CHARGE+ 2022年2月号ピックアップ選手桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】主砲&エース 2022年2月27日 主砲/提箸優雅(2年=一塁手) コンパクトなスイングから強い打球を放つキーマン Wエース/寺門京佑(2年) 低い重心からキレのあるボールを投げ込む左腕 Wエース/北村流音(2年) 最速145キロのストレートで勝負する本格派右腕 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント群馬/栃木版高崎経済大附 高崎経済大附・小池美徳監督 「勝利が選手を成長させる」 #高崎経済大附 2022年2月26日 高崎経済大附・小池美徳監督 勝利が選手を成長させる 「コロナ禍で時代は変わっていますが、野球部としては変えていく部分と守っていかなければいけない部分があります。野球部の3つの指針を守りながら、人としての成長を求めていきます。勝つことで生徒たちがより成長してくれると考えています」 【監督プロフィール】1966年群馬県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】『主将のチーム分析・猪飼一斗主将(2年=外野手) 』コラム #静岡商 2022年2月20日 猪飼一斗主将(2年=外野手) のチーム分析 攻撃力アップがテーマ 「静岡商は部員37人、全員で和となって勝ちにいく姿勢で取り組んでいます。守備はノーエラーで乗り切り、攻撃は足を絡めて得点を奪っていく野球です。秋は、走者を得点圏に置いた場面でタイムリーが打てず、負けてしまいました。その反省をもとに、この冬は攻撃力アップを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析相原神奈川/静岡版 【相原】『主将のチーム分析・梅津悠斗主将(2年=遊撃手) 』コラム #相原 2022年2月17日 梅津悠斗主将(2年=遊撃手) の チーム分析 チームワークを武器に戦っていく 「部員数の少なさをみんなで補いながら切磋琢磨していくチームです。1年生の左腕エース重原然を軸に守りでリズムを作って、それぞれが役割を果たすことでチャンスを生かしていきたい。チームワークを武器に夏大会の勝利を目指していきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号大師監督コメント神奈川/静岡版 大師・小山内一平監督 「勝たせてあげたい選手たち」 #大師 2022年2月17日 大師・小山内一平監督 勝たせてあげたい選手たち 「一時期よりも部員数は少なくなっていますが、選手たちの野球に対する情熱は変わっていません。指導者として、勝たせてあげたい選手たちです。今年の選手たちは、何かをやってくれそうな気がしています。チームとして一つでも多くの勝利をつかんで、選手たちの将来へつなげていきたいと思いま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手下田神奈川/静岡版 【下田】Pick up &マネージャー 2022年2月14日 Pick up/秋山葉音(2年=内野手) 「野球と駅伝の二刀流」 中学時代は「下田ボーイズ」で活躍。「地元の高校を強くしたかった」と、下田に入学することを決めた。1年夏から持ち味のシュアな打撃を生かし、公式戦で高打率を残している。一方で長距離走が得意。小学5年時から南伊豆町代表として、「しずおか市町対抗駅伝」に連続出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手日野台東京版 【日野台】エース 2022年2月14日 エース/林慈央(2年) 秋ベスト16の立役者となった右腕エース。球速以上に伸びるストレートとカーブなどの変化球を駆使してゲームを作っていく。「春、夏は強豪を力で抑えられるようなピッチャーになりたい」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督 「勝つことで成長してもらいたい」 #片倉 2022年2月13日 片倉・宮本秀樹監督 勝つことで成長してもらいたい 「このチームは練習が好き。いい雰囲気の中で、彼ら自身でいろいろ試しながら新しいことに取り組んでいる。いろんな可能性を探る楽しさが、このチームにはある。だからこのまま最後の最後まで、可能性を探りながらチーム全体で成長してほしい。僕ももう64歳になる。今後についてはまだ未定... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】マネージャーが紹介! 《選手名鑑》 #宇都宮商 2022年2月13日 マネージャーが紹介! 選手名鑑 in 宇都宮商 2022年の春・夏へ向かう宇都宮商の2年生プレーヤーはどんな選手たちなのでしょうか。選手たちを一番近くで見ている2年生マネージャーの相樂もえさん、佐藤有実菜さんに聞きました。 相樂もえさん 佐藤有実菜さん 「2年生は、みんなの仲が良くて、ミスをカバーし合える選手たちです... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高 野球部】「青き狼たち」 #駒大高 2022年2月11日 2021年夏ベスト8の主力が残るチーム 打撃力を武器に2度目の甲子園へ 2021年夏の西東京大会でベスト8入りした駒大。夏のレギュラーが残る今季のチームもポテンシャルは高い。士気高まるチームは1999年春以来2度目の甲子園を狙って突き進む。 ■2021年夏の進撃でベスト8 2021年夏の進撃はセンセーショナルだった。都... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号監督コメント神奈川/静岡版静岡商 静岡商・曲田雄三監督 「自覚と誇りを持ってほしい」 #静岡商 2022年2月11日 静岡商・曲田雄三監督 自覚と誇りを持ってほしい 「選手たちには静商の自覚と誇りを持ってほしいと願っている。その上で、全員が一球のボールを追いかけ、がむしゃらに戦ってほしい。秋は粘り強く戦ってくれたが、ここから先、ワンランク上にいくためには得点力を上げることが必要だととらえている。春に向かってチーム力を上積みしていきた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号伊勢崎清明監督コメント群馬/栃木版 伊勢崎清明・髙田繁監督 「自分自身が野球漬けになる」 #伊勢崎清明 2022年2月9日 伊勢崎清明・髙田繁監督 自分自身が野球漬けになる 「2020年4月から伊勢崎清明で戦っていますが、この2シーズンの結果には満足していません。選手たちの努力を結果につなげていくことが指導者の役割だと思っています。自分自身が野球漬けになることで、結果を導きたいと考えています」 【監督プロフィール】1985年群馬県生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部