2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】Pick upプレーヤー・主砲・エース #宇都宮商 2021年2月3日 威力抜群の本格派左腕 飯村晃貴(2年=投手) 安定した軸足から、威力あるボールを投げ込んでいく本格派左腕。何よりもフォームに無理がない。球速は最速132キロだが、実測以上の迫力がある。冬を越せば、さらにスピードが増すことが予想され、その名は全国へ広く知られていくことだろう。鋭くブレーキがかかる縦スライダーにもセンスを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附 野球部】「創部10年目」 #宇都宮短大附 2021年2月2日 秋季大会ベスト8 強力打線を武器に狙う頂点 宇都宮短大附は2020年秋季大会3回戦で文星芸大附を下してベスト8へ進出した。2017年夏の新球場完成後、チームはめきめきと地力を蓄えている。 ■チームは著しい進化 もはやダークホースではない。 宇都宮短大附は東日本大震災時に「学校に元気と活力を」という生徒たちの強い思いから... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附】Pick upプレーヤー・主砲・投手陣 #宇都宮短大附 2021年2月2日 Pick upプレーヤー・主砲・投手陣 #宇都宮短大附 主砲/伊藤晴稀(2年=捕手) Pick upプレーヤー/北原佑樹(2年=内野手) Pick upプレーヤー/森山瑛介(1年=左翼手) Pick upプレーヤー/竹谷侑磨(2年=遊撃手) 1年生投手陣/佐藤颯汰・池沢留依・佐藤碧・中村拓馬 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年1月号学校紹介群馬/栃木版高崎塚沢中 【中学生レポート】〜未来の高校球児たち〜「高崎市立塚沢中」 #中学野球部 2021年1月31日 群馬県中学新人軟式野球大会優勝 3月開催の全国大会出場決定 高崎市立塚沢中が令和2年度群馬県中学新人軟式野球大会で優勝した。さらに10月25日の代表決定戦で太田市立藪塚本町中、高崎市立長野郷中に勝利し頂点に立った。 [2021年1月号掲載] ■ミスの少ない野球で勝利重ねる 塚沢中は、昨年度の群馬県中学新人軟式野球大会で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号富岡監督コメント群馬/栃木版 富岡・中野光士監督「 本気で甲子園を目指す」 #富岡 2021年1月30日 富岡・中野光士監督 本気で甲子園を目指す 私学優勢や野球人口減少などの状況で、公立が勝ち上がることが難しくなっていますが、不可能ではありません。どうやったら勝てるかを日々考えて、努力することが選手として人間としての成長につながっていくと考えています。それでも、我々はブレずに甲子園を目指します。 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手勝トレ群馬/栃木版 【高崎北】「ベンチの『メッセージ』」/投手陣・打撃陣 #高崎北 2021年1月26日 ベンチの「メッセージ」 高崎北のベンチには、青木達也監督からの「メッセージ」が掲示されている。 「シード校基準」「選手権でベストゲーム」「終盤でミスをしないチーム」などチームの方向性が示されている。選手たちは日々、「メッセージ」を確認しながら練習に励む。「メッセージ」を遂行した先に勝利がある。 高崎北 ◇投手陣 横尾... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】「101年目のスタート」#宇都宮商 2021年1月25日 秋季大会の敗戦を糧に 創部101年目の代への覚悟 春夏通算4度の甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮商。 2020年夏は創部100周年だったが甲子園はコロナ禍に消えた。2021年度は、創部101年目。新たな時代の一歩を踏み出す。 [2021年1月号掲載] ■先輩の想いを背負って 輝かしい歴史を持つ伝統校だ。 「宇商」の愛称で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号チーム分析宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】『主将のチーム分析・加藤悠太(2年=遊撃手)』コラム #宇都宮商 2021年1月21日 加藤悠太(2年=遊撃手)主将のチーム分析 元気を前面に出して勝ちにいく エースの左腕・飯村は県内屈指の力があります。投手力は計算できるので、打線がピッチャーを援護できるように、チームとしてチャンスでの勝負強さを身に付けたいと思います。 練習から元気のあるチームなので、チーム全員で勝ちにいきたいと思います。 2021年1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号監督コメント群馬/栃木版那須清峰 那須清峰・君島健友監督 「チームに確かな手応え」 #那須清峰 2021年1月16日 チームに確かな手応え 「秋季大会は、自分たちのできることを貫いたことで実力校相手でも勝負することができました。3回戦の作新戦は、チームにとっての試練。最終的に点差が開いてしまいましたが、通用する部分もみえました。今後は、私学強豪相手にも怯まずに戦っていく意識を植え付けたいと思います」 【監督プロフィール】1974年栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号学校紹介群馬/栃木版那須清峰 【那須清峰 野球部】「秋の進撃」#那須清峰 2021年1月16日 殊勲の秋季大会ベスト16入り 最速138キロ左腕黒坂を軸に旋風起こす 那須清峰が2020年の秋季大会で2つの勝利を挙げてベスト16へ進出した。手応えをつかんだ県北のチームは、来年へ向けて士気を高めている。 2020年12月号掲載 ■秋季大会で「底力」 県北の序列が変わるかもしれない。 那須清峰が今秋に進撃をみせた。シー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号ピックアップ選手群馬/栃木版那須清峰 那須清峰 / 黒坂大希(2年=投手)・藤田海樹(2年=一塁手) #那須清峰 2021年1月14日 ◀️藤田海樹(2年=一塁手) パワフルなスイングをみせる那須清峰の主砲。勝負強い打撃でチームを支える ▶︎黒坂大希(2年=投手) 最速138キロのクロスファイヤーが武器の未完の左腕。来春の進化が期待される ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号チーム分析群馬/栃木版那須清峰 【那須清峰】『主将のチーム分析・小藤光将(2年=中堅手)』コラム #那須清峰 2021年1月14日 小藤光将(2年=中堅手)主将のチーム分析 勢いに乗ったときは強い 「投手力と守備力をベースに戦っていくチーム。打撃では勢いに乗ったときは破壊力をみせることができますが、チームバッテイングが課題。秋季大会はベスト16に入ることができましたが運もあったので、春・夏も勝ち上がって力を証明したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部