2022年4月号 2022年4月号チーム分析国学院栃木群馬/栃木版 【国学院栃木】主将のチーム分析・平井悠馬 主将(3年=三塁手) #国学院栃木 2022年5月12日 平井悠馬 主将(3年=三塁手)のチーム分析 みんなの力で“革命”を起こす 「2年生エース盛永智也、3年生投手・中川眞乃介の投手陣が安定、打撃は2年生の4番・長田悠也を軸に、それぞれが冬に成長しました。秋の課題だった守備を強化して、春・夏へ向かっていきます。今年のスローガンは『捲土重来〜革命の国栃〜』。今夏は、みんなの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】主将のチーム分析・星野優輝 主将(2年=外野手) #東海大静岡翔洋 2022年5月11日 星野優輝 主将(2年=外野手)のチーム分析 結束力を高めて戦う 「昨年の代よりも打力が劣る分、自分たちは機動力を絡めています。打線の中心は4番の牛久保圭吾。昨夏からクリーンアップを打っている選手で長打力があります。失点を減らすことも大事なので、この冬は守備も鍛えてきました。夏につなげるため、春は結束力を高めて勢いのある... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手明和県央群馬/栃木版 【明和県央】主砲 & Pick up 2022年5月11日 主砲 角田虹(3年=中堅手)懐の深い打撃をみせる大型スラッガー Pick up 髙一樹(3年=捕手)巧みなリードと強打が武器のキャッチャー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手島田商神奈川/静岡版 【島田商】Pick up & マネージャー 2022年5月10日 Pick up 坂部旭(2年=投手)急成長するサイド右腕 昨秋の悔しさを忘れていない。中部大会の初戦で公式戦先発。しかし、初回に2点を失うと、2回には2死満塁から相手の4番打者に走者一掃の三塁打を浴びた。0ボール2ストライクと追い込んでいたが、スライダーが甘く入ってしまった。「本番に弱く、自分の力の足りなさを感じまし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附 野球部】 「変革」 #高崎商大附 2022年5月10日 選手主体のチームマネジメント 悲願の甲子園へ、いざ勝負 高崎商大附が変革のときを迎えている。時代に応じて変化を遂げるチームは、マネジメントを一新して新境地を目指す。 ■2019年夏 健大高崎に勝利 2019年夏2回戦で健大高崎に9対7で勝利しベスト8まで進出した高崎商大附。その後の2シーズンもバランスが取れたチー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東海大静岡翔洋監督コメント神奈川/静岡版 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 「社会で通用する人間を育てたい」 #東海大静岡翔洋 2022年5月9日 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 社会で通用する人間を育てたい 「何事も積極的に自分自身で挑戦し、分からないことがあれば遠慮なしにスタッフに聞きにきてほしい。そういう環境作りを整えている。私は2対1や3対2というスコアで勝つことを理想としている。そのために、1点をコツコツと取っていくことが大事になる。目標は甲子園に行き、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘】主将/複勝のチーム分析 #日大鶴ヶ丘 2022年5月9日 河野集 主将(3年=外野手・投手) / 森安陽琉 副将(3年=遊撃手)のチーム分析 春・夏に巻き返していく 「冬のトレーニングによって打線全体で飛距離が伸びてきた。投手陣は新2年生が力を上げてきて計算できるようになった。秋の都大会では1回戦で負けてしまったのであの悔しさを忘れずに春・夏に巻き返す。夏は西東京を制覇して甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号上三川明治中学校紹介群馬/栃木版 中学生レポート 上三川明治中 「初の全国大会出場」 2022年5月9日 中学生レポート 〜未来の高校球児たち〜 上三川明治中 「初の全国大会出場」 みんなでつかんだ全国大会 愛される野球へ、一致団結 上三川町立明治中が昨年11月の文部科学大臣杯第13回(栃木県少年野球新人大会)で優勝し、今春開幕の全国大会へ初出場する。選手たちは、愛されるチームを目指して全国の舞台で全力を尽くす。 ■チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号国学院栃木監督コメント群馬/栃木版 国学院栃木・柄目直人監督 「コロナ禍はもはや『日常』になった」 2022年5月9日 国学院栃木・柄目直人監督 コロナ禍はもはや「日常」になった 「コロナ禍から丸2年が経過しましたが、この状況が『非日常』ではなく、『日常』だと考えて前向きに取り組んでいます。社会、生活が大きく変わっている以上、部活動も変化していかなければいけない。常識を覆す、新しい価値観の野球部を作っていきたいと思います」 【監督プロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号チーム分析群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附】3人の主将によるチーム分析 #高崎商大附 2022年5月9日 トリプル主将のチーム分析 鎌田諒 主将(中堅手)・佐々木大和 主将(投手)・神宮暖 主将(捕手) つなぐ打線と走塁が武器 「打線は、1番からしっかりとつないでいくことでチャンスメークしていきます。投手陣は安定しているので、センターラインを軸に守備のミスをなくして最少失点で戦っていきます。状況に応じた走塁で得点を奪い、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手国学院栃木群馬/栃木版 【国学院栃木】Pick up & Wエース 2022年5月9日 Pick up 長田悠也(2年=内野手)攻守のセンスが光る大型ショートストッパー Wエース 中川眞乃介(3年)身長186センチ最速140キロの大型右腕。秋ドラフト候補 盛永智也(2年)MAX143キロの2年生エース。秋季大会で好投し優秀選手選出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手群馬/栃木版足利大附 【足利大附】エース & 主砲 & Pick up 2022年5月8日 エース 小林央典(3年)プロ野球スカウト注目の最速138キロのサウスポー、制球力も高い 主砲 谷春空(3年=一塁手)高校通算8本塁打を放つ180センチ91キロのパワースラッガー Pick up 細田晃太郎(3年=投手) 猿山蓮己(3年=外野手) 小谷野蒼我(3年=外野手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部