2020年10月号 2020年10月号コラム前橋工群馬/栃木版 【前橋工 野球部】『甲子園に行きたい!』コラム #前橋工業 2020年11月20日 須藤安梨紗さん(2年)、大河原杏夢さん(1年) 前橋工では2人の女子マネージャーが、選手たちをサポートしている。 須藤安梨紗さん(2年)は、父親が前橋工OBだった縁でマネージャーとなった。 大河原杏夢さん(1年)は野球一家で、高校3年生の兄は他校でプレーした。 須藤さんは「チームが勝つことが一番の喜び。選手たちと一緒に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号前橋工監督コメント群馬/栃木版 前橋工・髙橋寛人監督 / 久保田圭祐部長 監督コメント #前橋工業 2020年11月20日 (右)前橋工・髙橋寛人監督 母校を率いるにあたり、背筋が伸びる想いです。 伝統の力を借りながら重責を全うしたいと思います。 野球以外の部分も大事にして“甲子園に招かれるチーム”にしていきたい。 【監督プロフィール】 1982年群馬県生まれ。 前橋工−東洋大。 埼玉・熊谷工、川口工などを経て館林商工へ。 2017年春から... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手前橋工群馬/栃木版 前橋工 / 戸塚一徹主将(2年=内野手)「新生・前工の新たな形を作りたい」コラム #前橋工業 2020年11月20日 新生・前工の新たな形を作りたい 戸塚一徹主将(2年=内野手) 戸塚一徹主将(2年=内野手)は新チームの4番に座る強打者だ。 チーム始動と同時にキャプテンに指名され、新生・前橋工をまとめる。 戸塚主将は「学年のリーダーを任されていたので、自分たちの代になったときは自分が引っ張るつもりで準備をしていました」と明かす。 チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号中大杉並学校紹介東京版 【中大杉並 野球部】「3つの勝利」#中大杉並 2020年11月19日 今夏西東京で学校初の3勝 名門附属校の新たなチャレンジ 中大杉並は、今夏の西東京大会でベスト16進出を果たした。 そして4回戦では東海大菅生と1対2の熱戦を繰り広げた。 名門附属校の新たなチャレンジが始まっている。 2020年11月号掲載 ■2019年夏からOB指揮官 2018年度までは、大学生コーチが1年ごとに指導し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号日大櫻丘東京版監督コメント 日大櫻丘・佐伯雄一監督 「環境」+「人」で勝負 監督コメント #日大櫻丘 2020年11月18日 日大櫻丘・佐伯雄一監督 「環境」+「人」で勝負 2017年冬に練習グラウンドが完成したことで、意欲的な選手が集まってくるようになっています。 ただ環境だけでは選手は伸びません。 助監督・浅賀大貴、部長・山本皓介に加えて、投手コーチ・佐伯大知、フィジカルコーチ・原田一志の4人のスタッフが選手たちを指導しています。 チーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手日大櫻丘東京版 日大櫻丘 / 佐藤有真主将(2年=右翼手)「夏の経験をチームに還元したい」コラム #日大櫻丘 2020年11月18日 夏の経験をチームに還元したい 佐藤有真主将(2年=右翼手) 3年生主体で臨んだ夏の西東京大会で唯一メンバー入りした外野手。 小柄だが、パンチ力ある打球を飛ばす。 新チームではキャプテンに指名されて、チームメイトとともにチームの土台を作っている。 始動直後の練習試合では苦戦が続くが、夏の経験をチームに還元する。 佐藤有真... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号監督コメント神奈川/静岡版静岡商 静岡商・髙田晋松監督 監督コメント #静岡商業 2020年11月17日 静岡商・髙田晋松監督 今年の夏は3年生のための大会だと捉え、あくまで3年生のみで戦った。 下級生は経験値が少なく、突出した選手もいない。だからこそ新チームでは守備を1から鍛えている。 その上で攻撃は、バントやエンドランなどの機動力を絡ませながら全員でつないで得点を奪っていきたい。 往年の『静商野球』のスタイルに原点回帰... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号学校紹介文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附 野球部】「打撃破壊」#文星芸大附属 2020年11月16日 春夏12回の甲子園出場を誇る名門 打撃力を武器に目指す聖地 昨年夏、秋ともに甲子園まであと一歩に迫った文星芸大附。 先輩たちの悔し涙をみてきた新チームの選手たちは、甲子園への強い思いをグラウンドで表現していく。 2020年度10月号掲載 (取材・永島一顕) ■甲子園の夢まであと一歩 文星芸大附は、髙根澤力監督が主将で四... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡商 静岡商 / 中澤大賀(2年=投手)「新エースの誓い」コラム #静岡商業 2020年11月14日 新エースの誓い 中澤大賀(2年=投手) 中澤大賀は新チームでエースナンバーを背負う。 同じ左投げでも前チームの髙田琢登(3年)とは異なり、中澤は打たせてとる投球が身上だ。 「自分は琢登さんのように三振でアウトを取るピッチャーではないので、野手に助けてもらってアウトを取る意識です」。 秋の中部大会では「プレッシャーと緊張... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号勝トレ神奈川/静岡版静岡商 【静岡商 野球部】『マシンシート』コラム #静岡商業 2020年11月14日 現チームでは、「マシンシート」と呼ばれるケースバッティングを多く取り入れている。走者を置きながら場面を設定。打者がマシン相手に打ち、守備と走塁の判断力を磨いている。一つひとつのシチュエーションに対し、髙田監督と選手が確認し、プレーの質を高めていく。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号実践学園東京版監督コメント 実践学園・沢里優監督『5年後、10年後を見据えて』監督コメント #実践学園 2020年11月13日 実践学園・沢里優監督 5年後、10年後を見据えて 絶対に甲子園に行くというよりも、卒業してからさらに上のレベルで通用する選手を育てたい。 18歳で野球を辞めてしまうのはもったいないです。 選手としては高校を卒業してからもっともっと伸びていく。 たとえ今、甲子園に出るような高校の選手たちに勝てなくても、将来的に上回るよう... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号学校紹介実践学園東京版 【実践学園 野球部】「ONE」#実践学園 2020年11月13日 先輩たちが戦った特別な夏 自分たちの代でさらなる進化を証明する 近年、メキメキと力をつけてきた実践学園。 24年ぶりにベスト8まで勝ち上がった今夏の経験と思いを受け継ぎ、期待の2年生たちが新たな戦いをスタートさせた。 2020年度10月号掲載 (取材・三和直樹) ■コロナ禍を戦い抜いた3年生たち 特別な夏だった。 コロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部