2020年8月号 2020年8月号東京版監督コメント関東一 関東一・米澤貴光監督「同じ世代の仲間へ感謝」監督コメント 2020年8月24日 関東一・米澤貴光監督 「同じ世代の仲間へ感謝」 「代替大会は優勝を目指して真剣に戦っていく中で、自分たちのことだけを考えるのではなく、同じ困難を乗り越えてきた相手への敬意をグラウンドで示さなければいけない。 多くの方々の協力によって野球ができること、そして同じ世代の仲間たちと戦えることへの感謝を忘れずにプレーしてほしい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介東京版関東一 【関東一 野球部】「昨夏を超えて」 2020年8月24日 昨夏甲子園ベスト8、国体優勝。 昨年以上の戦力で都独自大会へ 昨夏の甲子園でベスト8へ進出した関東一。 全国のレベルを肌で感じた選手たちが残る今年のチームは、全国制覇を狙える戦力が揃っている。 甲子園は中止になったが、独自大会でその力をみせつける。 2020年8月号掲載 ■ 先輩たち以上の結果を残したい 昨夏は、東東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介桐生南群馬/栃木版 【桐生南 野球部】「ファイナリスト」 2020年8月21日 今年度末で桐生西と統合し「桐生清桜」へ。 「桐生南」として戦う最後の夏 桐生南は2021年3月末(今年度末)で桐生西と統合となる。 桐生南として戦うことができるのは、この夏までだ。 チームは「ファイナリスト」をスローガンに掲げて、群馬県制覇を目指す。 2020年8月号掲載 ■ 最後の夏に懸けた初甲子園 こんな夏になると... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介東京版東海大菅生 【東海大菅生 野球部】「縦縞のプライド」 2020年8月21日 スラッガー杉崎、本格派左腕新倉が投打の要。 代替大会制覇へ完全燃焼 2017年夏の甲子園ベスト4進出以来、チーム力がありながらも甲子園にたどり着けなかった選手たち。 今年の選手たちの思いは強かったが、甲子園大会中止という無情の結果となった。 若武者たちは、菅生のプライドを背負って代替大会へ向かう。 2020年8月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号川根監督コメント神奈川/静岡版 川根・森下和光監督「頭とハートを使う野球」を伝えたい/監督コメント 2020年8月20日 川根・森下和光監督 「頭とハートを使う野球」を伝えたい 「川根高校に赴任して感じたのは選手個々の能力が高いこと。 さらに、この子たちの魅力は常に明るさを持っていて、野球が大好きなところ。 その部分を大切にしながら、私のモットーである『頭とハートを使う野球』を伝えていきたい。 この冬は厳しいトレーニングの中でも、飽きるこ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号勝トレ川根神奈川/静岡版 【川根 野球部】『寮生活でパワーアップ』 2020年8月19日 川根は3年生と2年生合わせて11人が宿泊施設の「よすが苑」で生活。さらに1年生も入寮した。1人一部屋が割り当てられ、Wi-Fiも完備されている。川根本町からの補助金により、寮費は朝夕食付、光熱水費込で1カ月3万から4万程度(平成30年度実績)と格安。選手からは「毎日の寮の食事が美味しい」という声が聞こえる。2020年7... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介川根神奈川/静岡版 【川根 野球部】「留学制度で旋風」 2020年8月18日 自然に恵まれた環境で成長する選手たち。 地域への感謝伝える「特別な夏」 「川根留学制度」によって広いエリアから選手が集う川根。 大自然のグラウンドで選手たちはたくましく、成長している。 この夏は、地域への感謝を伝える時だ。 2020年7月号掲載 (取材・栗山司) ■ 「留学制度」で学校に活気が戻る JR金谷駅から大井川... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡東 静岡東 / 佐藤春音(3年=投手)自慢のコントロールにパワーをプラス コラム 2020年8月17日 静岡東のエースを務めるのが左腕・佐藤春音だ。 持ち味はコントロールの良さ。右打者の内角に臆することなく、クロスファイヤーを投げ込む。 去年の秋は大きな悔しさを味わった。 県大会出場をかけた清水西戦。 初回は無失点に抑えたものの、2回以降は失点を重ねて途中でマウンドを降りた。 「緊張もあって、持ち味のコントロールがよくあ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号監督コメント神奈川/静岡版静岡東 静岡東・戸塚哲弥監督「実践感覚を養ってきた」/監督コメント 2020年8月16日 静岡東・戸塚哲弥監督 「実践感覚を養ってきた」 「昨年の秋は、夏からのメンバーが総入れ替えとなった中で、よく戦ってくれた。 ただ、最後に勝ち切ることができず、県大会に進むことができなかった。 もう一つ上に行くために、冬はトレーニングと並行して、積極的にボールを使いながらノックやバッティングも行ってきた。 例年よりも実戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】『歴代部員のネームプレートを見る』 2020年8月15日 グラウンドの一塁側に今年、歴代野球部員の名前が掲げられた掲示板が建てられた。2月8日には野球部のOBや関係者が集まり、除幕式が行われた。54期生までのネームプレートが入り、平島樹主将は「自分たちも頑張らなければいけない」と気を引き締めたという。選手たちはOBの思いを背負いながら、新たな歴史を作ることを誓う。2020年7... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】「自分に負けるな」 2020年8月13日 文武両道を貫く県トップクラスの進学校。 仲間とともに「最後までやり切る」 昨年秋の中部大会敗者復活戦で常葉大橘を撃破した文武両道の進学校・静岡東。 甲子園の夢は叶わぬものとなったが代替大会ベスト8以上を目標に「最後までやり切る」覚悟だ。 2020年7月号掲載 (取材・栗山司) ■ 文武両道の進学校 近年は国公立大への進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号ピックアップ選手真 岡群馬/栃木版 真 岡 / 横張幹人主将(3年=内野手)仲間と一緒に野球を楽しみたい コラム 2020年8月10日 最後の夏大会がなくなってしまってとても残念に思います。 夏を目標にこれまで練習してきたので気持ちの切り替えに少し時間がかかりました。 でも、代替大会を開いていただけると聞いているので、仲間と一緒に野球を楽しみながら最後まで頑張りたいと思います。 2年半、努力してきたことを代替大会の試合で表現したいと思っています 202... 月刊高校野球CHARGE!編集部