CHARGE+ 2024年10月号チーム分析神奈川/静岡版藤沢清流 【藤沢清流】主将のチーム分析 2024年10月24日 村上泰己 主将(2年=一塁手) 自分たちの力を信じて努力する 「新チームは打撃で打ち勝っていくスタイル。夏に4回戦で敗れた悔しさを力に変えて、さらに高みを目指していきたいと思います。チームの伸びしろは大きいので自分たちの力を信じて努力していきます。私立強豪に勝てるチームになっていきたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号ピックアップ選手加藤学園神奈川/静岡版 【加藤学園】投手陣 2024年10月23日 期待の投手陣が切磋琢磨 山田晃太郎(2年) 三枝快星(2年) 島田航佑(2年) 本格派の山田晃太郎(左)は最速141キロのストレートを投げ込む。しなやかに腕が振れ、将来性が抜群。「球速は来年の夏までに150キロが目標。一人で投げ切れるようにしたい」。長身の三枝快星(中)はストレートとカーブの緩急が持ち味。「これまでケガ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】「頂点へ」 2024年10月23日 エース芦川、主将・田畑を軸に新時代へテクノロジー×メンタル強化=甲子園 戦国・神奈川で着々と土台を築く立花学園。2022年夏に初のベスト4進出を果たすなど甲子園への“距離”を縮めている。士気高まる新チームは神奈川の頂点を目指して始動した。 ■伝統継承しながらデジタル活用 立花学園は2022年夏に初のベスト4進出を成し遂... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】pick up & エース 2024年10月23日 Pick up杉山怜矢(2年=遊撃手)「自分のところに打球が飛んできたら絶対にエラーしない」と守備に自信を持つ遊撃手。1年夏からレギュラーを務め、憧れの源田壮亮(西武)のような柔らかいグラブさばきと肩の強さでチームに貢献する。課題の打撃もレベルアップ中。「1試合2安打は打っていきたい」と意気込む。 エース山本敢生(2年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート神奈川/静岡版聖隷クリストファー 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 決勝聖隷クリストファー 準優勝「信頼」 2024年10月12日 ノーシードから戦い抜いた堂々の準優勝仲間を信じ、気持ちを込めて戦うことで勝利をもぎ取る 第106回高校野球選手権静岡大会の準優勝は、ノーシードから勝ち上がった聖隷クリストファーだった。(取材・栗山司) ■準決勝で劇的勝利 ノーシードからの快進撃だった。 初戦で島田商との注目カードを制し、4回戦では常葉大菊川を撃破し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート掛川西神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 決勝掛川西 26年ぶり6回目V 2024年10月11日 秋初戦敗退からスタートしたチームが粘りの快挙目標の「甲子園ベスト8」に向け強化し続ける 第106回高校野球選手権静岡大会は、掛川西が26年ぶりの優勝を遂げ幕を閉じた。(取材・栗山司) ■秋初戦敗退からのスタート 7月29日12時33分。OBやファンが待ちに待った瞬間が訪れた。9回二死、エースの高橋郁真(3年)が中堅フ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号向上大会レポート東海大相模 第106回全国高校野球選手権神奈川大会 準決勝向上vs東海大相模 2024年10月1日 向上 2度のリードに成功も涙の惜敗東海大相模 土壇場で執念の逆転劇で決勝へ 神奈川大会準決勝で東海大相模と向上が対決し熱戦を繰り広げた。東海大相模が6対4で勝利したが、土俵際まで追い詰めた向上の戦いぶりには大きな拍手が送られた。 ■東海大相模が執念の逆転勝利 準決勝は今大会のベストゲームの一つだった。東海大相模は2年生... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート横浜武相 第106回全国高校野球選手権神奈川大会 準決勝武相vs横浜 2024年9月29日 武相:ベスト4敗退も古豪復活の福音横浜:奥村凌のサヨナラ打で決勝進出 横浜が神奈川大会準決勝で武相に2対1でサヨナラ勝ちした。互いの伝統とプライドがぶつかる激闘は1対1で9回まで進み、最後は横浜が勝利をたぐり寄せた。 ■武相 春県優勝の実力を証明 武相は春県大会で42年ぶりに優勝し、1968年以来の甲子園出場を狙って... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権神奈川大会 横浜準優勝「無念の涙」 2024年9月28日 決勝戦で敗れ2年連続の準優勝王座奪還の夢が叶わず涙の幕切れ 横浜が神奈川大会決勝で東海大相模に4対6で屈して準優勝となった。昨夏の決勝で慶應義塾に屈していたが、2年連続決勝戦で敗れる結果となった。1・2年生の主力が多かった横浜は、涙を糧にはい上がって ■準決勝では武相にサヨナラ勝利 横浜は2021、2022年夏に連覇を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年9月号 2024年9月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権神奈川大会 東海大相模 神奈川制覇5年ぶり12回目V 2024年9月27日 激闘制して5年ぶり12回目V決勝戦では横浜に逆転勝利 東海大相模が神奈川大会決勝で横浜に勝利して5年ぶり12回目の優勝を果たした。春県大会準優勝で臨んだ今大会では投打に力強い戦いをみせ神奈川の頂点に立った。2021年9月に就任した原俊介監督にとって初の甲子園出場となった。 ■エース左腕・藤田、右腕・福田が実力発揮 5年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号加藤学園大会レポート神奈川/静岡版 第106回 全国高校野球選手権 静岡大会 準決勝 加藤学園 2024年9月22日 春の王者は21年ぶりのベスト4夏の聖地へ一歩進めて後輩へ託す 第106回高校野球選手権静岡大会で、春優勝の加藤学園はベスト4で幕を閉じた。(取材・栗山司) ■4回戦で大逆転勝利 春の県大会を制した加藤学園。王者としての意地を見せた。4回戦は5回が終わって4点ビハインドの展開。それでも諦めなかった。6回に一挙6点を奪って... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡 第106回 全国高校野球選手権静岡大会 準決勝 静岡 2024年9月21日 春準優勝で夏の優勝候補に挙がるも準決勝で聖隷クリストファーに惜敗 第106回高校野球選手権静岡大会で、Aシードの静岡はベスト4で大会を去った。(取材・栗山司) ■最終回に力尽きたエース 涙のロッカールーム。まさかの結末を受け入れるのに時間がかかった。 準決勝はエースの谷脇健心(3年)が「夏の大会で一番調子が良かった」... 月刊高校野球CHARGE!編集部