2021年1月号 2021年1月号三島南監督コメント神奈川/静岡版 三島南・稲木恵介監督「 主体的、対話的な取り組みで成長」 #三島南 2021年2月9日 三島南・稲木恵介監督 主体的、対話的な取り組みで成長 試合では120パーセントを目指すのではなく、いま持っている力を常に100パーセント出し切ってもらいたい。そのために、日々の練習では個々の能力を上げると同時に実戦力を養っている。秋の大会ではベスト4に進出し、新たな歴史を作ることができた。さらに、この壁を破るために、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号光明相模原監督コメント神奈川/静岡版 光明相模原・芝崎広之監督「 価値観を変えられるように」 #光明相模原 2021年2月8日 光明相模原・芝崎広之監督 価値観を変えられるように うちは他と比べると古風なチーム、昭和っぽいチームだと思います。勉強が得意でない子も多いですし、中学時代に野球で活躍した選手も少ない。でも、ここで頑張って練習して、成長して、この神奈川の頂点を目指し勝ち上がることができれば、彼らの中の価値観が変わるでしょうし、変えられる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号監督コメント群馬/栃木版高崎北 高崎北・青木達也監督「公立でも戦えることを示したい」 #高崎北 2021年2月6日 高崎北・青木達也監督 公立でも戦えることを示したい 秋季大会ベスト8でシード権を獲得しましたが、野球だけではなく、学校生活の行動、文武両道、思考回路などの部分でもシード校にふさわしいチームにならなければいけないと考えています。まだ力は足りませんが公立高校でも戦えることを示したいと思っています。 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号宇都宮商監督コメント群馬/栃木版 宇都宮商・山口晃弘監督「 勝負所のイニングで負けるな」 #宇都宮商 2021年2月5日 宇都宮商・山口晃弘監督 勝負所のイニングで負けるな 秋季大会は甘さが出てしまいましたが、チームの伸びしろは大きいと思います。選手たちは一生懸命に真面目に練習をしているので、努力が結果につながることを伝えていきたいと考えています。勝負所の1イニングで負けないチームになってほしいと考えています。 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号監督コメント神奈川/静岡版静岡大成 静岡大成・横山力監督「 本気になることで可能性が開ける」 #静岡大成 2021年2月4日 静岡大成・横山力監督 本気になることで可能性が開ける 中学時代、注目されることがなかった選手にスポットライトを浴びせてやりたいと思っている。それが、高校なのか、さらに上のレベルになるのかわからないが、一人でも多く活躍する選手が出てきてくれればうれしい。秋の大会は、あと1勝で県大会出場を逃した。個々の能力は持っているが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号富岡監督コメント群馬/栃木版 富岡・中野光士監督「 本気で甲子園を目指す」 #富岡 2021年1月30日 富岡・中野光士監督 本気で甲子園を目指す 私学優勢や野球人口減少などの状況で、公立が勝ち上がることが難しくなっていますが、不可能ではありません。どうやったら勝てるかを日々考えて、努力することが選手として人間としての成長につながっていくと考えています。それでも、我々はブレずに甲子園を目指します。 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号東京版監督コメント目黒日大 目黒日大・木川卓見監督「 成長しているが満足できない」 #目黒日大 2021年1月29日 目黒日大・木川卓見監督 成長しているが満足できない 2019年4月に『目黒日大』として新たにスタートした中で、ずっと上を見て戦ってきました。秋季大会2回戦で優勝校・東海大菅生と対戦(0対10コールド負け)して、まだまだやるべきことが多いと感じました。この1年半を振り返れば成長していますが、満足はできません。上のレベルで... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号日本学園東京版監督コメント 日本学園・高橋裕輔監督「 限られた環境でできることを徹底」 #日本学園 2021年1月28日 日本学園・高橋裕輔監督 限られた環境でできることを徹底 コロナ禍で限られた練習環境・練習時間になっている中で、新チームは守備に重点を置いて練習してきました。できることを徹底したことが秋の結果につながりました。エース左腕の浅井が計算できるので冬場に打撃を強化して、春・夏へ向けて仕上げていきたいと考えています。 【監督... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号東京版東大和監督コメント 東大和・福島靖監督 「勝たせてあげたい選手たち」 #東大和 2021年1月25日 東大和・福島靖監督 勝たせてあげたい選手たち 東大和の選手たちは、本当に野球が好き。ただ、優しい選手が多く、がむしゃらな姿勢があればさらに強くなれると思います。 野球をするのではなく、勝負にいくくらいの気持ちを持ってくれてもいい。指導者として、勝たせてあげたいと思う選手たちなのです。 【監督プロフィール】1971年東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号八王子実践東京版監督コメント 八王子実践・河本ロバート監督 「自分を置物にしてくれ」 #八王子実践 2021年1月20日 八王子実践・河本ロバート監督 自分を置物にしてくれ 自分の価値観だけを押し付けてはいけないと思っています。選手たちとよく話をして、強くなるためにどうしたいか、自分たちで考えさせるようにしたい。 理想は、選手がすべて自分たちでやること。選手には、私自身を「置物にしてくれ」と言っています。「俺がカーネルサンダースになって練... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号平塚湘風監督コメント神奈川/静岡版 平塚湘風・森山純一監督 「少人数でも勝負できる野球」 #平塚湘風 2021年1月19日 2013年に平塚湘風に着任してから8年目になりますが、人数こそ少ないものの、目指す野球ができるようになってきました。 選手たちが努力してくれた結果によって、夏・秋はベスト32進出を果たすことができました。この8年間のご褒美だと思っています。少人数でも勝負できることを伝えていきたいと思います。 【監督プロフィール】 19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号監督コメント群馬/栃木版那須清峰 那須清峰・君島健友監督 「チームに確かな手応え」 #那須清峰 2021年1月16日 チームに確かな手応え 「秋季大会は、自分たちのできることを貫いたことで実力校相手でも勝負することができました。3回戦の作新戦は、チームにとっての試練。最終的に点差が開いてしまいましたが、通用する部分もみえました。今後は、私学強豪相手にも怯まずに戦っていく意識を植え付けたいと思います」 【監督プロフィール】1974年栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部