2024年8月号 2024年8月号チーム分析作新学院群馬/栃木版 【作新学院】主将のチーム分析 小森一誠 主将 3年ぶりの夏甲子園出場を目指す 2024年9月20日 小森一誠 主将(3年=外野手)エース小川を軸に3年ぶりの夏甲子園へ 「エース小川哲平を柱とする投手陣は安定してきておりバッテリーを中心に試合のリズムを作っていきたい。打線はつないでいくことが持ち味で、機動力も生かし主導権を握れるように戦っていく。3年生が率先して動き、3年ぶりの夏甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号健大高崎学校紹介群馬/栃木版 【健大高崎】選抜王者、9年ぶりの夏優勝へ「群馬制覇へ」 2024年9月19日 今春の選抜で悲願の全国制覇を達成次なる使命は9年ぶりの夏甲子園出場 今春の選抜で悲願の全国制覇を達成した健大高崎。日本一の称号を手にしたチームは、9年ぶりの夏甲子園出場、そして群馬県勢初の春・夏全国連覇を狙っていく。 ■甲子園で宙を舞った指揮官 今春は健大高崎フィーバーが起こった。昨秋県大会を制して関東大会へ出場したチ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号作新学院監督コメント群馬/栃木版 作新学院・小針崇宏監督「挑戦者として夏へ臨みたい」 2024年9月15日 「春の県大会は8強止まりで悔しい思いをしたので実力をつけ、夏の優勝を逃した先輩たちの思いも胸に戦い抜き、甲子園出場を勝ち取りたいです。選抜での初戦敗退以降、チーム改革に取り組んだ成果を出せる大会にし、挑戦者として臨みたいと思っています」【監督プロフィール】1983年栃木県生まれ。作新学院-筑波大。23歳で母校・作新学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号チーム分析健大高崎群馬/栃木版 【健大高崎】主将のチーム分析 2024年9月14日 箱山遥人 主将 (3年=捕手)挑戦者として一戦必勝 「春の選抜で全国制覇を成し遂げることができましたが、夏は別の大会。アドバンテージがあるわけではないので、挑戦者として一戦必勝で戦っていくだけ。どこにも負けないという強い気持ちで戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英】「懸努頂頼 -けんどちょうらい- 」 2024年9月14日 2016年から2021年まで群馬大会5連覇3年ぶりの夏甲子園へ「全身全霊」 2016年から2021年まで群馬大会5連覇(2020年は大会中止)を果たした前橋育英。2年連続で夏甲子園から遠ざかるチームは、3年ぶりの「王座奪還」を目指す。 ■「凡事徹底」を部訓とするチーム 群馬の覇権を取り戻すための戦いだ。前橋育英は201... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】Pick up & 3年生投手陣 2024年9月14日 Pick up/小松啓人(3年=中堅手) 内外のボールを広角に打ち分けるクラッチヒッター。勝負強さと強心臓を備える 3年生投手陣左から福田俊輔、中野泰生、堀江正太郎、吉田大和、瓦井瑠夏、齋藤晏輝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手作新学院群馬/栃木版 【作新学院】エース & 主砲 2024年9月9日 エース/小川哲平(3年) 184センチ96キロの大型右腕。力感のないフォームから最速147キロのストレートを投げ込む豪腕で「江川二世」の異名を取る。「昨夏の栃木大会決勝敗戦、今春の選抜初戦敗退など悔しさを最後の夏に晴らしたい」 主砲/廣田瑠稀哉(3年=右翼手) パンチ力を秘めた作新学院の4番打者。秋関東大会、選抜で固め... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】「闘獅」 2024年9月9日 2023年夏に16年ぶり11度目の甲子園出場プロ注目のエース堀江を軸に連覇を狙う 昨夏の栃木大会を制して、16年ぶり11回目の甲子園出場を果たした文星芸大附。投手力を武器にする今年のチームは、士気高く夏連覇を狙っていく。 ■連覇を懸けての熱き戦い また夏がやってきた。前回大会は、準決勝で国学院栃木を撃破して決勝へ駒を進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手群馬/栃木版 夏の主役たち 〜群馬編〜 2024年9月8日 健大高崎 エース 佐藤 龍月(2年=投手) 選抜22回無失点、全国制覇V左腕 最速146キロの直球を投げ込む世代屈指のサウスポー。インステップのフォームから角度あるクロスファイヤーのほか、チェンジアップで三振を奪っていく。選抜では準々決勝までの3試合で先発。準々決勝で左手中指を負傷して準決勝、決勝はリリーフ登板となっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手群馬/栃木版 夏の主役たち〜栃木編〜 2024年9月8日 文星芸大附 エース 堀江 正太郎(3年=投手) 最速146キロの未完成の長身右腕 昨夏の甲子園のマウンドを経験した身長187センチの本格派右腕。リーチの長さを生かしたしなやかな腕の振りから、最速146キロのストレートと鋭く曲がるスライダーを投げ込む。最大の魅力は、身体が発展途上で未完成であること。春以降は彼のポテンシャ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】主将のチーム分析 2024年9月8日 今成昂汰 主将(3年=遊撃手) 目の前の試合に集中するだけ 「今年の育英は、打撃力のチームです。早川大惺、黒岩大翔を中心に、どこからでも得点が奪える打撃で主導権を握っていきます。今年は、選抜優勝の健大高崎を倒さなければ甲子園に行けないと思っていますが、一戦一戦、目の前の試合に集中していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号大会レポート群馬/栃木版 第106回全国高等学校野球選手権群馬大会 開会式 2024年9月7日 第106回全国高等学校野球選手権群馬大会の開会式が7月6日に敷島球場で開催された。64校59チームが参加、各チームが群馬の頂点をかけてトーナメントを駆け上がっていく。開会式では前回大会優勝の前橋商・小池絆主将が優勝旗を返還し、富岡実の佐藤理星主将が「野球の魅力を伝え、キラキラした姿でプレーすることを誓います」と宣誓し... 月刊高校野球CHARGE!編集部