2025年5月号 2025年5月号東京版監督コメント足立学園 足立学園・塚本達也監督「ノーサイン野球にトライ」 2025年6月8日 「2022年春からノーサイン野球にトライしています。選手同士の意思疎通を図るには日々の練習から訓練していく必要がありますが、『考える野球』が出来てきている手応えがあります。選手たちの個性を伸ばしながら結果を導いていければと考えています」【監督プロフィール】1982年東京都生まれ。足立学園–国士舘大(準硬式)。足立学園中... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号専大附東京版監督コメント 専大附・二井見淳監督「1点の重みを理解していく」 2025年6月8日 「監督就任から2年が経過しましたが、シードクラスのチームに勝ち切ることの難しさを感じています。個人で戦うのではなくチームとして束になって戦うことが大切。選手たちは着実に成長しているので、1点の重みを浸透させることで結果をつかんでいきたいです」【監督プロフィール】1992年東京都出身。専大附−専大。社会人2年目から外部... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年5月号ピックアップ選手城西大城西東京版 【城西大城西】キーマン & Wエース 2025年6月7日 坂田悠真(3年=二塁手)/ 森田麻紀斗(3年=遊撃手)/ 服部弘輝主将(3年=捕手)/ 後藤琉希也(3年=投手) Wエース吉崎煌雅(3年)キレのあるストレートと落差あるカーブを投げ込むサウスポー Wエース小林蓮(2年)伸びのあるストレートを低めに集める左腕。投球術と胆力を備えた主戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号ピックアップ選手専大附東京版 【専大附】エース & キーマン 2025年6月6日 エース/笠間陽向(3年)最速140キロの骨太エース。重みのあるストレートで真っ向勝負する剛腕だ。「チームを元気付けるピッチングをみせたい」 キーマン中口隼輔(3年=中堅手)川口純平主将(3年=遊撃手)髙橋塁(3年=一塁手)俊足巧打の1番バッター中口は、高い出塁率でチームを活性していく。川口主将は攻守の要。髙橋は走攻守3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年5月号城西大城西東京版監督コメント 城西大城西・安保隆示監督「キーワードは自立」 2025年6月5日 「監督就任から2度の夏を経験しましたが、ベスト4と初戦敗退という対照的な結果を味わいました。夏大会の独特の雰囲気で力を発揮するには、学校生活から整えていかなければいけない。生徒たちが自立していくチームになっていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1970年東京都生まれ。浦和学院―日体大。浦和学院のコーチ、部長... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年5月号チーム分析東京版足立学園 【足立学園】主将のチーム分析 2025年6月4日 岡田一桜 主将(3年=捕手)下克上を狙っていく 「エース水原歩也を中心に守備からリズムを作って粘り強く戦うチームです。春予選でも選手全員でムードを作って接戦を勝ち抜くことができました。足を絡めた攻撃で下克上を狙っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号チーム分析城西大城西東京版 【城西大城西】主将のチーム分析 2025年6月3日 服部弘輝 主将(3年=三塁手)一体感で勝負していく 「個性が強い選手が揃っていますが、一体感はどのチームにも負けません。今年は投手陣を軸に粘り強く戦っていくチームです。自分たちで考えて行動していくことで強くなれると考えています。目標は甲子園出場ですが一戦一戦、目の前の試合に集中して勝ち切っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年5月号ピックアップ選手東京版足立学園 【足立学園】キーマン & 主砲 & 投手陣 2025年5月28日 キーマン/春日貴翔(2年=遊撃手)鋭いバッティング、堅実な守備でチームを牽引する攻守の要。リードオフマンとしてチームにスイッチを入れる 主砲/板倉健(3年=中堅手)甲子園実績校のオファーを断り足立学園に入学した実力派。甘いボールをスタンドへ運ぶ長打力を秘めている 投手陣小林悠斗(2年)水原歩也(3年)水原歩也は最速13... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号二松学舎大附大会レポート東京版 第97回選抜高等学校野球大会レポート二松学舎大附「進化の過程」 2025年5月26日 選抜1回戦で柳ケ浦に勝利し2回戦進出甲子園で「ワンプレー」の難しさ痛感 昨秋の都大会決勝で執念の勝利を奪い、今春の選抜出場を果たした二松学舎大附。甲子園でも粘りの戦いをみせて価値ある1勝を挙げた。 ■静かなる野心を胸に聖地へ 二松学舎大附は昨秋の都大会で一戦ごとに進化をみせると、日大三、帝京、早稲田実の強豪を撃破し東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号学校紹介日野東京版 日野「最後の試合」 2025年5月25日 2013年西東京準優勝指揮官が異動「都立の星」が新たな指導体制へ 2013年の西東京大会で日野を準優勝へ導いた嶋田雅之監督が、2024年度末で異動となりチームを離れた。今年度から小平南に赴任している。 ■予選敗退後に指揮官から異動報告 3月22日の春季都大会一次予選決勝(第21ブロックA)は、日野対片倉の都立対決とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号大会レポート早稲田実東京版 第97回選抜高等学校野球大会レポート早稲田実「夏へスケールアップ」 2025年5月23日 エース中村、キャッチャー山中が軸選抜2回戦進出を糧に春・夏の進撃誓う 早稲田実が今春の選抜1回戦で高松商に勝利。2回戦では聖光学院に屈したものの、伝統校らしい戦いをみせた。 ■昨夏甲子園でベスト16進出 昨夏甲子園でベスト16となった早稲田実が、今春の甲子園に戻ってきた。夏甲子園では3回戦で大社と対戦し、9回裏のピンチ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号東京版桐朋監督コメント 桐朋・田中隆文監督「どんな道へ進むにも覚悟が大切」 2025年5月20日 「今春は森井翔太郎がアスレチックスと契約しましたが、夢へ向かう彼の取り組みは後輩たちの大きな刺激になったと思います。どんな道へ進むにも覚悟が大切。私たち指導者の役割は、生徒たちが将来を考える上でのヒントを与えて、背中を押していくことだと考えています」【監督プロフィール】1968年東京都出身。久留米西–日体大卒業後に桐朋... 月刊高校野球CHARGE!編集部