CHARGE+ 2023年4月号堀越学校紹介東京版 【堀越】 「未来への扉」 2023年5月9日 2万スイングで「冬の打撃強化」 春夏計10度の甲子園出場を誇る伝統校 春夏計10度の甲子園出場を誇る堀越。昨夏ベスト8のチームは、準々決勝の壁を越えて11度目の甲子園を狙っていく。 ■立ちはだかるベスト8の壁 ベスト8の壁を打ち破るのは今年だ。春夏計10度の甲子園出場を果たす堀越は、1997年夏以来、聖地から遠... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介日本ウェルネス東京版 【日本ウェルネス】 「野球の大切さ」 2023年5月7日 元岩倉指揮官が2021年秋から指導 個性派プレーヤー集結、飛躍の予感 各大会で力強いプレーをみせる日本ウェルネス。2021年秋からは、元岩倉指揮官の磯口洋成監督が指導。選手たちに「野球の大切さ」を伝えている。 ■大きな可能性を秘めるチーム 日本ウェルネスは2011年創部と歴史はまだ浅いが、東東京を舞台にして甲子園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版鹿沼 【鹿沼】 「アグレッシブ」 2023年5月6日 2021年夏に42年ぶりベスト8 昨秋は初戦で宇都宮工を撃破 伝統校・鹿沼が上昇気流をつかみつつある。2021年夏に42年ぶりにベスト8へ進出したチームは昨秋にも“大物食い”をみせた。選手たちは、ベスト4以上を狙って春・夏へ向かっていく。 ■昨秋は宇工、真工を撃破 鹿沼が昨秋季県大会で価値ある“2つの勝利”を挙げ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版足利工 【足利工】 「本気」 2023年5月5日 夏に6度の甲子園出場を果たした伝統校 「本気」のスイッチを入れるのは自分 夏に6度の甲子園出場を果たした伝統校・足利工。夏大会まで残り4カ月、「夏の足工」は“本気の努力”で栄冠をつかみ取る。 ■2022年秋は2回戦で敗退 伝統校・足利工は1856年の甲子園初出場を皮切りに1987年までに計6度の甲子園出場を果たし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【工学院大附】 「DX野球」 2023年5月4日 IoTベースボールで新たなスタイル構築 SNSも積極活用してイノベーション実行 1991年夏に西東京ベスト4となった伝統を持つ工学院大附。選手の意欲を重視するチームは、デジタルトランスフォーメーション(DX)野球で西東京の頂点を狙う。 ■学校へのプレゼンでデータ測定器導入 工学院大附の3年生・前田樹はアナリストと... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 常葉大橘 【常葉大橘】 「対話」 2023年5月3日 秋季東海大会で課題を認識 パワーアップしたチームは満を持して春を迎える 秋季は5年ぶりの東海大会出場を果たした常葉大橘。聖地への返り咲きを目指し、成長し続けている。(取材・栗山司) ■新たなチームスタイル ノックでは1球の打球に対して全員で声を出しながら、全力でボールを追いかける。グラウンド全体が活気で漲ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高】 「行学一如」-ぎょうがくいちにょ- 2023年5月2日 1999年春、選抜甲子園に出場した伝統校 2度目の甲子園へ、みなぎる闘志 1999年春に選抜甲子園に出場した伝統校・駒大高。選手の個性を活かした力強い戦いをみせるチームは、2度目の甲子園を狙っていく。 ■部員数は3学年合わせて約100人 東京都世田谷区上用賀の住宅街に位置する駒大高。正門をくぐると、校舎の前に甲子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介群馬/栃木版高崎東 【高崎東】 「決断野球」 2023年5月1日 サインは自分たちで出す! 秋季県大会で価値ある「2勝」 高崎東は、自分たちでサインを出してプレーする「決断野球」に取り組んでいる。失敗を恐れずにチャレンジする姿勢を追求していく。 ■セルフジャッジベースボール 高崎東は、選手たちがサインを出す「セルフジャッジベースボール」にチャレンジしている。高崎東は2019年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号三島北学校紹介神奈川/静岡版 【三島北】 「メリハリ野球」 2023年4月30日 野球部復活から16年の進学校 環境を受け入れ割り切った練習メニューで工夫 県内有数の進学校である三島北。勉強時間の確保に加え、校内に練習グラウンドがないという環境の中で昨夏は堂々ベスト8入り。新チームへの期待も高まっている。(取材・栗山司) ■新しい景色を見た夏 昨夏はエース左腕・澤侑利(東海大静岡キャンパス進学... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介東京版調布南 【調布南】 「感動を生む集団へ」 2023年4月29日 2018年夏の西東京大会ベスト16 新体制で目指す『西東京都立No.1』 調布南に、さわやかな風が吹き込んでいる。野球を全力で楽しむ選手たちは、『西東京都立No.1』を目指して新たなスタートを切った。 ■環境を言い訳にしない 調布南の校舎通路口付近には、野球部のホワイトボードがある。そのボードには、『情熱』『闘志... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附属】 「自主性」 2023年4月28日 2021年夏に初のベスト4進出 2011年創部のチームに「甲子園の光」 2021年夏に初のベスト4進出を果たした宇都宮短大附属。栃木の勢力図を変えてきたチームには、甲子園への道がはっきりと見えてきた。 ■2017年夏、人工芝専用球場完成 宇都宮短大附属は2011年に野球部が誕生。選手たちが“情熱のたすき”をつない... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年4月号学校紹介湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】 「アップデート」 2023年4月27日 秋予選敗退からのチャレンジ 冬の強化練習で心技体レベルアップ 2018、2019年秋にベスト8へ進出した湘南工大附。近年は安定した結果を残してきたが今年のチームは苦しんでいる。選手たちは、自分たちの甘さを克服して巻き返しを誓う。 ■結果を受け止めてゼロスタート 昨秋予選はまさかの結果だった。地区予選で日大藤沢、大... 月刊高校野球CHARGE!編集部