2021年4月号 CHARGE+ 2021年4月号ピックアップ選手共栄学園東京版 【共栄学園】主砲/Wエース 2021年4月23日 2021年4月23日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 主砲/山崎航(新3年=一塁手) フルスイングで相手投手を威圧する絶対的主砲 Wエース/左:東野雄志(新3年)右:遠藤陽人(新3年) 140キロ超のストレートがうなる超新星(東野) 冬にサイドスローへ転向し、威力が増した(遠藤) Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年8月号 日野 / 山﨑颯人主将(3年=内野手)後輩に託す甲子園の夢 / 関口勇気(3年)東西都大会の注目プレーヤー コラム 「今年の甲子園大会は中止になったけど、後輩たちには僕らが行くことができない甲子園を目指してほしい。 野球ができることが当たり前ではない状況の...
2019年2月号 【舞岡 野球部】バリエーションを付けた練習メニュー 三富監督が重視するのがマンネリ打破の多様な練習メニュー。ティー打撃も、ボールを投げる位置を変えるなど工夫を凝らす。 冬場のランメニューも、長...
2021年5月号 渋川青翠・清水哲也監督 「意識高く練習に取り組める選手たち」 #渋川青翠 渋川青翠・清水哲也監督 意識高く練習に取り組める選手たち 「今年の選手は、2018年秋のベスト4進出を知って、渋川青翠に入ってきてくれた選手...
2021年1月号 【高崎北 野球部】「序列変動」 #高崎北 伊勢崎清明に勝利し秋ベスト8 公立校の粋なチャレンジ 2020年の秋季大会で高崎北がベスト8に進出した。近年、「シード校基準」を目標に地力を...
2020年11月号 【国士館 野球部】『国士舘のダブルエース』コラム #国士館高校 国士舘のダブルエース 常盤育弘(2年) 野村楓(2年) 左腕・常盤育弘(2年)と右腕・野村楓(2年)のダブルエースは、中学時代同じ「杉並リト...
2022年4月号 【城山】主将のチーム分析・大山泰樹 主将(3年=捕手)/内海光琉 主将(3年) #城山 主将のチーム分析 大山泰樹 主将(3年=捕手) ベンチ力で勝負 「夏3回戦に進出した先輩たちと比較して個人の力は足りませんが、ベンチ一体とな...
2020年3月号 【城西大城西 野球部】選手同士の「声」 城西大城西・山崎警監督は、選手同士のグラウンド上でのコミュニケーションを求めている。 選手たちは練習でミスが生じた際に、グループで集まり、「...
2018年11月号 【藤沢翔陵 野球部】練習見守る「ファン」たち 藤沢翔陵には長年、練習を見続ける二人の応援団がいる。川俣浩明監督の父・士朗さんと、翔陵ファンの坂口幸市さんだ。川俣監督就任後から10年間も練...