2024年12月号 2024年12月号渋川工渋川青翠群馬/栃木版 【渋川青翠&渋川工】新しい高校野球の価値を創造 2025年1月4日 群馬県5チームがリーグ戦でチーム強化「勝利」「人間としての成長」のダブルゴール 渋川青翠・渋川工・松井田・群馬高専・大泉の5チームが「LIGA Agresiva(リーガ アグレシーバ) Double Goal League in GUNMA」と題して、「チーム強化」と「人としての成長」の2つのゴールを目的にリーグ戦交流... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号大会レポート群馬/栃木版農大二 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【農大二】 2025年1月2日 準々決勝で横浜に惜敗も選抜の希望つなぐエース山田の好投によって関東大会ベスト8 群馬県2位で関東大会に出場した古豪・農大二が1回戦で帝京第三(山梨2位)に勝利、準々決勝では横浜に屈したが好勝負を演じてみせた。 ■33年ぶりの選抜出場をかけて 1992年春以来の選抜出場を狙う農大二は士気高く、大会の地である神奈川へ乗り込... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【健大高崎】関東準優勝 2024年12月28日 Toshiya_Shimazaki 関東大会準優勝で来春の選抜確実視決勝惜敗も選抜2連覇へチーム一丸 健大高崎が関東大会で力強い戦いをみせて決勝へ進出。横浜に延長タイブレークで惜敗したが、来春の選抜出場が当確となった。エース石垣元気を軸に投打のバランスが整うチームは選抜2連覇へ向けて牙を研ぐ。 ■加藤大成主将を軸に攻... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析群馬/栃木版青藍泰斗 【青藍泰斗】主将のチーム分析 2024年12月23日 佐川秀真 主将(2年=遊撃手) ONE TEAMで戦っていく 「前チームからレギュラー出場していた選手が多く、経験値の高さが特長です。ただ、それだけは勝てないので投打にレベルアップしていく必要があります。個人の力を高めてONE TEAMで戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号監督コメント群馬/栃木版高崎東 高崎東・原嶋進志監督「勝利に近道はない」 2024年12月20日 「結果を残すための近道はありません。年間を通じてコツコツと練習に励み、自分に負けずに努力することによって、勝利が見えてくると感じています。選手たちには、善戦で満足することなく、貪欲に勝利を追求してほしいと思います」 【監督プロフィール】1973年生まれ。太田−法政大。大学卒業後に前橋商に着任しコーチ。伊勢崎清明、伊勢崎... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号ピックアップ選手群馬/栃木版鹿沼商工 【鹿沼商工】エース & 主砲 & Pick up 2024年12月17日 エース/吉原啓太(2年)今夏の2回戦・白鷗大足利戦で6回2失点と好投し「金星」の原動力となった本格派左腕。「(最上級生になったので)エースとして責任あるピッチングをしてチームとして今夏以上のゲームを見せたい」 主砲/増山泰成(2年=右翼手)コンパクトなスイングで快音を響かせる4番打者。「大振りせずにしっかりとつないで4... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎東 【高崎東】エース & 主砲 & Pick up 2024年12月15日 エース/深町旺輝(2年)最速138キロの威力あるストレートと、変化幅の大きいスイーパーを投げ込む173センチ86キロの剛腕エース 主砲/関根幹太(2年=捕手)迫力のスイングで長打を放つ3番打者。守備では扇の要として投手を支えて、チームをまとめる Pick up/大谷優季(2年=右翼手)小学校から野球チームに所属。高校で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号大会レポート宇都宮工群馬/栃木版 第77回秋季関東地区高校野球栃木大会 決勝レポート宇都宮工「秋準優勝」 2024年12月14日 20年ぶり18回目の関東大会出場2002年春以来の選抜甲子園への挑戦権 春夏9回の甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮工が秋季栃木大会で準優勝となり、20年ぶり18回目の関東大会出場を決めた。 ■春夏9回甲子園出場の伝統校 選抜5回、夏甲子園4回出場の宇都宮工は、1959年夏に甲子園準優勝の実績を誇るが、2002年の選抜出場... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号学校紹介群馬/栃木版鹿沼商工 【鹿沼商工】「執念」 2024年12月12日 2度の甲子園出場を誇る伝統校今夏に優勝候補筆頭を破る大金星 過去に2度の甲子園出場がある伝統校・鹿沼商工が、今夏の栃木大会2回戦で第1シード白鷗大足利を撃破した。大金星を挙げた県立校のテーマは「執念」だった。 ■今夏は白鷗大足利に劇的勝利 鹿沼商工が今夏の2回戦で白鷗大足利と対戦した。相手は、プロ注目選手を揃えて春の県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号佐野日大大会レポート群馬/栃木版 第77回秋季関東地区高校野球栃木大会 決勝レポート【佐野日大】 2024年12月7日 6年ぶり栃木秋制覇 秋県大会で6年ぶり7回目の優勝2014年選抜以来の甲子園へチーム団結 佐野日大が秋季栃木県大会決勝で、宇都宮工に勝利して6年ぶり7回目の優勝を飾った。2014年選抜以来の甲子園を懸けて関東大会へ乗り込む。 ■エースの好投と、力強い打線で勝ち上がり 簡単なトーナメントではなかった。3回戦で栃木工との乱... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号チーム分析群馬/栃木版鹿沼商工 【鹿沼商工】主将のチーム分析 2024年12月6日 武藤煌諄 主将(2年=二塁手) 執念を発揮してベスト8以上へ 「エース吉原啓太を中心に、守備からゲームに入って粘り強く戦っていくチームです。機動力を活かした攻撃で、全員でつないでいきたい。球際で執念を発揮してベスト8以上を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号学校紹介群馬/栃木版高崎東 【高崎東】「克己」 2024年12月3日 今秋大会でシード明和県央を撃破投打のポテンシャルは過去最高、自分たちとの戦い 高崎東が今秋大会で、明和県央に勝利してベスト8へ進出した。選手たちは「Thank you forever」をスローガンに、本気で甲子園を狙っていく。 ■選手たちの覚悟は本物か? 高崎東は最近の大会で、実力校相手に好ゲームを演じながらも惜敗が続... 月刊高校野球CHARGE!編集部