2024年12月号 2024年12月号チーム分析伊豆伊東神奈川/静岡版 【伊豆伊東】主将のチーム分析 2025年1月20日 武智天鳳 主将(2年=内野手)機動力と泥臭さを武器に 「勝ちへの執念を高く持ち、試合が終わったときにはユニフォームが真っ黒になるくらい必死でプレーすることを心掛けています。重視しているのは機動力。ランナーが一人出たら、積極的に盗塁やエンドランを仕掛けて得点に繋げていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析神奈川/静岡版科学技術 【科学技術】主将のチーム分析 2025年1月17日 滝口泰成 主将(2年=遊撃手) 8強を目指してレベルアップする 「ホームランを打つ選手がいるわけではないので、1番から9番までがつないで得点を奪っていく野球です。守りは捕球にこだわっています。日々の練習からグラブの面で捕ることを意識して、イレギュラーにも対応ができるように取り組んでいます。来年の夏にベスト8に入るために... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析東京版東大和 【東大和】主将のチーム分析 2025年1月15日 西村琢磨 主将(2年=右翼手) 伝統を継承し甲子園を目指す 「今年の東大和は団結力のあるチームです。ベンチのみんなが声を出し、一体となって全員で戦っていけるのが強み。伝統を継承しながら全員で努力することで甲子園を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号チーム分析東京版正則 【正則】主将のチーム分析 2025年1月8日 畑田一拓 主将(2年=中堅手)笑顔で前向きにチャレンジ 「今年の正則はそれぞれの個性が光るチームです。秋は都大会に出場し1回戦で勝利しました。スローガンは『仲間を信じて笑顔で』。野球はチームスポーツなので、みんなの力を合わせてどんなときも笑顔で前向きにチャレンジしていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析富士森東京版 【富士森】主将のチーム分析 2025年1月5日 勝部花凜 主将(2年)勝利に向かって一つになる 「団結力と機動力を武器にしたチームで、勝利に向かって一つになっています。秋時点では投手陣が怪我離脱で予選突破ができませんでしたが、ピッチャー陣が回復すれば『5』の力があると思います。みんなの力を合わせて夏の甲子園を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析東京版東海大高輪台 【東海大高輪台】主将のチーム分析 2024年12月29日 鎮目幸大 主将(2年=遊撃手)全員で甲子園を目指す 「スター選手がいない中で、全員の力を融合して戦っていくチームです。入学したときから、みんなで甲子園を目標に努力してきました。投打の力はまだ足りませんが機動力を武器にして頂点を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号チーム分析群馬/栃木版青藍泰斗 【青藍泰斗】主将のチーム分析 2024年12月23日 佐川秀真 主将(2年=遊撃手) ONE TEAMで戦っていく 「前チームからレギュラー出場していた選手が多く、経験値の高さが特長です。ただ、それだけは勝てないので投打にレベルアップしていく必要があります。個人の力を高めてONE TEAMで戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号チーム分析東京版立正大立正 【立正大立正】主将&部長のチーム分析 2024年12月19日 有吉凰介 部長(2年=投手=左)佐藤凛 主将(2年=捕手=右) ベスト4を超えて甲子園へ 「今年の立正大立正は、多彩なタイプが揃う投手陣を軸に、打撃ではみんなでつないで戦っていきます。『東京No.1の泥臭さ』を実践して、TEAM力を武器に過去最高のベスト4を超えて甲子園を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号チーム分析小平南東京版 【小平南】主将のチーム分析 2024年12月18日 森晴紀 主将(2年=遊撃手)凛とした姿勢で勝利を目指す 「投打の力はまだまだ足りませんが、一丸となって戦っていけるチームです。打力、投手力ともに伸び代が大きいと考えています。チームスローガンは『大笑凛(だいしょうり)』。凛とした姿で、笑顔でプレーし勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号チーム分析大東文化一東京版 【大東文化一】主将のチーム分析 2024年12月14日 佐々木陽 主将(2年=一塁手)一球一打に執念をみせていく 「今季の大東文化一は、チームワークが良く、みんなでカバーできるチームです。左腕エース辻井晴斗を中心とした守備で耐えて、チャンスを狙っていきます。来夏の目標はベスト16以上。一球一打に執念をみせて新しい歴史を作っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号チーム分析國學院東京版 【國學院】主将のチーム分析 2024年12月12日 堀井悠杜 主将(2年=遊撃手)自立したチームに 「学校内の練習場は限られていますが、部員全員で一生懸命努力しています。スローガンは『凡事徹底』。自分たちで自主的に動くことで自立したチームにしていきたい。神宮球場に一番近い学校なので、神宮で勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号チーム分析東京版桜町 【桜町】主将のチーム分析 2024年12月11日 藤森立紀 主将(2年=遊撃手)学校生活を野球につなげたい 「みんな優しく思いやりがあり、チーム全体に活気があります。投手力を軸に守備からリズムを作って戦っていきます。冬のトレーニングで自分たちを追い込み、春は本大会出場、夏は西東京で8強に進出することが目標です。学校生活にもしっかりと取り組み、野球につなげて頑張ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部