2022年12月号 2022年12月号学校紹介安中総合群馬/栃木版 【安中総合】 「挑戦」 2023年1月9日 個性派選手が揃う野武士軍団が下克上狙う 投打二刀流の梅山、佐藤がチームの核 安中総合は、選手個人の技量を伸ばすことでチーム強化につなげている。今季のチームも特長を持った選手が揃い、春夏の下克上を虎視眈々と狙っている。 ■選手育成に絶対的な定評 安中総合は選手育成に定評がある。毎年、個性あふれるプレーヤーを育てて、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版駒場学園 【駒場学園】 「全員野球」 2023年1月8日 今夏の西東京大会でベスト16進出 チーム改革3年目、飛躍シーズンへ 今夏の西東京大会でベスト16進出を果たした駒場学園。夏の躍進を糧に始動した新チームは、先輩たちを超えるべく全員野球を追求していく。 ■東海大菅生を追い詰めた戦い 2022年夏の西東京大会5回戦。駒場学園対東海大菅生戦は、大会ベストゲームの一つだった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介常磐群馬/栃木版 【常磐】 「眠れる獅子」 2023年1月7日 脅威のクリーンアップを軸に上州制覇へ ベテラン指揮官がまとめるポテンシャル軍団 各大会でアグレッシブな戦いを演じる東毛のダークホース常磐。今季のチームはプロ注目プレーヤーなど地力ある選手たちが揃う。東毛の若獅子が覚醒するときは近づいている。 ■19年秋、20年夏ベスト8の実績 2019年秋、2020年夏ベスト8な... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介神奈川/静岡版静清 【静清】 「闘争心」 2023年1月6日 夏準優勝校の秋は悔しさの残る結果に 甲子園出場は新チームの使命 2022年夏は県準優勝を果たした静清。甲子園まであと一歩のところで涙を飲んだ。気持ち新たに挑んだ秋季大会では思わぬ大敗。力を発揮できるチームになるべく、トレーニングに励む。(取材・栗山司) ■今夏は甲子園まであと一歩 中堅奥のスコアボードには得点が刻... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年12月号学校紹介真岡群馬/栃木版 【真岡】 「伝道師」 2023年1月4日 今夏栃木大会で5年ぶりベスト8進出 野球を学び、野球を好きになることで強くなる 今夏の栃木県大会でベスト8に進出した真岡。元プロ野球楽天フィジカルコーチが指揮を執る伝統公立校は、勝利を追求すると共に野球の面白さを追求していく。 ■夏は3回戦でシード撃破し8強進出 真岡は今夏の栃木大会で躍進した。前チームはエース髙... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版雪谷 【雪谷】 「伸び率勝負」 2022年12月30日 2003年夏の甲子園初出場から20年 秋予選敗退を糧に再起を誓う「赤い軍団」 2003年夏の東東京大会で初優勝し甲子園初出場を成し遂げた雪谷。甲子園出場から20年目を迎えようとしているチームは、2度目の甲子園を狙っていく。 ■2003年夏の東東京大会で優勝 甲子園出場から20年が経過しようとしている。雪谷は、20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介海老名神奈川/静岡版 【海老名】 「感謝」 2022年12月29日 仲間への感謝、保護者への感謝、学校への感謝 公立で甲子園出場を信じ本気で挑む 県立伝統進学校・海老名が力を伸ばしている。県立で甲子園を本気で目指すチームは、仲間への感謝、保護者への感謝、学校への感謝を忘れずにグラウンドに立つ。 ■本気で甲子園を目指す意志 「海老(エビ)高」のグラウンドには情熱があふれている。その... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版聖パウロ学園 【聖パウロ学園】 「青い旋風」 2022年12月28日 今秋は5年ぶりに予選突破 夏に強さを発揮するチーム 聖パウロは、2015、2016年夏に2年連続でベスト8になるなど夏に結果を残すチーム。夏8強の壁を越えるために日常生活から見直している。 ■伝統が積み上がって今がある 2015、2016年夏ベスト8、2021、2022年夏は4回戦進出。聖パウロ学園を一段高い位置ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版駒込 【駒込】 「100%勇気」 2022年12月25日 投打充実。野球が出来る喜びを体現 主将・松本を軸にベスト8以上を狙う 2011年夏の東東京大会でベスト8進出を果たした実績を持つ駒込。グラウンドには選手たちの野球への意欲がみなぎっている。 ■選手に寄り添う熱血監督 駒込は2011年夏の東東京大会で芝浦工大附、日体大荏原、駒大高(当時は東東京)に勝利してベスト8へ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介神奈川/静岡版茅ケ崎北陵 【茅ケ崎北陵】「繋ぐ」 2022年12月23日 秋季県大会で進撃、ベスト16進出 「意識改革」と「環境整備」でチームが進化 茅ケ崎北陵が秋季県大会で5年ぶりに予選突破し本戦へ出場。一丸となった戦いでベスト16進出を果たした。今季の選手たちは「繋ぐ」をスローガンに掲げて、北陵の新たな歴史を作っていく。 ■Y校破って堂々のベスト16進出 今秋、茅ケ崎北陵がトーナメ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介東京版葛飾野 【葛飾野】 「文武生活三刀流」 2022年12月15日 今夏の東東京大会ベスト16進出 下町から目指す「遥かなる甲子園」 下町の雄・葛飾野。今夏の東東京大会で進撃を見せてベスト16進出を果たした。新チームの選手たちは先輩たちの結果を超えるべく一丸となっている。(取材・松井裕一) ■今夏は修徳に勝利し16強へ進出 葛飾区亀有を舞台に甲子園を目指す葛飾野。チームは東東京で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介東京版東京都市大付 【東京都市大付】 「6年間の絆」 2022年12月1日 中高一貫6年間を活かしたチーム作り 今秋は7年ぶりの秋季都大会出場 中高一貫の東京都市大付は、6年間を通じた強化で成長を遂げる。今秋の新チームは13人の少数精鋭ながらも実力校を破って一次予選を突破。選手たちの成長が、野球部の価値を高めている。 ■完全中高一貫システムでチーム強化 文武両道を志す東京都市大付は202... 月刊高校野球CHARGE!編集部