2021年6月号 2021年6月号ピックアップ選手東京版板橋 【板橋】投手陣/主砲/Pick up #板橋 2021年7月15日 エース/田中碧樹(3年) 威力あるストレートで三振を奪うエース。チーム一の努力家 主砲/南澤帝斗(3年=一塁手) ダイナミックなスイングから長打を放つ板橋の大砲だ Pick up/細田暖人(3年=遊撃手) パンチ力ある打撃でチームに活気を与えていく3番打者... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号学校紹介東京版豊多摩 【豊多摩 野球部】「成長」 #豊多摩 2021年7月14日 2019年夏の西東京ベスト8進出 昨秋、今春都大会出場で得た経験値 2019年夏の西東京大会でベスト8へ進出した豊多摩。2年前の歓喜を知る3年生は“あの場所”を目指して、野球を楽しむ。コロナ禍だからこそ今できることにトライしていく。 ■学校全体の活力がチームの力に 学校は、コロナ禍でも活気にあふれていた。野球部のみな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号チーム分析昭和一学園東京版 【昭和一学園】『主将のチーム分析・若井春介(3年=内野手)』コラム #昭和一学園 2021年7月13日 若井春介(3年=内野手)主将のチーム分析 チームとして結果を残したい 「投手は期待できるし、野手にはスピードのある選手が多い。そして負けている試合でも最後まで絶対に諦めないチームです。先輩たちの分も自分たちが頑張って、一つでも多く勝ち上がって、チームとして一つの形を残したい」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年6月号日野東京版監督コメント 日野・嶋田雅之監督 「都立のプライドを背負って戦う」#日野 2021年7月12日 日野・嶋田雅之監督 都立のプライドを背負って戦う 「春季都大会は予選が中止となり本戦出場の都立は15校のみでした。大会に出られなかったチームのためにも都立のプライドを持って戦いました。結果はベスト16でしたが、上位に手が届かないわけではないと感じています。選手たちを信じて戦っていきます」 【監督プロフィール】1963年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号学校紹介東京版板橋 【板橋 野球部】 「心繋」 #板橋 2021年7月11日 甲子園へ本気のチャレンジ 昨夏に新グラウンド完成し練習充実 板橋は、2017年から2020年まで夏の東東京大会で4年連続ベスト32へ進出するなど、確かな実績を残す。2018年に新校舎が完成し昨夏には新グラウンドも整備された。チームは新たな環境でさらなる飛躍を目指す。 ■新校舎、新グラウンド完成 板橋は、飛躍の瞬間を迎え... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号チーム分析東京版豊多摩 【豊多摩】『主将のチーム分析・黒澤健太(3年=投手)』コラム #豊多摩 2021年7月10日 黒澤健太(3年=投手)主将のチーム分析 チームワークを武器に勝つ 「打撃は、外内滉大、藤岡利凪を軸にしっかりと振っていくことができます。いまは投手陣の底上げがチームの課題となっています。練習時間は限られていますがチームワークを武器に、最後の夏を勝ち上がっていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号昭和一学園東京版監督コメント 昭和一学園・田中善則監督 「感謝を学び、社会へ」 #昭和一学園 2021年7月9日 昭和一学園・田中善則監督 感謝を学び、社会へ 「うちに来てくれた選手の力を最大限に伸ばして卒業させたい。監督になって7年、今では1学年で10人ほどが卒業後も野球を続けてくれるようになった。それは一つの成果かなと思います。選手たちはこのコロナ禍で、野球ができることへのありがたみを感じていると思う。野球を通してスポーツマン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号ピックアップ選手日野東京版 【日野】Pick up/エース 2021年7月8日 エース/木下孔晴(3年=投手) 重心の低いフォームから多彩なボールを四隅に投げ込むエース Pick up/長町真生(3年=捕手) 勝負強い打撃とクレーバーなリードをみせる「扇の要」 主砲/廣岡太平(2年=中堅手) 2年ながら名門の4番に座る身長180センチ弱のスラッガー ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号チーム分析東京版板橋 【板橋】『主将のチーム分析・佐藤陽生(3年=三塁手)』コラム #板橋 2021年7月7日 佐藤陽生(3年=三塁手)主将のチーム分析 甲子園出場を目指してチーム一丸 「打線は3番・細田暖人、4番・南澤帝斗が軸となり破壊力あるバッティングが特長です。投手陣はエース田中碧樹が中心です。いまは夏の甲子園出場を目指し、機動力を生かした攻撃と守備の連携強化に重点を置いて練習に取り組んでいます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号東京版監督コメント豊多摩 豊多摩・平岩了監督「 制限下でも選手は成長している」 #豊多摩 2021年7月6日 豊多摩・平岩了監督 制限下でも選手は成長している 「コロナ禍で練習が制限された中ですが、自分たちで何をすべきかを考えて、それぞれが成長していくことが大切です。時間が限られる中で1日の練習を大事にして、最後の夏に挑んでほしいと思います。試合で力を発揮してくれることを期待しています」 【監督プロフィール】1961年生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号ピックアップ選手昭和一学園東京版 【昭和一学園】Wエース 2021年7月5日 進化のダブルエース 池田晴人(3年)& 馬渡優太(3年) 今チームの命運を握る2枚看板。ゲームメイク能力が高い池田は、落差のあるスライダーを武器に打たせて取るタイプ。一方、快速球が武器の馬渡は力でねじ伏せるタイプ。田中監督は「この2人が成長して希望が持てるチームになってきた」と期待を寄せる。特に馬渡は冬の自粛期間中に自... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年6月号 2021年6月号学校紹介日野東京版 【日野 野球部】「いざ甲子園へ」 #日野 2021年7月4日 季都大会ベスト16 コロナ制限下で目指す甲子園 日野が春季都大会でベスト16となった。緊急事態宣言の影響で練習が大幅に制限された中でも選手たちはあきらめない。都立の星は、コロナ禍でも甲子園を目指す。 ■都立の意地をみせる 今冬の緊急事態宣言中、都立では練習ができなかった。日野の練習が再開したのは春季大会2週間前の3月... 月刊高校野球CHARGE!編集部