2021年2月号 2021年2月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督「強い決意を持って臨む」 #明和県央 2021年2月26日 明和県央・塩原元気監督 強い決意を持って臨む 「監督就任7年目になりますが、これまでの結果には満足していません。練習環境が整ったことで勝負できるステージになったと思いますし、その反面、言い訳ができない状況だと考えています。使命というよりも義務に近い感覚です。やりがいあるチーム強化に対して、強い決意を持って臨みたいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手明和県央群馬/栃木版 【明和県央】Pick upプレーヤー/エース #明和県央 2021年2月24日 明和県央3本柱 岡田卓真/関口透一/小宮山稜太 (左から) 岡田卓真(2年)130キロ弱の直球で三振を奪える右の豪腕 関口透一(2年)切れのある直球と多彩な変化球で勝負するエース 小宮山稜太(2年)右アンダースローの変則セットアッパー エース/田村心之介(2年=一塁手) 184センチ90キロの右の大砲。秋までの通算本塁... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号佐野日大勝ちトレ群馬/栃木版 【佐野日大】『1年生大会優勝』コラム #佐野日大 2021年2月23日 1年生大会優勝 佐野日大は2020年秋の1年生大会で初優勝を遂げた。 準決勝で矢板中央に13対0で快勝すると決勝戦で文星芸大附を5対0で下し栄冠を勝ち取った。古河琢磨(1年=内野手)は「1年生大会の優勝という結果に満足せず、春・夏大会でチームの力になりたい」と話す。1年生の台頭がチームをさらに強くする。 (2021... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号学校紹介群馬/栃木版足利工 【足利工 野球部】「希望」 #足利工 2021年2月22日 2年連続秋ベスト8進出 夏甲子園6回出場の伝統校 昨年の秋季大会でベスト8に進出し2年連続8強となった足利工。夏甲子園通算6度出場の伝統校は着々と力を蓄えている。 ■スケールアップするチーム チームは年々、スケールアップしている。 部員数は2年生12人、1年生16人。2020年度からは1クラス減となった状況で多く... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介富岡群馬/栃木版 【富岡 野球部】「最強世代」 #富岡 2021年2月20日 2018年に「富岡」と「富岡東」統合 仲間とともに目指す「甲子園」 富岡高は2018年4月に「富岡」と「富岡東」が統合し男女共学校として新たなスタートを切った。チームは伝統の力を土台に未来を紡いでいく。 「2021年1月号掲載] ■最速135キロのエース三浦 「地元・富岡高で甲子園へ行きたい」。 今年の世代は、「... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附】『引退試合』コラム #宇都宮短大附 2021年2月14日 11月に3年生対下級生の引退試合開催 最後の「キャッチャーフライノック」 2020年11月、宇都宮短大附の「引退試合」が行われた。夏で引退した3年生と、1・2年の現役チームが対戦。3年生たちは笑顔で高校野球生活の幕を閉じた。 ■コロナ禍に負けなかった選手全員が主役 宇都宮短大附は2017年夏に県内高校初となる人... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号チーム分析群馬/栃木版高崎北 【高崎北】『主将のチーム分析・山田陸翔(2年=捕手・遊撃手)』コラム #高崎北 2021年2月13日 山田陸翔(2年=捕手・遊撃手)主将のチーム分析 一戦一戦で成長できるチーム 「秋季大会は一戦一戦で成長することができて、その結果がベスト8進出につながりました。投手力、守備力をベースに勝ち上がることができましたが、春・夏に勝つには打撃力が必要。チームの一体感を武器に、秋以上の結果を残したいと思います」 [2021... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号チーム分析宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附】『主将のチーム分析・福田航(2年=三塁手)』コラム #宇都宮短大附 2021年2月12日 福田航(2年=三塁手)主将のチーム分析 打撃力で勝負していく 「今年のチームは、1〜9番までがホームランを打てるくらいの打撃力があります。勢いに乗ればビッグイニングを作れる迫力があります。ただ、1年生のピッチャーが多いので投手力のアップが課題。打線がピッチャーを援護してベスト8の壁を破ってベスト4以上、そして甲子園を目... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介群馬/栃木版高崎北 【高崎北 野球部】「序列変動」 #高崎北 2021年2月7日 伊勢崎清明に勝利し秋ベスト8 公立校の粋なチャレンジ 2020年の秋季大会で高崎北がベスト8に進出した。近年、「シード校基準」を目標に地力をつけていたチームは、一つの壁を越えた。 [2021年1月号掲載] ■執念の1点 で強豪撃破 2020年秋、公立の序列に変動が起きた。 1回戦で市立前橋に8対2で勝利すると、2回戦で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号監督コメント群馬/栃木版高崎北 高崎北・青木達也監督「公立でも戦えることを示したい」 #高崎北 2021年2月6日 高崎北・青木達也監督 公立でも戦えることを示したい 秋季大会ベスト8でシード権を獲得しましたが、野球だけではなく、学校生活の行動、文武両道、思考回路などの部分でもシード校にふさわしいチームにならなければいけないと考えています。まだ力は足りませんが公立高校でも戦えることを示したいと思っています。 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手富岡群馬/栃木版 【富岡】Pick upプレーヤー・マネージャー #富岡 2021年2月6日 Pick upプレーヤー 小暮健翔/清水優 小暮健翔(2年=左翼手) 清水優(2年=一塁手) マネージャーは3代目 富岡は、2018年4月に富岡東と統合して男女共学化。同年から野球部に女子マネージャーが入部した。いまの2年生・奧寺美結さんが3代目。「選手たちに感謝してもらえることがやりがいです」(奧寺さん)。2020... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号宇都宮商監督コメント群馬/栃木版 宇都宮商・山口晃弘監督「 勝負所のイニングで負けるな」 #宇都宮商 2021年2月5日 宇都宮商・山口晃弘監督 勝負所のイニングで負けるな 秋季大会は甘さが出てしまいましたが、チームの伸びしろは大きいと思います。選手たちは一生懸命に真面目に練習をしているので、努力が結果につながることを伝えていきたいと考えています。勝負所の1イニングで負けないチームになってほしいと考えています。 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部