「野球指導の現場が大きく変わっている中で、私たち指導者もアップデートしていなかければいけないと思います。選手たちの力を発揮させていくにはどうするべきか。選手たちに寄り添いながら一緒に戦っています」 【監督プロフィール】1967年栃木県出身。宇都宮工―亜細亜大。大学卒業後に宇都宮工赴任。同時に野球部のコーチになり、26歳...
- ホーム
- 監督コメント | 月刊高校野球CHARGE! - Part 4
監督コメントの記事一覧
「今春には学校の協力によって室内練習場が完成しクラブハウスなども新設されました。学校の支援に対して結果で応えていきたいと考えています。去年の夏は1プレー、一球の怖さを味わったのであの経験を力に変えていきたいと思います」 【監督プロフィール】1976年東京都生まれ。岩倉−亜細亜大。大学卒業後、北陸大谷(現小松大谷)で4...
「まずは選手のコンディションを第一に考えて、怪我を防ぐように心掛けています。惜しい試合で満足するのではなく、貪欲に勝利を追求していくチームを目指していきたいと思います」 【監督プロフィール】1981年群馬県藤岡市出身。横浜―中央大。大学卒業後、高崎商大附に教員採用。2005年から監督。2013年秋ベスト4、2019年夏...
「選手が主体性を持ち、考えて動いていくスタイルを目指している。その中で、一人ひとりがどこまでやり切れるかが大事になってくる。春の大会は悔しい結果に終わったが、やることを突き詰めて夏に向かっていきたい」【監督プロフィール】1982年生まれ、静岡県出身。浜名-東京理科大。高校時代は秋の東海大会ベスト4進出。大学卒業後、新居...
「野球部は、指導者のものではなく生徒たちが成長する場所です。『明るく、楽しく、元気良く』のスローガンのもと、選手たちには笑顔で前向きにプレーしてもらいたいと考えています。部員全員で野球を楽しみながら、勝利をつかんでいきたいと思います」京華商・尾崎孝典監督(右) 【監督プロフィール】1966年神奈川生まれ。関東学院高―青...
「どんな相手に対しても怯まず力を出し切れば勝負になる。常に諦めず熱心に粘り強く、この思いは初任(の大清水時代)から変わらない。選手たちには相手に関わらず競り合えるように自分の力を伸ばしてほしい」 【監督プロフィール】1959年神奈川県出身。県川崎-日本体育大。大清水(現藤沢清流)、茅ヶ崎北陵、横浜桜陽、藤沢工科、相模原...
「高校生にとって高校野球ができる時間は限られています。3年生にとって残された時間はわずか。毎日の練習から一球一球に集中して悔いのない高校野球人生を送ってほしいと思います」【監督プロフィール】1972年生まれ。横浜―横浜商大。横浜では主将。社会人、横浜商大コーチを経て、横浜商大高コーチ。2015年秋に監督就任。2016年...
「試合はレギュラーだけではなく、メンバー外を含めて部員全員で戦っています。メンバーに入れない選手たちにも目を向けていくことが必要。どんな相手でも全員で戦って、最後まであきらめずに食らいついていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1977年東京都生まれ。国士舘―東北福祉大。社会人では神戸製鋼、パナソニックでプレー...
創部22年で悲願の全国制覇今春の選抜高校野球大会優勝 健大高崎(群馬)が今春の選抜高校野球大会で初優勝を果たした。2002年の創部から22年、悲願の全国制覇を果たした青栁博文監督の“軌跡”を紐解く。 ■最初のミーティングで6人が退部 健大高崎野球部は、学校男女共学化がスタートした2001年に、生徒有志によって同好会とし...
『ガッツ 気合 根性』が指導の原点 小倉全由前監督の勇退に伴い、2023年4月に日大三指揮官に就任した三木有造監督。小倉全由前監督のもと26年間参謀を務めチームの“たすき”を受けた指揮官は、昨夏の西東京大会で優勝。初陣で甲子園出場を成し遂げた。就任1年を迎えた三木監督に聞いた。 ◾️愚直に繰...
「一言で言えば、今までにない野球部を作りたい。プレースタイルはバントなし、フルスイング。走塁にも力を入れていく。選手には『チームの勝ち負けよりも、まず自分が対ピッチャーとの勝負に勝てるように』と伝えている。それが1番から9番までできたら、試合は絶対に勝てると思っている。人生を豊かにできる3年間にして、最終的には全員が上...
「横浜隼人は『綱引き野球』です。今年の3年生は県下最大60人の大所帯なので、全員で綱を引くことができれば勝利を手繰り寄せることができます。レギュラー、控えも同じ隼人の選手。全員の力で勝ち上がっていきたいと思います」 監督プロフィール1964年徳島県生まれ。徳島市立−国士舘大。国士舘高コーチを経て、1991年に横浜隼人監...