CHARGE+ 2021年7月号チーム分析浜松工神奈川/静岡版 【浜松工】『主将のチーム分析・太田亘(3年=外野手)主将』コラム 主将のチーム分析 #浜松工 2021年8月18日 太田亘(3年=外野手)主将のチーム分析 絆を武器に戦っていく 「攻撃力を生かし、初回から得点を奪っていきます。試合を優位に進め、2年生の投手陣を3年生がしっかり守り抜くチームです。夏は打つことはもちろん、バントを決めるところはしっかり決めていきたいです。3年間一緒にやってきたので絆は強いと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号沼田市群馬/栃木版西武ライオンズ 沼田市親善大使に決定! 【髙橋光成(埼玉西武ライオンズ)】 2021年8月17日 プロ7年目 西武のエースとして活躍 「沼田市の魅力を発信していきます!」 群馬県沼田市出身の埼玉西武ライオンズ髙橋光成投手が、沼田市親善大使に就任した。沼田市が同市の魅力を発信するために依頼。地元愛あふれる髙橋投手は、沼田・利根地域の魅力アップに貢献していく。 ■前橋育英時代に全国制覇 髙橋投手は、沼田市利根町出身。自... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号学校紹介湘南神奈川/静岡版 【湘南 野球部】「創立100周年」 #湘南 2021年8月16日 メモリアルイヤーに甲子園へ 夏の1回戦は平塚江南が相手 2021年は湘南によって創立100周年のメモリアルイヤー。選手たちは、赤木愛太郎初代校長の銅像の前で夏の健闘を誓う。 ■天分を啓発することが使命 神奈川、いや全国屈指の公立進学校・湘南。1921年(大正10年)の創立から、今年は100周年を迎えている。今年5月には... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号監督コメント群馬/栃木版 高崎商・堤悠輝監督「高商のプライドをかけた戦い」 #高崎商 2021年8月16日 高崎商・堤悠輝監督 高商のプライドをかけた戦い 「100周年という記念の年に、監督を任せてもらっていることに幸せを感じています。学校、地域、OBの方々の期待に、甲子園出場という結果で応えたいと考えています。高商のプライドをかけて戦っていきたいと思っています」 【監督プロフィール】1988年群馬県生まれ。高崎商–拓殖大 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号チーム分析神奈川/静岡版静岡 【静岡】『主将のチーム分析・金子裕人(3年=外野手)』コラム #静岡 2021年8月15日 金子裕人(3年=外野手)主将のチーム分析 「準備の大切さ」を徹底 「エースの髙須を中心に守備からリズムを作っていきます。攻撃は一気に攻めることができるのが自分たちの持ち味だと思います。打つだけではなく、機動力も大切にしています。栗林監督から学んだことの一つの『準備の大切さ』については全員が心掛けています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号ピックアップ選手作新学院群馬/栃木版 【作新学院】Pick up/エース/マネージャー 2021年8月15日 池澤皓平(3年=一塁手) どんな状況でも一打席に気持ちを集中させる。「勝負強さを身につけたい。信頼される打者となって勝利に貢献したい」 井上力斗(3年=投手) 下半身の使い方を意識して、球の切れと球速アップを目指す。マウンドさばきと投球術にも磨きをかけ「夏」を勝ち切る 茅島龍之介(3年=マネージャー) 監督と選手のつ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号川崎北監督コメント神奈川/静岡版 川崎北・川村太志監督「3年生が中心のチーム」 #川崎北 2021年8月14日 川崎北・川村太志監督 3年生が中心のチーム 「今年の3年生は少なく、レギュラーの半数は2年生ですが、3年生がチームを引っ張ってくれています。その姿勢がチームに良い影響を与えています。コロナ禍でいろいろな困難を乗り越えてきたチームなので、みんなで良い結果をつかみたいと思います」 【監督プロフィール】1990年生まれ、神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎商 【高崎商】Pick up/エース/3ラインのソックス 2021年8月14日 エース/田村康陽 (3年=投手) 抜群の制球力を生かしてゲームをつくる冷静沈着なエース Pick up/髙野颯斗 (3年=遊撃手) 広角へ打球を飛ばすリードオフマン。攻撃にスイッチを入れていく 3ラインのソックスで勝負 高崎商は創部100周年の節目に、ソックスのデザインを変えた。OB会がデザイン。以前は甲子園回... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号レジェンドインタビュー鈴木康友 【レジェンドインタビュー】走攻守3拍子揃ったユーティリティー 現在は高校野球指導者として経験伝授 鈴木康友(元巨人、西武、中日) 2021年8月14日 「何事も基本が大事。基本なくして応用なし」 走攻守3拍子揃ったユーティリティープレーヤーとして巨人、西武などで活躍した鈴木康友氏。現在はプロ野球解説者として多岐に活躍する傍ら、立教新座高校(埼玉)で外部コーチとして高校生を指導するレジェンドに、球児へのメッセージを聞いた。 ■甲子園春夏4度出場の思い出 ―高校生のときは... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号太田監督コメント群馬/栃木版 太田・岡田友希監督「すべては夏のため」 #太田 2021年8月13日 太田・岡田友希監督 すべては夏のため 「選手たちは春季県大会でベスト4という結果を残しましたが、ここがゴールではありません。チームはキャプテンの澤田大和、副キャプテン髙瀬有富を軸に、一つになりつつあります。目標は、「県No.1」。公立高校でも考え方しだいで上を目指せることを示したいと思っています」 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号栃木工監督コメント群馬/栃木版 栃木工・日向野久男監督「選手と共に『勝つ!』」 #栃木工 2021年8月12日 栃木工・日向野久男監督 選手と共に「勝つ!」 「今年で60歳を迎えます。まだ来年度のことは何も決まっていませんが、一つの区切りであることは確かです。これまで甲子園に行くことができていないので、今年はとにかく勝ちたい。スローガンは『勝つ!勝つ!勝つ!』。選手と一緒に勝利をつかみたいと思っています」 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号学校紹介浜松工神奈川/静岡版 【浜松工 野球部】「春3位」#川崎北 2021年8月11日 夏の大会の第3シード獲得 24年ぶりの聖地へ視界良好 春季県大会で3位となった浜松工。春夏通算5回の甲子園出場を誇る伝統校は、1997年以来となる聖地を目指す。(取材・栗山司) ■投打が噛み合い、春3位に 春夏通算5回の甲子園出場を誇る浜松工。1997年以来となる聖地へ、時計の針が動き出した。 「ベスト8に入ってシー... 月刊高校野球CHARGE!編集部