2023年2月号 2023年2月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢清流 【藤沢清流】 「熱量」 2023年2月25日 2022年春ベスト4、2022年夏ベスト8進出 県立気鋭のチャレンジは2023年も続く 2022年春にベスト4、夏にベスト8という結果を残した藤沢清流。2023年の選手たちは、前チームに負けない熱量で自分たちの道を切り拓いていく。 ■3年生引退後にチームが刷新 2022年、藤沢清流は神奈川を舞台に大旋風を起こして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年2月号伊勢崎工学校紹介群馬/栃木版 【伊勢崎工】「合律的考動」 2023年2月24日 2021年夏に前橋商を破る「金星」 球場を盛り上げる「伊工劇場」開演 伊勢崎工は1910年に県内初の工業高校として開校した歴史を持つ。野球部は過去に2度の準決勝進出の伝統を誇る実力校。チームは、新たな時代へチャレンジしていく。 ■1988年夏に準決勝の伝統校 伊勢崎工は、1988年夏に準決勝、1995年夏にベ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介橘神奈川/静岡版 【橘】「集中力」 2023年2月22日 2015年春に県大会ベスト4進出 一体感と集中力を武器に臨戦態勢 サッカー日本代表MF三笘薫の母校でもある川崎市立橘。野球部の選手たちは、OBの活躍を刺激に変えて今夏の進撃を誓っている。 ■文武両道の精神を貫く 文武両道の精神を貫く橘。野球部をはじめ男女バレーボール部、サッカー部、陸上部などで実績を残している。女... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介群馬/栃木版高崎市立中尾中 中学生レポート〜未来の高校球児たち〜【高崎市立中尾中 】「次世代へのタスキ」 2023年2月8日 2年生11人でのチャレンジ 1年生は部員ゼロ 倉賀野中との連合チームで県大会優勝 高崎市立中尾中は2年生11人で活動している。倉賀野中との連合で戦った第45回群馬県中学校新人軟式野球大会決勝では優勝を果たすなど成長を遂げている。部員たちは野球を本気で楽しみながら未来の高校球児を目指す。 ■2年生11人が本気で野球を楽... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介神奈川/静岡版藤嶺藤沢 【藤嶺藤沢】 「凡事徹底」 2023年2月7日 日本ハムドラフト1位の日体大・矢澤宏太の母校 地域伝統校、2度目の甲子園へ「凡事徹底」 藤嶺藤沢は、卒業生の矢澤宏太(日体大)が2022年秋に日本ハムドラフト1位を受けたことで活気付く。選手たちは吉報を力に変えて2度目の甲子園を目指す。 ■野球場に掲げられた横断幕 2022年秋のプロ野球ドラフト会議。藤嶺藤沢の選... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年1月号太田学校紹介群馬/栃木版 【太田】 「その先へ」 2023年2月6日 甲子園は夢ではなく現実目標 文武両道・伝統進学校の本気のチャレンジ 明治30年開校で2022年度に創立125周年を迎えた伝統進学校・太田。確かな力を蓄えるチームは本気で甲子園を狙っていく。 ■2021年春が進撃の始まり 進撃の始まりは、2021年春だった。春県大会3回戦で前橋育英と対戦した太田は10対3の7回コー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介群馬/栃木版茂木 【茂木】 「山の子魂2023」 2023年2月6日 山の子たちが切磋琢磨するチーム 春に大輪の花を咲かせるために 2016年夏ベスト4、2021年秋ベスト8という結果を残す茂木。「山の子魂」をスローガンに掲げるチームは確かな進化を遂げている。 ■活気が戻るグラウンド 茨城との県境となる芳賀郡茂木町に位置する県立茂木。地域の応援を受けてグラウンドに立つチームは20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介浜松修学舎神奈川/静岡版 【浜松修学舎】 「自分たちで考える野球」 2023年2月1日 強豪校にも怯まず立ち向かうポテンシャル軍団 冬のレベルアップから夏のナンバーワンを狙う 秋季県大会では強豪・東海大静岡翔洋に敗れるも、4対5と大いなる可能性を示した浜松修学舎。今年から元プロの藤﨑大輔監督の指導の下、確実に地力を養っている。(取材・栗山司) ■秋はあと1人から敗戦 今年2月、プロ野球の日本ハムでプ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】 「情勝」 2023年1月31日 春夏通算12度の甲子園出場 心技体を鍛え上げて球春へ 春夏通算12度の甲子園出場を誇る伝統強豪校・文星芸大附。OB指揮官のもと復活を期すチームは2007年以来の甲子園を目指す。 ■高根澤監督、就任5年目のシーズン いつでも甲子園に手が届く場所にはつけている。OBの高根澤力監督が就任した2018年秋以降の11大会で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年1月号学校紹介東京版板橋 【板橋】 「勝負心」 2023年1月30日 2017〜2019年夏は3年連続ベスト32 投打の軸が揃った「大型チーム」が下克上を狙う 夏の東東京大会で確かな結果を残す板橋。いまの2年生たちの多くは今夏を経験。投打の軸が確立された「期待の世代」は、2023シーズンに結果を導くべく突き進んでいく。 ■東東京のダークホース的存在 いまや東東京のダークホース的存在... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介東京版自由ヶ丘学園 【自由ヶ丘学園】 「ターニングポイント」 2023年1月29日 2016年創部の野球部、2019年夏に初勝利 2023年度学校男女共学化でチーム強化へ 自由ヶ丘学園は2016年創部の新しいチーム。2023年度の学校男女共学化を控えて、野球部は大きく変わろうとしている。 ■新たな風を受けるチーム 大きな可能性を秘めたチームだ。自由ヶ丘学園は、東急東横線・自由が丘駅から徒歩7分の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号学校紹介横須賀神奈川/静岡版 【横須賀】 「邁進」〜まいしん〜 2023年1月28日 1908年創立の伝統進学校のチャレンジ 「自主自律」「自学自習」「文武両道」の精神 1908年創立の伝統進学校・横須賀。OB指揮官が率いるチームは「自主自律」「自学自習」「文武両道」の精神のもと、自ら考え行動することで甲子園への道を邁進していく。 ■「文武両道」の精神を貫く野球部 伝統の風が、高台の練習場に吹き込... 月刊高校野球CHARGE!編集部