2021年1月号 2021年1月号チーム分析宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】『主将のチーム分析・加藤悠太(2年=遊撃手)』コラム #宇都宮商 2021年1月21日 加藤悠太(2年=遊撃手)主将のチーム分析 元気を前面に出して勝ちにいく エースの左腕・飯村は県内屈指の力があります。投手力は計算できるので、打線がピッチャーを援護できるように、チームとしてチャンスでの勝負強さを身に付けたいと思います。 練習から元気のあるチームなので、チーム全員で勝ちにいきたいと思います。 2021年1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】「創部100周年へ」 2020年3月30日 今夏、公立唯一のベスト4進出。創部100年へ、確かな手応え 2019年夏に快進撃をみせて8年ぶりにベスト4へ進出した宇都宮商。準決勝では王者・作新学院に惜敗したが、公立唯一の4強として意地をみせた。 ■ 夏大会で大きなインパクト 夏は一戦ごとに力をつけていった。2回戦で栃木商、3回戦で今市工を下すと、準々決勝では石橋... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号宇都宮商監督コメント群馬/栃木版 宇都宮商・山口晃弘監督「取れるアウトを確実に」/「創部100周年へ」監督コメント 2020年3月23日 宇都宮商・山口晃弘監督 取れるアウトを確実に 「高校野球のベースは、学校生活。 3年生たちも生活面を見直したことで夏に結果を残してくれた。 新チームの2年生は少ないが、チームの模範にならなければいけない。 野球は27個のアウトを取る戦い。 基本を徹底していくことで、伝統にふさわしいチームにしていきたい。 新チームの伸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号ピックアップ選手宇都宮商群馬/栃木版 宇都宮商・渡邉慶佑主将(2年=内野手)キャプテン/「創部100周年へ」コラム 2020年3月22日 今夏は3塁コーチャーとして大舞台を経験、3年生たちの勇姿をグラウンドで見守った。 新チーム始動後はキャプテンに指名され、二塁手としてチームを牽引している。 2年生が6人と少ないため、1年生の力が不可欠。 渡邉主将は「1・2年生の壁をなくして、1年生がプレーしやすい環境を僕らが作っていかなければいけないと思っている」と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号ピックアップ選手勝トレ宇都宮商 【宇都宮商 野球部】創部100周年へ、確かな手応え 2019年11月12日 宇都宮商野球部は、2020年度に創部100周年を迎える。1923年夏、1963、1979、2013年春の計4度、甲子園に出場した伝統校は節目の年に甲子園を目指す。川口明日希(2年=外野手)は「先輩たちのためにも最高の結果を残したい」と伝統の重みを自覚している。 2019年10月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2018年10月号 2018年10月号勝トレ宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】回収率アップへ一球一打に集中 2018年11月8日 宇都宮商の課題は、“回収率アップ”だ。ランナーを出すものの、チャンスで一本が出ずに残塁となるケースが多いという。練習から、一球一打の重要性を意識してバッティング練習に励む。チャンスを生かし一気にたたみ掛けることで、栃木の頂点へ駆け上がる。 2018年10月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部