【城東 野球部】  「威風堂々」 #城東

1999、2001年に甲子園出場の都立名門
城東野球を貫き3度目の甲子園へ

 1999、2001年に東東京大会を制して2度の甲子園出場を果たした城東。選手たちは、3度目の甲子園を目指して、夏の瞬間を待っている。

■日々の練習をマネジメント  

城東の甲子園出場は伝説だ。1999、2001年に城東は甲子園の地に立っている。都立での夏甲子園は1980年の西東京・国立以来の快挙。1999年のチームを率いたのは現足立新田の有馬信夫監督。そして2001年の指揮を執ったのは、現文京の梨本浩司監督だ。そして2001年の城東の主軸だった内田稔氏が、現在の城東を率いている。甲子園出場経験を持つOB指揮官・内田監督は、チームの方向性を定めた上で、選手たちの自立を見守っている。選手たちは、自分たちで練習メニューを考え、日々の練習をマネジメントしていく。その積み重ねが成長につながっている。

■城東の野球を追求する覚悟  

今年の城東は、底力のあるチームだ。昨秋の一次予選では日大豊山、実践学園のブロックに入りながらも私学実力2校を撃破して都大会へ進出。1回戦・私武蔵、2回戦・東京に勝利。3回戦では関東一と対峙して7対8の惜敗となったが、予選を含めて接戦を勝ち抜く力をみせた。冬を越えて迎えた春季大会では4回戦で二松学舎大附と対戦し2対5で屈した。秋、春ともに敗れた相手は、近年の東東京2強の関東一、二松学舎大附。この結果をどう見るか。内田監督は「惜しい試合だったかもしれないが、負けたことは事実。夏は、勝たなければ甲子園には行けない。コロナ禍はどの学校も同じ。この状況で、良い取り組みをしていくことが大切だ。どんな状況でも、どんな相手でも、城東の野球を貫かなければいけない」と話す。

■打撃力で夏のトーナメントへ  

今年は、打ち勝つチームスタイル。打順にも工夫が凝らされている。2年生の二刀流プレーヤー藤森晴久を1番打者にして、中軸は金田将弥(3年=内野手)、佐久間飛向主将(3年=外野手)、北誠四郎(3年=投手)、峯岸叶(3年=投手・内野手)が固める。投手は、背番号1の峯岸、背番号10の北、2年生藤森の継投で勝負する。冬を越えて、各投手が球威を上げて投打の歯車は噛み合ってきた。守備では遊撃手・茂木諒太(3年)が、アウトを確実に奪っていく。今年のチームのスローガンは『創〜雲外蒼天〜』。部員数が多いためコロナ禍を鑑みて、週末にはチームを2〜3班に分けて活動。たとえ分散練習になったとしても気持ちは一つだ。選手たちは、都立の誇りを胸に大会へ挑む。威風堂々。城東は、胸を張って甲子園を目指す。

 

 

 

 

おすすめの記事