2023年3月号 2023年3月号ピックアップ選手共栄学園東京版 【共栄学園】エース & 主砲 & Pick up/監督コメント 2023年4月1日 エース/茂呂潤乃介 (2年) 最速137キロのサウスポーエース。秋のフィジカル&食トレで体重が10キロアップ。夏は145キロを目指す。「みんなの力を合わせて優勝候補を倒したい」 Pick up/横田優生 (2年=一塁手) 力強さと勝負強さを備えた中距離ヒッター。前チームからレギュラーとして出場、実戦経験も豊富だ。「チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 ピックアップ選手小岩東京版監督コメント 【小岩】エース & Pick up/監督コメント 2023年4月1日 エース/関根幹太 (2年=投手) 最速130キロのストレートを軸に強気なピッチングをみせる主戦。「1試合を投げ切るスタミナをつけて、チームを勝たせるピッチングをしたい」 Pick up/吉朝大隼 (2年=中堅手) 身体能力抜群のアスリート系プレーヤー。俊足強打で攻撃をけん引していく。「春・夏は私学強豪を倒して、小岩の力... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号ピックアップ選手八王子北東京版 【八王子北】主砲 & Pick up/監督コメント 2023年3月31日 主砲/松尾咲之介 (2年=一塁手・左翼手) クリーンアップに座り得点に絡んでいく主砲で攻守のキーマンだ Pick up/雨宮昇平 (1年=捕手) 懐の深いバッティングで野手間を抜く巧打者。昨夏にもメンバー入り 秋山陽祐 (1年=一塁手) 鋭いスイングからいかつい打球を放つ強打者。勝負強さも発揮する 八王子北・内田健... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号レジェンドインタビュー秋吉亮 【レジェンドインタビュー】秋吉亮 2023年3月31日 「どんな環境でも自分しだい。 今をやり抜くことがすべて」 足立新田高から中央学院大、社会人を経てプロ野球への道を切り開いた秋吉亮。都立出身として唯一のWBC出場歴を持つレジェンドが球児にメッセージを送る。 ●高校時代にサイドスロー投手へ ―足立新田時代を振り返って? 「練習は、やっぱり厳しかったですね。都立でしたけど... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号アレセイア湘南学校紹介神奈川/静岡版 【アレセイア湘南】 「本気」 2023年3月30日 2017年秋にベスト32に進出した気鋭 東海大相模元コーチが加わり指導体制強化 2017年秋にベスト32に進出したアレセイア湘南。新時代の野球は、「本気」を追求することでベスト16以上を目指していく。 ■2014年夏に神奈川大会初勝利 チームは進化し続けている。アレセイア湘南は2000年の男女共学化に伴い2005... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号八王子北学校紹介東京版 【八王子北】 「雰囲気野球」 2023年3月29日 2017、18年夏に2年連続ベスト16 選手の個性を伸ばす都立ダークホース 選手の個性を伸ばしながら結果を追求していく八王子北。過去に私学強豪を次々と撃破した勝負強さは健在。選手たちは切磋琢磨しながら球春を待つ。 ■私学強豪を撃破し一躍注目校へ 部員全員の力が勝利の原動力だ。八王子北は2017年の西東京大会4回戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号共栄学園学校紹介東京版 【共栄学園】 「心技体強化」 2023年3月28日 2017年夏、2019年秋ベスト8の実力校 明るく前向きに冬トレに挑み、主力平均体重10キロ増 各大会で力強い戦いをみせる共栄学園。2017年夏の東東京大会、2019年秋都大会でベスト8に進出したチームは今年、進撃の続きをみせていく。 ■グラウンドに根付く共栄魂 これまでは我慢の時間だった。共栄学園は、2017年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号学校紹介小岩東京版 【小岩】 「撃夢」-げきむ- 2023年3月27日 2021年夏の東東京大会ベスト16 社会でレギュラーとなる人材育成を目指す 2021年夏の東東京大会でベスト16へ進出した小岩。力をたくわえるチームは、東東京の頂点を狙って突き進む。 ■都屈指の部員数となる「都立の雄」 下町の雄・小岩が、静かな闘志を燃やしている。下町の野球小僧が集まるチームは近年、着々と力をつ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号学校紹介神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】 「頂点へ」 2023年3月27日 原点に立ち返り、全員でグラウンドに立つ 名門のプライドを懸け、この冬、一丸となる 名門復活へ向けて闘志を燃やす静岡商。着実に勝利を重ねてきているものの、目標の甲子園はまだ遠い。静商野球部のプライドを胸にトレーニングに励む。(取材・栗山司) ■伝統の走塁に磨きをかける 春夏通算15回の甲子園出場を誇る静岡商。OBの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 学校紹介富士森東京版 【富士森】 「挑戦」 2023年3月26日 昨夏の西東京大会で殊勲のベスト4進出 泥臭さと自主性のハイブリッド式でチーム強化 昨夏の西東京大会でベスト4へ進出した富士森。伝統校は、時代に合わせた仕組みを作りながら、さらなるチャレンジを続けていく。 ■神宮球場準々決勝で歴史的勝利 昨夏の快進撃が今も脳裏に焼き付いている。ノーシードで西東京大会へ臨んだ富士森は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年3月号 2023年3月号学校紹介横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】 「成長」 2023年3月24日 「氷取沢」と「磯子」が統合し「横浜氷取沢」へ 楽しさの先にある勝利を追求するチーム 2020年4月に「氷取沢」と「磯子」が統合再編し「横浜氷取沢」となった。「横浜氷取沢」として4年目、チームは新たな伝統をつくっていく。 ■統合によって誕生したチーム 「横浜氷取沢」は、2020年度にスタートを切った。校舎は、旧・氷... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号ピックアップ選手宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】投手陣 & Pick up 2023年3月20日 投手陣 篠原叶丞(2年)/稲田陽太(2年)/川俣歩叶(2年)/山崎翔大(1年) Pick up 佐藤駿成(2年=右翼手) 強さとうまさを兼ね備えた4番打者。勝負強い打撃で得点に絡む 五月女陽咲(2年=左翼手) 重心の低いフォームから迫力の打球を放つ栃木県屈指のスラッガー... 月刊高校野球CHARGE!編集部