2020年9月号 2020年9月号戸塚監督コメント神奈川/静岡版 戸塚・的場章監督「生徒たちの成長が励み」 / 監督コメント #戸塚高校 2020年10月1日 戸塚・的場章監督 「生徒たちの成長が励み」 「コロナ休校中の約3カ月は自主練習の時間となりましたが、選手たちは、私たち指導者の想像以上に成長を遂げてくれました。 (休み中は)監督として何もできないことにもどかしさを感じていましたが、生徒たちの成長が励みになりました。 私自身、高校野球の意義を再確認させてもらいました」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号白山監督コメント神奈川/静岡版 白山・尾形裕昭監督「村田前監督との出会いに感謝」 / 監督コメント #白山高校 2020年9月28日 白山・尾形裕昭監督 「村田前監督との出会いに感謝」 「村田前監督と一緒に過ごした1年間は、私にとって貴重な時間でした。 人生においても大きな意味のある出会いだったと思っています。 村田前監督が築いたチーム土台、野球教育をしっかりと引き継いで、新たな伝統を積み上げていきたいと思います。」 【監督プロフィール】 1990年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号横浜監督コメント神奈川/静岡版 横浜・村田浩明監督 「選手たちと、どこまでも向き合ってやっていきたい」 / 監督コメント #横浜高校 2020年9月27日 横浜・村田浩明監督 「選手たちと、どこまでも向き合ってやっていきたい」 4月1日、横浜高校指揮官に村田浩明監督が就任した。 甲子園春夏通算34回出場、全国制覇5回の名門は、OB指揮官のもと新たなスタートを切った。 村田監督は「主役は選手。母校のために全力を尽くす」と、チーム再建を誓った。 母校での指導に励む、新指揮官に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号東京版東海大菅生監督コメント 東海大菅生・若林弘泰監督 / 監督コメント 2020年9月20日 ■ この先も野球人生は続いていく 6月の練習再開日、若林弘泰監督は「甲子園大会はなくなってしまったが、これは終わりではない。 ここであきらめるな。代替大会もあるし、この先も野球人生は続いていく。 やるか、やらないかでこれからの人生は変わっていく。 最後までやりきっていこう」と選手に語りかけたという。 代替大会は負けら... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号作新学院監督コメント群馬/栃木版 作新学院・小針崇宏監督「最後までやりきろう」/ 監督コメント 2020年9月17日 作新学院・小針崇宏監督 「夏の大会の中止が決定した時は、もちろんショックはあっただろうが、頑張っている選手もいて、大きな絶望感はなかった。 3年生は気持ちを切り替えて野球に臨んでくれているようなので、『作新の門を叩いて来てくれて、作新でやったことは将来生きてくる。 最後までやりきろう』と話をした。代替大会では、自分たち... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「独自大会は3年生中心で戦う」/ 監督コメント 2020年9月15日 向上・平田隆康監督 「甲子園大会が中止になったあと3年生たちとリモートミーティングを実施して『高校球児として最後までやるべきことをまっとうしよう』と伝えました。 独自大会が開催されることに感謝しながら、選手たちはその特別な場所でこれまでの努力を発揮してほしい。 春・夏の大会がなくなった3年生たちの思いをくんで、独自大会... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号日大監督コメント神奈川/静岡版 日大・伊藤謙吾監督 / 監督コメント 2020年9月12日 日大・伊藤謙吾監督 「甲子園大会がなくなったことは残念ですが、甲子園がすべてではない。 今年は何のために高校野球をやるのかをみんなで考えてきましたが、甲子園がなくなった今だからこそ、その答えを探さなければいけない。 最後の代替大会まで、日大の選手としての誇りを持って、やり抜いてほしいと思っています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年2月号 2020年2月号湘南工大附監督コメント神奈川/静岡版 湘南工大附・榊淳一監督「夏に勝てるチームへ」/「2年連続秋ベスト8」監督コメント 2020年9月11日 湘南工大附・榊淳一監督 「夏に勝てるチームへ」 「秋のベスト8は、選手たちが頑張った褒美だと考えている。 実力がすべて伴っているとは考えていないので、その結果にふさわしいチームになることが、これからの課題だ。 1年間を通じて練習で積み上げたことを夏に示すのが理想。 選手とともに、夏に勝てるチームを目指す」 2020年2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号桐生南監督コメント群馬/栃木版 桐生南・石井洋之監督「人生のファイナリストになれ」/ 監督コメント 2020年9月9日 桐生南・石井洋之監督 「母校にとって“最後の夏”に甲子園へ出場するチャンスすらもらえないまま、桐生南としての歴史が閉じてしまうことが残念でなりません。 代替大会では、群馬で優勝したい。 甲子園という目標はなくなりましたが、桐生南の選手たちが群馬大会で最高のプレーをみせてくれて、将来は人生のファイナリストになってくれると... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号城東東京版監督コメント 城東・内田稔監督「代替大会は真剣勝負」/ 監督コメント 2020年9月7日 城東・内田稔監督 「今年の選手たちは、地道に切磋琢磨できる生徒が揃っていた。 冬に良い取り組みができて、夏へ向けて成長できるときにコロナによって休校になった。 選手たちの心境をくむと残念でなりません。 代替大会は、思い出作りの引退試合ではなく、真剣勝負。 春に決めていたメンバーをベースに、目の前の試合に集中したい。 準... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号監督コメント群馬/栃木版高崎商 高崎商・堤悠輝監督「本当に『強い3年生』だった」/ 監督コメント 2020年9月4日 高崎商・堤悠輝監督 「まずは独自大会開催のために署名活動などをしてくれた保護者への感謝を忘れてはいけないと思います。 今年の3年生は、コロナ禍の中でもだれ一人、離脱することなく、一つになってくれていました。 本当に『強い3年生』だと思います。 これまで努力してきたことが正しかったことを証明するためにも独自大会では優勝を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号浜松市立監督コメント神奈川/静岡版 浜松市立・磯部祐監督「潔くやろう」/ 監督コメント 2020年9月3日 浜松市立・磯部祐監督 「監督になって最初に選手に伝えたことは、潔くやろうということ。 極端な話、『今日で野球が終わりです』と言われても『俺はよくやったんだ』と潔く言えるように、練習から全部出し切ってほしい。 練習時間は限られているが、その中で常に緊張感を持って取り組み、闘う集団を作り上げたい」 【監督プロフィール】 1... 月刊高校野球CHARGE!編集部