2021年6月号 2021年6月号佐野日大大会レポート群馬/栃木版 【春季高校野球栃木県大会レポート】 佐野日大 2021年6月28日 「先手必勝 春頂点」 猛打爆発6回目の春優勝 5試合中4試合が2ケタ得点 佐野日大が強力打線を前面に出した戦いで春季栃木県大会を勝ち抜き、2年ぶり6回目の優勝を飾った(昨年春季大会は中止)。(取材・永島一顕) ■準決勝では白鷗大足利撃破 佐野日大が猛打を武器に勝ち上がった。 初戦の栃木商に10対0の5回コールド、2回戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 【春季高校野球神奈川県大会レポート 横浜】 2021年6月27日 「再建へ」 秋春2大会連続ベスト4 名門再建への確かな手応え 横浜が春季高校野球神奈川県大会準決勝で桐光学園に敗れてベスト4となった。2大会連続4強となったチームは再建に向けて歩み続ける。 ■村田監督体制2年目 村田浩明監督体制2年目、チームは土台作りを進めている。横浜は、コロナ禍の2020年4月にOBの村田監督が指揮... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号大会レポート桐生清桜群馬/栃木版 【春季高校野球群馬県大会ピックアップレポート 桐生清桜 「初陣」】 2021年6月26日 桐生南・桐生西の学校統合で新たなスタート 新ユニフォームでの「初陣」でハツラツプレー 桐生南と桐生西が学校統合して生まれた「桐生清桜」。2チームが一つになったチームは新ユニフォームでの「初陣」となった大会でハツラツのプレーをみせた。 ■チームカラーは紺と桜色 「桐生清桜」は2021年4月に、桐生南と桐生西が学校統合して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号大会レポート日大藤沢神奈川/静岡版 【春季高校野球神奈川県大会レポート 日大藤沢】 2021年6月25日 「あの夏を超えろ!」 春ベスト4は夏への序章 王者・東海大相模に3発応戦も惜敗 日大藤沢が春季高校野球神奈川県大会で準決勝へ進出。選抜全国制覇・東海大相模に敗れたが、確かな足跡を残して大会を去った。この結果は、夏飛躍への序章となるだろう。 ■4番・柳澤大空衝撃2発 準決勝・東海大相模戦では結果的に5対14というスコア... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号大会レポート群馬/栃木版農大二 【春季高校野球群馬県大会レポート 農大二】 2021年6月24日 「準優勝復活の狼煙」 12年ぶりの関東大会へ 準々決勝で健大高崎撃破 農大二が春季関東高校野球大会群馬県予選で快進撃をみせた。甲子園出場計8度の伝統校はコロナ禍でじっくりと力を蓄えていた。 ■準々決勝で「勝ち名乗り」 2009年夏以来甲子園から遠ざかるチームは2020年のチームから佐々木武監督が指揮を執る。秋季大会は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年6月号大会レポート神奈川/静岡版藤枝明誠 【春季高校野球静岡県大会レポート 藤枝明誠】 2021年6月23日 「秋・春連覇」県1位で東海大会出場へ エース小林輝負傷降板を乗り越えて 秋王者・藤枝明誠が春季高校野球静岡県大会決勝で掛川西を3対2で下して初優勝を果たした。秋春連覇となったチームは、2017年夏以来2度目の甲子園を目指して、夏へ向かっていく。(取材・栗山司) ■決勝は競り勝つ 昨秋県王者の強さは揺るがなかった。 決勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年6月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 【春季高校野球神奈川県大会レポート 東海大相模】 2021年6月22日 「6季連続優勝」 県内公式戦41連勝 選抜制覇しスケールアップ 今春の選抜で全国制覇を成し遂げ帰還した東海大相模。春季県大会3回戦から登場したチームは、神奈川実力校を次々と撃破し、県内公式戦41連勝で春の頂点に立った。 (撮影・武山智史) ■準決勝は指揮官不在 準決勝のベンチには、門馬敬治監督がいなかった。前日練習で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 選抜大会レポート 〜東海大相模〜 2021年5月23日 東海大相模「選抜優勝」 10年ぶり3度目 春頂点 主将離脱の中でつかんだ栄光 東海大相模が第93回選抜高校野球大会決勝で明豊(大分)を3対2のサヨナラで下して10年ぶり3度目の選抜制覇を成し遂げた。 ■大塚主将が体調不良で戦線離脱 コロナ禍によって昨春の選抜大会は中止になった。昨春の選抜切符をつかんでいながらも大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号大会レポート東京版東海大菅生 【東海大菅生】2020 秋季東京都高等学校野球大会 6年ぶり3度目V #東海大菅生 2021年1月25日 東海大菅生 6年ぶり3度目V コロナ禍で夏・秋連覇 春の選抜甲子園“当確” 2020秋季東京都高等学校野球大会決勝が11月15日に開催され、東海大菅生が日大三を6対1で下して、6年ぶり3度目の優勝を果たした。 東海大菅生は、2021年3月の選抜高校野球大会への出場が当確となった。コロナ禍で夏・春連覇となった。 ■決勝戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号大会レポート神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「2020年秋 大会レポート 鎌倉学園」 選抜まであと1勝 #鎌倉学園 2021年1月3日 関東大会初戦で大逆転勝利 「選抜王手」も進撃止まる 神奈川2位で関東大会へ出場した鎌倉学園が初戦で昌平(埼玉1位)に勝利、準々決勝に駒を進めたが、専大松戸(千葉3位)に惜しくも敗れた。 2020年12月号掲載 ■初戦は昌平に11対7で勝利 初戦・昌平戦は、圧巻の逆転劇だった。 鎌倉学園は緊張があったのか、やや硬い立ち上... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】「2020年秋 大会レポート 健大高崎」 関東制覇 V2「打撃破壊」 #健大高崎 2020年12月31日 「決勝戦でスタメン通算206本。夏までに300本を目指す」小澤周平主将 「バッティングのチームを作りたかった」青柳博文監督 2年連続で関東の頂点へ 磨き上げた強力打線で関東強豪を圧倒 関東強豪を自慢の打撃で次々撃破 秋季関東地区高校野球大会で健大高崎が2年連続2度目の優勝を果たした。 絶対的な打撃力を武器に大会へ挑んだ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号大会レポート石橋群馬/栃木版 「2020年秋 大会レポート 石橋」 何度でも立ち上がる #石橋高校 2020年12月28日 「自分のピッチングをすることだけを考えた」 篠崎晃成 「怯むことなく戦った選手たちを褒めてあげたい」 福田博之監督 強豪東海大相模相手に大善戦 明日へつながる確かな手応え 栃木2位の石橋が、関東大会初戦で強豪東海大相模相手に善戦した。 結果は、0対7の7回コールドとなったが、エースの力強いピッチングが光った。 ■4年ぶ... 月刊高校野球CHARGE!編集部