。ゲーム終盤にみせる一気... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号ピックアップ選手国学院栃木監督コメント 【国学院栃木】監督コメント & エース & Pick up(2023年夏) 2023年9月11日 国学院栃木・柄目直人監督 一隅を照らす 「昨夏は甲子園という非日常を経験することができて、その経験がチームの日常を変えてくれました。大事にしている言葉は『一隅を照らす』。片隅や自分自身を含めてチーム全体を照らすことで、グラウンドだけではなく社会で活躍できる人材を育てていきたいと思います」 監督プロフィール 1982年栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号ピックアップ選手岩倉東京版 【岩倉】エース & Pick up(2023年夏) 2023年9月11日 エース/大野巧成主将 (3年) 最速142キロのストレートを果敢に投げ込み、相手をねじ伏せる絶対エース。打撃でも4番に座り、迫力の打球を放つ Pick up 堀田秀哉 (3年=二塁手・投手) 力強いスイングで長打を放っていく右のスラッガー。秋2回戦八王子戦ではサヨナラ本塁打を放つなど勝負強さを備えている 川上智史 (3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号東亜学園東京版監督コメント 東亜学園・武田朝彦監督 「選手の力を信じて戦っていく」(2023年夏) 2023年9月9日 東亜学園・武田朝彦監督 選手の力を信じて戦っていく 「今年の選手は真面目に努力できる選手が揃っている。ただ、実績のある選手たちではないのでカタチになるのに時間がかかっている。最後の最後までひと踏ん張りして、どこまで仕上がっていくか。選手たちの力を信じて戦っていきます」 監督プロフィール 1977年東京都生まれ。東亜学園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 健大高崎指揮官インタビュー監督コメント 【指揮官インタビュー】健大高崎〈群馬〉青栁博文監督(2023年夏) 2023年9月9日 春季関東制覇、8年ぶりの夏甲子園へ 夏は特別な戦い。敵は己にあり 健大高崎(群馬)が春季関東大会で関東強豪を次々と撃破して5年ぶり3度目の優勝を果たした。2015年夏以来、8年ぶりの夏甲子園を狙う青栁博文監督に聞いた。 《関東強豪を撃破して初頂点》 健大高崎は今夏の群馬県大会決勝で明和県央に勝利して関東大会出場を果た... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号日大豊山東京版監督コメント 日大豊山・福島直也監督「夏に向けて大きく成長」 2023年9月8日 日大豊山・福島直也監督 夏に向けて大きく成長 「秋、春ともに結果を残すことはできませんでしたが、チームは夏に向けて大きく成長し自分たちがやってきたことは間違いではなかったと感じています。野球本来の楽しさを追求しながら豊山の野球を見せていきます。選手たちが今夏に、たくましくなっていくことに期待しています」 監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号学校紹介神奈川/静岡版静岡 【静岡】「使命」(2023年夏) 2023年9月7日 秋・春は不完全燃焼の名門 満を持して迎える夏、甲子園出場を誓う 故障による離脱に苦しんでいた今季の静岡。万全の体制が整わないまま秋、春を乗り越えてきた。そして今、ようやくベストメンバーが揃い、最後の夏を迎える。(取材・栗山司) ■甲子園で勝つことが使命 春夏通算43回の甲子園出場を誇る静岡。ネット裏には明治、大正、昭和... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号チーム分析ピックアップ選手八王子 【八王子】Pick up & 主将のチーム分析 & 監督コメント(2023年夏) 2023年9月6日 Pick up 鈴木裕晴 (3年) 伸びのあるストレートとキレのある変化球を低めに集めるサウスポー。球威が上がり夏ブレイクの予感 北條葉琉 (3年=外野手) パンチ力ある打撃でチームを牽引していくキーマン。夏大暴れの予感が漂う 主将のチーム分析・山田昊志郎 主将 (3年=三塁手) チャレンジャーとして夏へ向かう 「... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号チーム分析加藤学園神奈川/静岡版 【加藤学園】pick up & 主将のチーム分析(2023年夏) 2023年9月6日 エース 吉川慧(3年) 安定感抜群のサウスポー。春の東海大会準決勝で139キロを計測したストレートに加え、カーブ、チェンジアップの変化球の精度も高い。バックに安心感を与える計算のできる投手だ。 Pick up/両投げのスラッガー 北條創太(2年=外野手) 春の東海大会決勝戦。5番打者の北條は3安打を放って勝利に貢献した... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号加藤学園学校紹介神奈川/静岡版 【加藤学園】「甲子園2勝」(2023年夏) 2023年9月6日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 春季県・東海制覇で今夏優勝候補筆頭に コロナ禍の無念を晴らす夏へ一途に進む 今春季大会初優勝、さらに東海制覇を達成した加藤学園。勝利への意識は高まり続けている。(取材・栗山司) ■あと一歩で逃したセンバツ 県初優勝、東海大会を制覇しても全く驕ることはない。第1シードの加藤学園はさらなる... 月刊高校野球CHARGE!編集部