2023年8月号 学校紹介岩倉東京版監督コメント 【岩倉】「心身統一」 2023年8月31日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 39年ぶりの甲子園へ心技体強化 合気道の教えで集中力向上 1984年に選抜初出場で初優勝という実績を誇る岩倉。チームは39年ぶりの甲子園を目指して心身強化に励んでいる。 ■どんな相手にも真っ向勝負 今年の岩倉は、頂点を狙うだけの力を秘めている。昨秋は2回戦で八王子と対戦して、堀田秀哉(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号国学院久我山学校紹介東京版 【国学院久我山】「栄光のバトン」 2023年8月30日 3年生の皆さんお疲れ様でした! 今季のチームスローガンは「覇」 2019年夏、2022年春に甲子園出場 2019年夏、2022年春に甲子園出場を果たして復活を遂げた名門・国学院久我山。甲子園の舞台を経験した選手たちが残るチームは栄光のバトンをつないでいく。 ■聖地で「久我山野球」を体現 国学院久我山は2019年夏の西東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号前橋商監督コメント群馬/栃木版 前橋商・住吉信篤監督 「チャンスは十分にある」 2023年8月7日 「最近の大会は私学強豪に敗れているが、互角以上に戦えているし、勝つチャンスは十分にある。あとは勝負所でピッチャーを中心とした守備で耐えて、好機で一本が打てるかどうか。今年の選手たちが、これまで越えられなかった壁を突き破ってくれることを信じている」 【監督プロフィール】1974年群馬県生まれ。前橋商-東京国際大。大学卒業... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号ピックアップ選手前橋商群馬/栃木版 【前橋商】Pick up & 投手陣 2023年8月7日 Pick up 齋藤隼(3年=中堅手) 外野へ強い打球を打ち込んでいく攻撃的な2番バッター。高校通算11本塁打 金子蒼生(3年=一塁手) スピードあふれるリードオフマンで、広角に打球を打ち分けて出塁していく 投手陣 清水大暉(2年)/ 坂部羽汰(3年) / 須田湧貴(3年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介相原神奈川/静岡版 【相原】「17人の思い」 2023年7月19日 10人で臨んだ今春大会で価値ある「県1勝」 連合から単独チームへ“復活”し一歩ずつ成長 2021年秋、2022年春に連合チームでのエントリーとなった相原。“情熱”と“環境”が整うチームは昨夏から再び単独チームで大会参加。今春は県大会1勝を挙げるなど進化を示している。 ■勝利の価値を知る選手たち 勝利の喜び、勝利の価値を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介富士森東京版 【富士森】「最高の夏へ」 2023年7月18日 昨夏の西東京大会で進撃ベスト4 「最弱」から「最強」へ、都立の挑戦 昨夏の西東京大会でベスト4へ進出した富士森。今年のチームも、昨夏の再現をみせるべく牙を研ぐ。チームは夏へ向けて、追い込みに入っている。 ■昨夏西東京大会のダークホース 昨夏の西東京大会でダークホースとなり準決勝へ進出した富士森。神宮球場での準々決勝、準... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介栃木工群馬/栃木版 【栃木工】「全力疾走」 2023年7月17日 攻守に力強い戦いをみせる地域伝統校 全力疾走プラス気持ち&気迫で甲子園へ 攻守に力強い戦いをみせる伝統校・栃木工の今年のスローガンは「全力疾走プラス気持ち&気迫」。夏大会を控えて士気上がるチームは、悲願の甲子園を狙って夏のトーナメントへ挑む。 ■私学相手に真っ向勝負の心意気 伝統校・栃木工が虎視眈々と甲子園を狙ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介文京東京版 【文京】「夏祭り」 2023年7月17日 昨夏の東東京大会で初のベスト8進出 去年の戦力を維持する都立名門が甲子園へ挑む 昨夏の東東京大会で初のベスト8へ進出した文京。先輩たちの好結果を受けて指導したチームはこの1年、決して順調ではなかったが、選手たちは悩み、励まし合いながら成長してきた。 ■過酷な冬のトレーニングで心身強化 文京は昨夏の東東京大会で次々... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介宇都宮南群馬/栃木版 【宇都宮南】「上昇気流」 2023年7月16日 昨夏の栃木大会で旋風起こして準優勝 打撃破壊で目指す18年ぶりの夏甲子園 春夏通算7度甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮南。昨夏に大旋風を起こし準優勝となったチームは、今年も栃木大会のダークホースとなる。 ■昨夏は大逆転劇で準優勝 昨夏の快進撃が今も脳裏にはっきりと浮かんでくる。伝統校・宇都宮南は準々決勝・青藍泰斗戦では初... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践】「ハイブリッド・ベースボール」 2023年7月15日 「自主」と「規律」の両立へ 春の悔しさを夏にぶつける 昨夏に好勝負を繰り広げた八王子実践。2019年よりチームを率いる河本ロバート監督の下、春の「1イニング14失点」を乗り越えて新たな挑戦に向かう。(取材・三和直樹) ■「7対8」から「7対22」 野球の“怖さ”を痛感した。今春、一次予選の代表決定戦で強豪・安田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介浜松商神奈川/静岡版 【浜松商】「真心野球」 2023年7月14日 再び甲子園の土を踏むために日々努力 選手主体のスタイルで新しい伝統を作る 昨秋から戸塚和也監督が指揮をとる古豪・浜松商。甲子園という目標は今も昔も変わらない。(取材・栗山司) ■復活を託された新指揮官 春8回、夏9回の甲子園出場を誇る浜松商。1978年春には全国優勝を果たし、静岡県の高校野球界をリードしてきた伝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介清水東神奈川/静岡版 【清水東】「リスタート」 2023年7月14日 創立100周年の今年、18年ぶりの春県大会進出 O B新指揮官のもと基本に立ち返り夏へ 伝統進学校の清水東。この春は18年ぶりに春県大会出場を果たし、気持ち新たに夏を迎えようとしている。(取材・栗山司) ■18年ぶりの春の県大会出場 県内屈指の進学校は今年創立100周年を迎える。記念すべき年に、18年ぶりとなる... 月刊高校野球CHARGE!編集部