2021年2月号 2021年2月号スペシャルインタビュー東京版桐蔭学園 【ネクストブレイクインタビュー】 森 敬斗(横浜DeNAベイスターズ) 2021年3月6日 2019年ドラフト1位指名の遊撃手 プロ2年目へ挑むDeNAの次世代スター 桐蔭学園時代は走攻守3拍子揃った遊撃手として活躍し、2019年春の選抜出場を果たした。2019年秋のドラフト会議でDeNA横浜ベイスターズから1位指名を受けてプロの世界へ進んだ。 ルーキーイヤーの2020年はシーズン終盤に1軍へ昇格し、初安打を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号佐野日大監督コメント群馬/栃木版 佐野日大・麦倉洋一監督「勝負所のゲームで勝つ」 #佐野日大 2021年3月6日 佐野日大・麦倉洋一監督 勝負所のゲームで勝つ 「2017年に監督に就任して4年が過ぎましたが、思い描いた結果が残せていないのが現状です。一番悔しかったのは、2018年秋の関東大会。選抜まであと1勝に迫りながら力が出せずに甲子園に届きませんでした。勝負所のゲームで勝ち切る強さを身につけなければいけないと感じました。チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】Pick upプレーヤー/Wエース #立花学園 2021年3月5日 Pick upプレーヤー/強肩強打の「立花キャノン」 岩田優真副将(2年=捕手) 遠投110メートル、最速140キロ、二塁送球最速1.9秒の強肩捕手だ。2017年夏ベスト8、2018年夏南神奈川ベスト8を観て立花学園へ。専用グラウンドのある恵まれた環境で力を伸ばすと神奈川屈指のキャッチャーへ成長した。ラプソード(投球回... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号勝トレ群馬/栃木版足利工 【足利工】「初練習で『書き初め』&『決意表明』」コラム #足利工 2021年3月4日 初練習で「書き初め」&「決意表明」 足利工は1月3日の初練習で、各選手が今年の目標を書いた「書き初め」を持参し「決意表明」を行った。 書道3段の宮田綾柾(2年)は、中学時代のチームスローガンである「何苦礎魂(なに・く・そ・だましい」としたためた。宮田は「苦しい時間が自分の礎をつくる。強い気持ちで野球に向き合いたい」と2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版藤沢翔陵 【藤沢翔陵】Pick upプレーヤー/エース #藤沢翔陵 2021年3月4日 エース/橘海斗(2年=投手) 制球力とボールのキレで勝負するエース。最速135キロの直球とカーブ、スライダー、チェジアップなどの変化球を駆使した投球でゲームをまとめる。目標の投手は、山岡泰輔(オリックス) 翔陵打撃のキーマンたち ▲今井諒真(2年=捕手)4番キャッチャーの大黒柱。勝負強い主砲 ▲鈴木大士郎(2年=二塁手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手明大中野八王子東京版 【明大中野八王子】Pick upプレーヤー/Wエース #明大中野八王子 2021年3月3日 Wエース/黒島拓実・井上仁 ▲黒島拓実(2年)/左サイドから多彩な変化球を操る変則左腕。夏に照準を合わせる ▲井上仁(2年)/183センチ84キロ、最速138キロの左の本格派。夏は140キロ超を目指す Pick upプレーヤー ▲築地星流(2年=一塁手) ▲須江陽海(2年=遊撃手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督「ひと冬越えての成長が楽しみ」 #宇都宮 2021年3月3日 宇都宮・篠崎淳監督 ひと冬越えての成長が楽しみ 「秋季大会では守りのミスがあり、勝負所で打たれてしまい勝利を逃しました。守備力の向上や上下位むらなく粘りの打撃を身につけることなど課題を感じたようですが、ネガティブなところは全くなく、『甲子園に行きたい』の思いを秘めながら、自主的に動いて一生懸命に野球に取り組んでいます。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号監督コメント神奈川/静岡版静岡 静岡・栗林俊輔監督「激しい競争、夏に照準」 #静岡 2021年3月2日 静岡・栗林俊輔監督 激しい競争、夏に照準 「秋は選手たちが一生懸命にプレーしてくれたが、実戦量の少なさが出てしまった。その後、全国の力のある強豪と練習試合を行う中で、少しずつ自分たちの持っているものを素直に出せるようになってきた。秋から冬にかけて1年生も伸びてきて、チーム内での競争が激しくなってきている。夏には楽しみ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年2月号チーム分析佐野日大群馬/栃木版 【佐野日大】『主将のチーム分析・増山渉太 主将(2年=遊撃手)』コラム #佐野日大 2021年3月1日 増山渉太 主将(2年=遊撃手)のチーム分析 挑戦者として戦っていく 「機動力と長打力を生かしてどこからでも得点が奪えるのがチームの強みです。打線は4番・岡佐昌樹、5番・残間海地のクリーンアップが中心。投手陣は、大門稜平、早乙女左恭を軸に安定してきています。春・夏は挑戦者として戦い、甲子園を目指します」 (2021年2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号東京実業東京版監督コメント 東京実業・山下秀徳監督「一球の大切さを伝えたい」 #東京実業 2021年3月1日 東京実業・山下秀徳監督 一球の大切さを伝えたい 「野球は27のアウトを一つずつ取っていくシンプルなスポーツです。だからこそ練習からの1プレー1プレーが大事になります。練習から1球を大切にして、どんな状況になってもあきらめない強い気持ちを養ってほしいと思います。野球でも勉強でも踏ん張る力が大切です。それが最後の夏につな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号東京版監督コメント足立新田 足立新田・有馬信夫監督「伸びしろは十分にある」 #足立新田 2021年3月1日 足立新田・有馬信夫監督 伸びしろは十分にある 「今年の選手たちは、去年の春にコロナ休校で練習できなかったので、基本がまだ徹底できていない。野球は基本が大切。春までに、キャッチ、ステップ、スローの基本を体で覚えさせて大会に向けて準備していきます。足立新田に来て3年が経ちましたが、素直で良い選手が集まってくるようになった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号樹徳群馬/栃木版 【樹徳】『後輩たちへ』根岸晃太郎 樹徳OB (セガサミー) #樹徳 2021年3月1日 後輩たちへメッセージ 根岸晃太郎 樹徳OB (セガサミー) セガサミーの根岸晃太郎は、昨秋の都市対抗野球に出場し4番としてベスト4進出に貢献した。 この冬、母校のグラウンドを訪れた根岸は「一つひとつの練習の意味を自分でしっかりと考えてほしい。そして常に高いレベルを意識して、努力することが大切」と後輩にエールを送った。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部