2024年9月号 2024年9月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権神奈川大会 横浜準優勝「無念の涙」 2024年9月28日 決勝戦で敗れ2年連続の準優勝王座奪還の夢が叶わず涙の幕切れ 横浜が神奈川大会決勝で東海大相模に4対6で屈して準優勝となった。昨夏の決勝で慶應義塾に屈していたが、2年連続決勝戦で敗れる結果となった。1・2年生の主力が多かった横浜は、涙を糧にはい上がって ■準決勝では武相にサヨナラ勝利 横浜は2021、2022年夏に連覇を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権神奈川大会 東海大相模 神奈川制覇5年ぶり12回目V 2024年9月27日 激闘制して5年ぶり12回目V決勝戦では横浜に逆転勝利 東海大相模が神奈川大会決勝で横浜に勝利して5年ぶり12回目の優勝を果たした。春県大会準優勝で臨んだ今大会では投打に力強い戦いをみせ神奈川の頂点に立った。2021年9月に就任した原俊介監督にとって初の甲子園出場となった。 ■エース左腕・藤田、右腕・福田が実力発揮 5年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号加藤学園大会レポート神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 準決勝 加藤学園 2024年9月22日 春の王者は21年ぶりのベスト4夏の聖地へ一歩進めて後輩へ託す 第106回高校野球選手権静岡大会で、春優勝の加藤学園はベスト4で幕を閉じた。(取材・栗山司) ■4回戦で大逆転勝利 春の県大会を制した加藤学園。王者としての意地を見せた。4回戦は5回が終わって4点ビハインドの展開。それでも諦めなかった。6回に一挙6点を奪って... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡 第106回 全国高校野球選手権静岡大会 準決勝 静岡 2024年9月21日 春準優勝で夏の優勝候補に挙がるも準決勝で聖隷クリストファーに惜敗 第106回高校野球選手権静岡大会で、Aシードの静岡はベスト4で大会を去った。(取材・栗山司) ■最終回に力尽きたエース 涙のロッカールーム。まさかの結末を受け入れるのに時間がかかった。 準決勝はエースの谷脇健心(3年)が「夏の大会で一番調子が良かった」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号大会レポート神奈川/静岡版 第106回全国高等学校野球選手権神奈川大会 開会式 2024年9月7日 日本一熱い“夏”が始まった。第106回全国高等学校野球選手権神奈川大会の開会式が7月5日に横浜スタジアムで開催された。選手の負担や体調管理に考慮し金曜日の午後4時開催。当日に試合はなく、ゲームは7月7日から一斉に始まった。 前回大会優勝校の慶應義塾を先頭に、同準優勝の横浜が続き、参加168チームの選手たちが堂々と行... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号大会レポート群馬/栃木版 第106回全国高等学校野球選手権群馬大会 開会式 2024年9月7日 第106回全国高等学校野球選手権群馬大会の開会式が7月6日に敷島球場で開催された。64校59チームが参加、各チームが群馬の頂点をかけてトーナメントを駆け上がっていく。開会式では前回大会優勝の前橋商・小池絆主将が優勝旗を返還し、富岡実の佐藤理星主将が「野球の魅力を伝え、キラキラした姿でプレーすることを誓います」と宣誓し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 春季関東大会【東海大相模】「敗戦を力に」 2024年8月10日 Toshiya_Shimazaki 準々決勝で優勝校・白鷗大足利に惜敗5年ぶりの夏甲子園へ「最終予行演習」 東海大相模は春県大会で準優勝し関東大会へ進出した。初戦勝利後の準々決勝で優勝校・白鷗大足利に惜敗したが、夏への予行演習となった。 ■県大会は決勝で武相に敗れるも余力あり 春夏23回の甲子園出場を誇る東海大相模は春... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 春季関東大会【前橋商】「全員主役」 2024年8月10日 昨夏に13年ぶり6度目の甲子園出場を果たした前橋商が今年も順調な仕上がりぶりを見せている。投打のバランスが整うチームは2年連続甲子園出場へ士気を高めている。 ■最速148キロのエース清水が軸 前橋商は昨夏に復活を遂げた。地元の盛大な応援を背に勝ち上がると準決勝で樹徳、決勝で桐生第一に9回逆転サヨナラ勝利して13年ぶりに... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート武相神奈川/静岡版 春季関東大会【武相】「もっと強く」 2024年8月9日 Toshiya_Shimazaki 「課題」と「収穫」を手に夏大会へ関東大会での敗戦はチームに刺激 春県大会で42年ぶりに優勝し関東大会へ乗り込んだ武相。力試しの場となったチームは初戦で昌平に0対8で屈する結果になったが、「課題」と「収穫」を手にした。 ■県大会は6試合37得点の破壊力 武相は、県大会で無双した。初戦と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】「復活の予感」 2024年8月9日 34年ぶりの春関東大会でチーム一丸初戦で健大高崎に屈するも夏へスケールアップ 宇都宮商が34年ぶりに春関東大会へ出場した。初戦で今春選抜優勝の健大高崎と対戦して敗れたが、この経験は夏へとつながっていく。 ■宇都宮市内のライバル2校を撃破 春夏4度の甲子園出場実績を持つ伝統校・宇都宮商。今年の3年生は、投打のタレントが揃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート白鴎大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】「春関東初優勝」 2024年8月8日 第76回春季関東地区高校野球大会決勝レポート関東強豪を次々と撃破し頂点へエース昆野ら個性派軍団が躍動 春季関東大会(5月18〜26日)で白鷗大足利(栃木)が初優勝を飾った。投打に個性派プレーヤーが揃ったチームは、名だたる強豪を次々と撃破して春関東の頂点に立った。 ■帝京、常総ら名門に勝利し関東王者へ 白鷗大足利は春季栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート帝京東京版 帝京「夏へのテスト」 2024年8月4日 Toshiya_Shimazaki 春都大会&関東で計16本塁打の強力打線準決勝で白鷗大足利に屈するも関東ベスト4 春都大会王者の帝京が関東大会でも猛打をみせてベスト4へ進出した。都大会、関東大会で確かな手応えをつかんだチームには甲子園へのルートがはっきりと見えている。 ■安部、奈良が各2発を放ちベスト4へ 帝京は都大... 月刊高校野球CHARGE!編集部