2020年11月号 2020年11月号大会レポート桐蔭学園神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 桐蔭学園」ミラクル起きず・・・ #桐蔭学園 2020年11月26日 「ミラクル起きず・・・」 「力負けでした」木本圭一主将 「ピンチでの忍耐力の差が出てしまった」片桐健一監督 実力校を破り駒を進めるも 準決勝はまさかの5回コールド敗戦 2年ぶりの選抜出場を視野に秋季大会へ挑んだ桐蔭学園。 2018年秋のようなミラクル劇をみせることができずに準決勝で惜しくも敗れた。 試合後の涙が、選手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年11月号 2020年11月号大会レポート神奈川/静岡版藤枝明誠 「2020年夏 大会レポート 藤枝明誠」優勝V 秋2連覇 #藤枝明誠 2020年11月23日 優勝V 秋2連覇 「この勝利は選手たちの自信につながった」 光岡孝監督 「甲子園に行って3年生に恩返ししたい」 小林輝 静岡制覇で東海大会へ 今春逃した「選抜」をつかみ取れ 藤枝明誠が準決勝で加藤学園、決勝で常葉大菊川を下して秋2連覇を決めた。 士気高まるチームは、選抜切符を視野に東海大会へ向かう。 2020年11月号... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号監督コメント神奈川/静岡版静岡商 静岡商・髙田晋松監督 監督コメント #静岡商業 2020年11月17日 静岡商・髙田晋松監督 今年の夏は3年生のための大会だと捉え、あくまで3年生のみで戦った。 下級生は経験値が少なく、突出した選手もいない。だからこそ新チームでは守備を1から鍛えている。 その上で攻撃は、バントやエンドランなどの機動力を絡ませながら全員でつないで得点を奪っていきたい。 往年の『静商野球』のスタイルに原点回帰... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡商 静岡商 / 中澤大賀(2年=投手)「新エースの誓い」コラム #静岡商業 2020年11月14日 新エースの誓い 中澤大賀(2年=投手) 中澤大賀は新チームでエースナンバーを背負う。 同じ左投げでも前チームの髙田琢登(3年)とは異なり、中澤は打たせてとる投球が身上だ。 「自分は琢登さんのように三振でアウトを取るピッチャーではないので、野手に助けてもらってアウトを取る意識です」。 秋の中部大会では「プレッシャーと緊張... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号勝トレ神奈川/静岡版静岡商 【静岡商 野球部】『マシンシート』コラム #静岡商業 2020年11月14日 現チームでは、「マシンシート」と呼ばれるケースバッティングを多く取り入れている。走者を置きながら場面を設定。打者がマシン相手に打ち、守備と走塁の判断力を磨いている。一つひとつのシチュエーションに対し、髙田監督と選手が確認し、プレーの質を高めていく。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号学校紹介神奈川/静岡版静岡商 【静岡商 野球部】「原点回帰」#静岡商業 2020年11月8日 2020夏季静岡大会ベスト4 「甲子園での勝利」が次なる目標 2020夏季静岡大会でライバル・静岡に勝利しベスト4入りした静岡商。 新チームは「原点回帰」で甲子園を目指す。 2020年度10月号掲載 (取材・栗山司) ■守備から鍛える 静岡商は最速148キロ左腕・髙田琢登(3年)を擁し、「2020夏季静岡大会」でベスト... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号加藤学園勝トレ神奈川/静岡版 【加藤学園 野球部】『レッドコードで体幹を鍛える』コラム #加藤学園 2020年11月5日 加藤学園では主に投手陣が「レッドコード」と呼ばれるトレーニングで体幹を鍛えている。上から吊るした2本の紐を持ち、バランスを保つ。約30秒を5セット。シーズンを通して行っているという。入学したての頃は形が崩れてしまう選手もいるが、上級生になると軽々とこなす。柔軟性の向上にもつながっている。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手加藤学園神奈川/静岡版 加藤学園 / 太田圭哉(1年=内野手)「甲子園でブレイク」コラム #加藤学園 2020年11月5日 甲子園でブレイク 太田圭哉(1年=内野手) 「2020年甲子園交流試合」でスタメン出場した1年生の太田圭哉。 3回に三塁打を放つと、6回には先制につながる二塁打も。 遊撃の守備でもチームに貢献した。 スピード感溢れるプレーに磨きをかけ、再び聖地を目指す。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号三浦学苑大会レポート神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 三浦学苑」マリンブルー旋風 #三浦学苑 2020年11月3日 東海大相模に屈するも殊勲の進撃 日大藤沢、横浜を下してベスト4入り 三浦学苑が準々決勝で横浜を下してベスト4へ進出、準決勝では東海大相模に敗れたが、マリンブルーの閃光は今夏のトーナメントにしっかりと焼き付けられた。 2020年10月号掲載 ■準々決勝で横浜に逆転勝利 準々決勝でジャイアントキリングを成し遂げた。 いや、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 涙の神奈川制覇・東海大相模」 縦縞栄冠 #東海大相模 2020年10月31日 決勝で相洋に逆転勝利 県内無敗で有終の美 令和2年度神奈川県高等学校野球大会決勝戦で、東海大相模が相洋を9対5で下して優勝を果たした。 東海大相模は昨年秋季大会でも優勝。 春大会が中止となったため今季のチームは神奈川県内無敗での秋・夏連覇となった。 2020年10月号掲載 ■6番・神里陸 殊勲の4打点 決勝・相洋戦は、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号大会レポート星槎国際湘南神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 星槎国際湘南」絆 #星槎国際湘南 2020年10月28日 ノーシードからの挑戦 不屈の野球を体現 星槎国際湘南がノーシードからベスト4入りを果たした。 準決勝・相洋戦では序盤にリードを許したが、じわじわと追い上げ、不屈の野球を体現した。 試合後、選手たちは笑顔でスタジアムをあとにした。 2020年10月号掲載 ■コロナ禍で蓄えた力 コロナ禍で、星槎国際湘南の選手たちは力を蓄え... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号加藤学園監督コメント神奈川/静岡版 加藤学園・米山学監督 「攻めの姿勢を忘れずに」 / 監督コメント #加藤学園 2020年10月27日 加藤学園・米山学監督 攻めの姿勢を忘れずに 甲子園では思い切って今までの思いをぶつけてくれた。 大きな1勝を手にすることができ、今後の加藤学園につながっていくと思う。 ただ、これで受け身に立つのではなく、あくまでもチャレンジャーの気持ちを忘れてはいけない。 2年生の持ち味は明るさ。その部分は長所として大事にしたい。 公... 月刊高校野球CHARGE!編集部