2025年2月号 2025年2月号堀越東京版監督コメント 堀越・野口晃生監督「伝統にふさわしい戦いをみせる」 2025年3月17日 「2023年秋に母校監督を任せてもらって1年が経過しました。学校やOBの支援のもと選手たちが活動できることに感謝しています。伝統にふさわしい戦いをみせて、良い報告を届けたいと思います」【監督プロフィール】1976年東京都生まれ。堀越―亜細亜大―ローソン―シダックス。現役引退後にローソン勤務、2023年秋から母校・堀越を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号監督コメント群馬/栃木版高崎 高崎・髙島喜美夫監督「伝統を継承しながら新たな挑戦へ」 2025年3月15日 「報告・連絡・相談・確認を徹底した上で生徒たちに練習メニューを任せていますが、主将、副将以外からもいろいろな意見が上がり、チームに“化学反応”が起きているように感じます。学校のテーマに『伝統も、革新も』という言葉がありますが、伝統を継承しながら新たな挑戦をする生徒たちのサポートをしたいと考えています」【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号星槎国際湘南監督コメント神奈川/静岡版 星槎国際湘南・土屋恵三郎監督「雑草は何度も立ち上がる」 2025年3月15日 「星槎国際湘南は雑草軍団。中学時代の実績がある選手はほとんどいないが、2年半という時間を努力することで、心身ともにたくましく成長していく。雑草は何度踏まれても立ち上がる。困難に負けず人として成長していく姿を見ることが指導者としてのやりがいだ」【監督プロフィール】1953年神奈川県生まれ。桐蔭学園−法政大−三菱自動車川崎... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号前橋監督コメント群馬/栃木版 前橋・濱田豪監督「心技体を磨いて結果へ」 2025年3月14日 「コロナ禍を挟んで就任6年になりますが、チームはまた活気が生まれています。今年の2年生は少ないですが能力は高く、1年生を引っ張ってくれています。1年生大会準優勝はチームにとってのプラスです。1、2年生全員でこの冬に心技体を磨いて結果につなげていきたいと思います」【監督プロフィール】1966年群馬県生まれ。前橋―筑波大。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号伊志田監督コメント神奈川/静岡版 伊志田・渡邉亮監督「多くの選択肢を提示していきたい」 2025年3月11日 「YouTube動画などから多くのヒントを与えることが自分の役割。選手たちには取捨選択をしながら自分に適したスタイルを見つけてほしいと思います。野球で勝つことはもちろんですが社会に出てからも通用する人になってほしいと思います」【監督プロフィール】1996年神奈川県生まれ。秦野―成蹊大。現役時代は外野手。大学まで硬式野球... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号監督コメント石橋群馬/栃木版 石橋・福田博之監督「普段の練習の先に甲子園があった」 2025年3月11日 「2023年春に21世紀枠で初の甲子園出場(選抜出場)を果たしましたが、21世紀枠出場は通過点でした。2024年夏の甲子園初出場は、夏の雰囲気を含めて『本物の甲子園』だと感じました。普段の練習の先に甲子園があることを生徒たちが教えてくれたと感じています」【監督プロフィール】1965年栃木県生まれ。真岡−宇都宮大。大学卒... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号横浜商監督コメント神奈川/静岡版 横浜商・廣濱優監督「伝統にふさわしいチームへ」 2025年3月8日 「2024年夏大会後から、Y校の監督を任せていただき、責任とやりがいを感じています。野球はもちろん人としてどう学んでいくかの大切さを生徒たちに伝えています。創部130年という伝統にふさわしいチーム、選手を目指していきたいと考えています」【監督プロフィール】1983年神奈川県出身。横浜商大高―東京情報大。大学卒業後に教員... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号監督コメント神奈川/静岡版神奈川工 神奈川工・三木健太郎監督「野球を通じて人間力を高めてほしい」 2025年3月7日 「高校時代の恩師である西野幸雄先生をはじめ、先輩方が築いてきた伝統あるチームを引き継がせてもらうことに対して身が引き締まる思いです。生徒たちには社会に出てから活躍できる人、応援される人になるため、野球を通じて人間力を高めてほしいと思います」【監督プロフィール】1983年神奈川県生まれ。神奈川工―湘南工大。川崎工科、横... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号東京版監督コメント足立新田 足立新田・有馬信夫監督「もう一度甲子園を目指したい」 2025年3月6日 「指導者には情熱が大切だ。指導者が本気で甲子園を狙っている姿を、生徒たちに見せなければいけない。『不適切にもほどがある』というTVドラマがあったけど、昭和の良さも検証する必要がある。令和になったが、もう一度、甲子園を目指して勝負したいと思っている」【監督プロフィール】1961年東京都生まれ。調布北−日体大。大学卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号日体大荏原東京版監督コメント 日体大荏原・本橋慶彦監督「気付く力」を伸ばしたい」 2025年3月5日 「今年の選手たちは甲子園を意識して練習できるチーム。力はあるが、まだ勝ち切るところまで辿り着いていない。野球だけではなく生活などのリズムを整えていくことが野球につながる。『気付く力』を伸ばすことが結果につながっていくと考えています」【監督プロフィール】1981年東京都生まれ。桐蔭学園―日体大。大学卒業後、日体大コーチを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号太田監督コメント群馬/栃木版 太田・岡田友希監督「甲子園出場の夢を追う」 2025年3月3日 「本気で甲子園を狙っているからこそ、上位を狙えていると感じています。でもあと一歩のところで甲子園に届かず悔しい思いをしてきました。先輩たちから主体性な“取り組み”、甲子園への本気の“土壌”や“文化”ができていて、その想いを引き継いで日々取り組んでいます。生徒と共に甲子園出場の夢を追いかけていきたいと思います」【監督プロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督「挑戦する土壌がある」 2025年2月28日 「宇都宮の生徒たちは、野球も勉強も目標に向かってチャレンジしていく土壌があります。今年の選手たちはまだ力は足りませんが、一生懸命に努力できる集団です。甲子園という目標へ向かって、本気で努力する時間が選手を育てていくと感じています」【監督プロフィール】1964年栃木県生まれ。宇都宮南―日本体育大卒。大学卒業後、特別支援を... 月刊高校野球CHARGE!編集部