2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版東大和 【東大和】『3主将のチーム分析 』コラム #東大和 2022年2月8日 廣嶋陽樹副将(2年=三塁手)・岡本遼平主将(2年=捕手)・ 浅田緯力副将(2年=中堅手)のチーム分析 「全員で戦えるチームに」 「野球が大好きな選手たちの集まりです。打撃力を生かして戦っていくチーム。エースの朝岡涼太は都立屈指のピッチャーですが、一人に頼ってしまっているので投手層が課題です。守備力、機動力を高めて、もう... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号監督コメント相原神奈川/静岡版 相原・那須野恭昂監督 「成功体験を得てほしい」 #相原 2022年2月8日 相原・那須野恭昂監督 成功体験を得てほしい 「選手たちが野球を楽しみながら一生懸命に努力してくれています。部員数は少ないですが、夏は毎年単独で出場できています。部員不足を言い訳にせず、一つでも多くの成功体験を得てほしいと考えています。生徒たちと一緒に一つでも多くの勝利をつかみたいと思います」 【監督プロフィール】 1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号旭丘監督コメント神奈川/静岡版 【旭丘】旭丘・平野正貴監督 「 愛されるチームを目指す」 #旭丘 2022年2月2日 旭丘・平野正貴監督 愛されるチームを目指す 「秋大会の予選全勝、ベスト32進出は部長、コーチ、選手たちが努力してくれた結果。ピッチャーを中心とした守り勝つ野球で、一戦必勝で戦っていきます。学校、地域から『愛されるチーム』になることで、応援してくれる方々に感動を届けたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析東京版豊南 【豊南】『主将のチーム分析・溝口公啓主将(2年=捕手) 』コラム #豊南 2022年2月2日 溝口公啓主将(2年=捕手) の チーム分析 春・夏はベスト16以上を目指す 「1年生エースの花田大知を中心に、守り勝つチームです。打線は、自分が3番で、4番に杉山未空人が入っています。守備の要は、ショートの持田洸。1年生が多く入ってきて、チームには刺激が加わっています。秋はベスト32だったので春・夏はベスト16以上を目... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手相原神奈川/静岡版 【相原】エース&主砲 2022年1月30日 エース/重原然 (1年) ストレートと変化球のコンビネーションが冴える1年生左腕 主砲/鈴木海生 (1年=一塁手) 178センチ112キロの右の大型スラッガー。愛されキャラ ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号東京版監督コメント駒大高 駒大高・川端教郎監督 「ベスト8以上を目指せるチーム」 #駒大高 2022年1月27日 駒大高・川端教郎監督 ベスト8以上を目指せるチーム 「2022年のチームは、これまでの駒大高の中でも1・2位を争うくらいの打撃力があります。秋は、投手陣の整備が間に合わずに2回戦止まりとなりましたが、秋大会後に投手層が厚くなり、春への手応えがあります。昨夏のベスト8を超えて、その先を目指せるチームだと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】「次世代へ飛躍」#宇都宮商 2022年1月26日 2013年春の選抜出場から10年目 2020年度に創部100周年メモリアル 2013年春に選抜出場を果たすなど春夏通算4度の甲子園出場実績を持つ宇都宮商。2020年度に創部100周年を迎えたチームは、次世代へ飛躍する。 ■飛躍を遂げる可能性 コロナ禍でも選手たちは、たくましく成長している。今季のチームは、大きな可能性を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手東京版東大和 【東大和】Pick up/朝岡涼太(2年) 2022年1月25日 東京屈指のポテンシャル 朝岡涼太(2年) 180センチ70キロの本格派右腕。中学時代は投手として都大会で活躍した。 東大和2年夏まではチーム事情で遊撃手だったが、新チームの秋からはエースとしてマウンドに立つ。130キロ中盤のストレートと、鋭く落ちるスライダーが武器。秋都大会1回戦の堀越戦では211球を投げたが、延長惜敗... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【秋季関東大会レポート】健大高崎 「3連覇ならず」 #健大高崎 2022年1月20日 準々決勝・明秀日立に敗戦 投打の歯車合わずに不完全燃焼 2019、2020年の関東大会を制して2連覇中だった健大高崎。3連覇を目指して今大会へ乗り込んだが、準々決勝で明秀日立(茨城1位)に屈した。3大会連続の選抜出場へ赤信号が灯った。 ■初戦快勝も準々決勝敗退 今大会は健大高崎が優勝旗を返還して開幕した。群馬2位で関東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年12月号監督コメント神奈川/静岡版藤枝北 藤枝北・近藤好正監督「技術と一緒に心を強くする」 #藤枝北 2022年1月19日 藤枝北・近藤好正監督 技術と一緒に心を強くする 「凡事徹底をスローガンに技術と一緒に心の面を強くしていきたいと考えている。少しずつだが、徹底できるところは徹底できるようになってきた。秋は県大会に出場することができ、選手たちの自信に繋がっている。これからも自分たちがたどり着く場所を見て、人々から応援されるチームを目指して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析神奈川/静岡版金沢 【金沢】『主将のチーム分析・梶田堅真主将(2年=外野手) 』コラム #金沢 2022年1月17日 梶田堅真主将(2年=外野手) のチーム分析 全員でつないでいけるチーム 「ホームランバッターはいないですが、チーム全員が役割を理解して、つないでいけるチームです。投手力は、ケガなどもあって課題でしたが秋大会以降に上がってきています。春にシード権を獲得して、夏の甲子園出場を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号川崎総合科学監督コメント神奈川/静岡版 川崎総合科学・遠藤順久監督 「 選手たちの力は無限」 #川崎総合科学 2022年1月17日 川崎総合科学・遠藤順久監督 選手たちの力は無限 「3年前は連合チームを経験しましたが、今夏に引退した3年生11人がチームの新しい土台を作ってくれました。3年生たちの背中をみて努力した1・2年生たちが今秋のベスト16という結果を残してくれました。選手たちの力は無限だと、あらためて感じています」 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部