2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】がんばるマネージャー #静岡市立 2021年5月25日 マネージャーが奮闘! 6人のマネージャーは元気いっぱい。練習中は選手をサポートし、練習後はグラウンド整備を手伝う。さらに今年から新たな試みとして野球部の新聞も製作。月1回程度のペースで、練習や試合の様子を発信している。手作りの新聞はデータで配信され、関係者からは好評だ。 6人の思いはただ一つ。「甲子園に行ってほしい」と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介横浜清陵神奈川/静岡版 【横浜清陵 野球部】「覚悟」 #横浜清陵 2021年5月24日 新指揮官と共に目指す県優勝 貪欲な姿勢で学び続ける選手たち 横浜清陵は2014年夏の神奈川大会で5回戦、2018年南神奈川大会で4回戦に進出するなど地力をみせる。 2020年秋からは、前大師指揮官の野原慎太郎監督が就任、新たなチャレンジに乗り出している。 ■目標は神奈川県優勝 神奈川に新たなストーリーが生まれようとして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 選抜大会レポート 〜東海大相模〜 2021年5月23日 東海大相模「選抜優勝」 10年ぶり3度目 春頂点 主将離脱の中でつかんだ栄光 東海大相模が第93回選抜高校野球大会決勝で明豊(大分)を3対2のサヨナラで下して10年ぶり3度目の選抜制覇を成し遂げた。 ■大塚主将が体調不良で戦線離脱 コロナ禍によって昨春の選抜大会は中止になった。昨春の選抜切符をつかんでいながらも大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手武相神奈川/静岡版 【武相】6人のスーパールーキー 2021年5月23日 1年生スーパールーキー 2021年春、新生・武相には40人以上の新入部員が加わった。その中には、未知なる力を秘める「原石」も多い。特に投手陣は、タイプの違う右腕、左腕が揃い、1年夏からの登板も期待できる。スーパールーキーたちが、武相の新たな伝説を作っていくだろう。 左から 仲間 寛人(投手) 金武中学校出身(沖縄) 永... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大高 野球部】「負けない野球」#日大 2021年5月22日 2017年夏ベスト4進出から4年 コロナ禍でも強くなる選手たち 2017年夏にベスト4へ進出するなど戦国・神奈川で存在感を示す日大。コロナ禍で時間に制限がある中、「負けない野球」を掲げて神奈川のトーナメントへ挑む。 ■打倒・東海大相模 4月1日、甲子園では選抜大会決勝・東海大相模対明豊が行われていた。2対2で9回まで進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介日大藤沢神奈川/静岡版 【日大藤沢 野球部】「変革」#日大藤沢 2021年5月21日 5度目の甲子園へスタンバイ 2019年夏準優勝の伝統実力校 2019年夏の準優勝となった日大藤沢は、昨年秋のドラフトで牧原巧汰(捕手)がソフトバンク3位指名を受けるなど若い芽がぐんぐんと育つ環境にある。コロナ禍でも選手たちが成長を続けている。 ■若い才能が集結する環境 春夏通算4度の甲子園出場を誇る伝統実力校・日大藤... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 【白山】Pick up/注目の野手3人 2021年5月20日 【白山】Pick up 注目の野手3人 鈴木将太(新3年=左翼手) 丸優太(新3年=中堅手) 林留海生(新3年=遊撃手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号御殿場西監督コメント神奈川/静岡版 御殿場西・森下知幸監督「主体的に取り組むチームを目指す」 #御殿場西 2021年5月19日 御殿場西・森下知幸監督 主体的に取り組むチームを目指す 「高校野球をやっている以上は勝って甲子園を目指すことは当然。だから誰もが、試合では負けたくないし、失敗したくない。ただ、そういうマイナス的な気持ちを取り除き、やってきたことを精いっぱい試合で出すことが一番大事なことだと思う。大好きな野球をもっと好きになっていく。夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号湘南工大附監督コメント神奈川/静岡版 湘南工大附・榊淳一監督「1プレーへのこだわりが大切 #湘南工大附 2021年5月18日 湘南工大附・榊淳一監督 1プレーへのこだわりが大切 「今季のチームはコロナ禍で2度の緊急事態宣言によって練習時間が限られてしまいました。昨夏独自大会は引退した先輩たちだけで戦ったので実戦経験も少ない。それでも選手たちは、努力してくれています。時間が限られている中、練習での1プレーへのこだわりが大切になると考えています... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号学校紹介神奈川/静岡版駿河総合 【駿河総合 野球部】「新鋭」#駿河総合 2021年5月16日 2019年夏に初の県決勝進出 個性を磨き、チーム力を高める 2019年夏に初の県決勝進出を決めるなど近年、急激に力を伸ばす新鋭・駿河総合。甲子園は目の前に迫っている。(取材・栗山司) ■卒業生2人がプロで活躍 2019年夏に初の県決勝進出を果たした駿河総合。昨夏の「2020年夏季静岡県高等学校野球大会結果」でもベスト4... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号チーム分析白山神奈川/静岡版 【白山】『主将のチーム分析・中村鯨佑 (新3年=三塁手・一塁手)主将』コラム #白山 2021年5月15日 中村鯨佑 (新3年=三塁手・一塁手)主将のチーム分析 チャンスで迫力の打撃見せる 「打撃は、1番・鈴木将太、3番・丸優太、4番・林留海生の上位が引っ張ります。投手は、エース石井登也が安定していますが、2枚目以降の底上げが必要です。堅実な守備でリズムを作って、チャンスで迫力の打撃をみせていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号監督コメント神奈川/静岡版駿河総合 駿河総合・望月俊治監督「全員が同じベクトルで戦うことが大切」 #駿河総合 2021年5月14日 駿河総合・望月俊治監督 全員が同じベクトルで戦うことが大切 「今年のチームは過去2年に比べて個々の能力は劣るが、まとまりを持っている。この冬は個々の力をアップし、春に向けて順調に調整できた。勝利至上主義ではないが、やはり勝つことにはこだわっていきたい。負けたら終わりの試合でいかに全員が同じベクトルで向かっていけるか。自... 月刊高校野球CHARGE!編集部