CHARGE+ 2024年11月号学校紹介東京版桜町 【桜町】「必笑」 2024年12月16日 2021、2023年に夏4回戦進出の都立伝統校「ノーサイン野球」を追求して夏ベスト8へ 世田谷区用賀に位置する桜町は、1938年創立の伝統都立校。野球部は2021、2023年に夏4回戦に進出するなど力を伸ばす。スローガンは「必笑」。選手たちはスポーツを楽しみながら本気で夏ベスト8を狙っていく。(取材・松井裕一) ■自分... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号学校紹介群馬/栃木版鹿沼商工 【鹿沼商工】「執念」 2024年12月12日 2度の甲子園出場を誇る伝統校今夏に優勝候補筆頭を破る大金星 過去に2度の甲子園出場がある伝統校・鹿沼商工が、今夏の栃木大会2回戦で第1シード白鷗大足利を撃破した。大金星を挙げた県立校のテーマは「執念」だった。 ■今夏は白鷗大足利に劇的勝利 鹿沼商工が今夏の2回戦で白鷗大足利と対戦した。相手は、プロ注目選手を揃えて春の県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号世田谷学園学校紹介東京版 【世田谷学園】「復活」 2024年12月9日 1993年の選抜甲子園出場の伝統校2度目の甲子園へ投打の戦力充実 1993年の選抜甲子園に出場した実績を持つ伝統校・世田谷学園。2026年に創立125周年を迎える学園は、野球部強化によって2度目の甲子園を狙う。 ■伝統復活を狙う選手たち 世田谷区三宿の校内人工芝グラウンドに威勢の良い掛け声が響く。1993年春に選抜甲子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号國學院学校紹介東京版 【國學院】「凡事徹底」 2024年12月7日 神宮球場に最も近い野球部が躍進今秋は13年ぶりに都大会出場 神宮球場の目の前にある伝統進学校・國學院が、地道な努力によって力を蓄えている。今秋は13年ぶりに予選を通過して、都大会出場を果たした。 ■今秋は4年ぶりの公式戦勝利 國學院は神宮球場に最も近いチームだ。同球場正面玄関から幹線道路を挟んで反対側にあり、距離にして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号学校紹介群馬/栃木版高崎東 【高崎東】「克己」 2024年12月3日 今秋大会でシード明和県央を撃破投打のポテンシャルは過去最高、自分たちとの戦い 高崎東が今秋大会で、明和県央に勝利してベスト8へ進出した。選手たちは「Thank you forever」をスローガンに、本気で甲子園を狙っていく。 ■選手たちの覚悟は本物か? 高崎東は最近の大会で、実力校相手に好ゲームを演じながらも惜敗が続... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号学校紹介小平南東京版 【小平南】「大笑凛〜だいしょうり〜」 2024年11月27日 2021年夏ベスト16など実績を残す都立校甲子園出場は「夢」ではなく「現実目標」 2007年夏ベスト8、2021年夏ベスト16の結果を残した小平南。力強い戦いをみせるチームは、主体性を伸ばす練習で過去最高のベスト8以上を目指していく。 ■凛とした姿で勝利を目指す チーム一丸となった戦いで、価値ある勝利を収めてきた。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年11月号 2024年11月号大東文化一学校紹介東京版 【大東文化一】「執念&根性」 2024年11月23日 全員野球で2年連続秋都大会出場2025シーズンの東東京ダークホース 大東文化一は昨秋に創部初の予選突破。今秋も予選を勝ち上がり、2年連続で都大会出場を決めた。野球を本気で楽しむチームは、次なる扉を開けるべく強い気持ちでグラウンドに立つ。 ■昨秋に創部初の都大会出場 大東文化一は昨秋に予選を突破して創部初の都大会出場を決... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介東京版練馬 【練馬】「挑戦」 2024年11月15日 2019年夏ベスト16へ進出した都立『打倒・強豪私学』『8強進出』へ一丸 2019年夏ベスト16へ進出した実績を持つ練馬。野球に情熱を傾ける選手たちはベスト8以上を目指して本気で練習に取り組んでいる。(取材・松井裕一) ■今夏は2勝を挙げて3回戦へ進出 「もう一丁!」。ノックに向き合う部員たちは納得のいかないプレーをす... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介小山北桜群馬/栃木版 【小山北桜】「成功体験」 2024年11月4日 交流戦で勝ち上がり秋季県大会シード権部員17人、小山エリアのダークホース 小山北桜が今秋の交流戦で勝ち上がり秋季県大会のシードとなった。1・2年生で計17人(マネージャー3人)のチームは、成功体験を積み上げることで強くなっていく。 ■秋の交流戦で金星を挙げた 交流戦で“番狂わせ”が起きた。小山北桜が、宇都宮短附に勝利し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢清流 【藤沢清流】「気合・根性」 2024年11月1日 2022年春に4強へ進出した県立実力校村上主将、捕手・田中を軸に切磋琢磨 2022年春にベスト4へ進出した実績を持つ藤沢清流。今夏は4回戦で東海大相模に屈したが、新チームは夏のベスト4以上を目指して士気を高めている。 ■新チームは42人が切磋琢磨 藤沢清流は2022年、最速135キロの実戦派左腕エース木島直哉、万能型シ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】「泥臭く」 2024年10月30日 伝統の守備に打撃力強化でチーム力が向上前チームの流れを受けてベスト8以上へ 春夏でベスト8入りを果たし、いい流れが来ている静岡商。泥臭い戦いで甲子園へ突き進む。(取材・栗山司) ■打撃強化の成果 前チームは秋の初戦負けから這い上がり、春夏ともにベスト8進出を果たした。就任4年目を迎える曲田雄三監督はこう話す。「春夏続け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介横浜栄神奈川/静岡版 【横浜栄】「全員主将」 2024年10月25日 神奈川大会2回戦でシード桐光と激闘最速140キロのエース本多ら新チーム始動 今夏の神奈川大会2回戦で横浜栄がシード桐光学園と接戦を演じた。金星をつかむことはできなかったが、夏の悔しさを知る2年生プレーヤーたちが今秋に再び立ち上がった。 ■桐光学園相手に接戦を演じる 今夏、横浜栄がシード桐光学園と互角の戦いを演じた。上里... 月刊高校野球CHARGE!編集部