「2020年秋季関東大会レポート  国学院栃木」 敗戦は次戦の始まり #国学院栃木

「勝てなかったが最後まであきらめずに戦えた」浅田光太朗主将

「敗戦を受け止めて、練習の質を高めていく」柄目直人監督

初戦は東京学館に粘りの勝利 準々決勝は健大高崎に惜敗

栃木1位で関東大会へ進出した国学院栃木が初戦を突破。

選抜当確に王手をかけたが、準々決勝で健大高崎に敗れた。

■初戦は東京学館に粘勝

初戦は粘りの勝利だった。国学院栃木の先発は加藤染。

東京学館(千葉2位)に対して落ち着いた立ち上がりでリズムを作ると、1回に関凜斗の内野安打で1点を先制する。

3回には、主砲・最上太陽の三塁打などで3点を奪い、ゲームの主導権を握っていった。

6回までの5対0とリードを広げて終盤へ向かったが、7回に相手の反撃を浴びて5失点し、ゲームは振り出しに戻った。

流れが相手に傾く中で、選手たちはぐっと堪えた。

そして7回裏に海老原大介の犠飛で勝ち越すと、8、9回を中川眞乃介が締めて、6対5で接戦を制した。

■4度の申告敬遠で危機回避狙う

ベスト4進出を懸けた準々決勝の相手は、健大高崎。策士・柄目直人監督は初回の守備から、相手の4番・小澤周平を申告敬遠、ピンチをしのいでいく。

チームは3回、2死2塁の場面でも小澤を再び申告敬遠、次の打者をきっちりと打ち取り、3回までスコアレスで進めていく。

国学院栃木はゲーム中盤に先制を許し3点ビハインドとなったが5回に平井悠馬の適時打で1点を返して反撃態勢に入った。

しかし、打線が沈黙すると、8回に、このゲームで4度目の申告敬遠を実行。

無死満塁とランナーを埋めて、危機回避を狙ったが、相手3番打者に走者一掃の三塁打を打ち込まれて、力尽きた。

浅田光太朗主将は「終盤勝負は自分たちが狙った形だが、限られたチャンスを生かす打撃ができなかった。レベルの高いチームの投手から点を取るパワーが必要だった」と話した。

■切磋琢磨して底上げ

柄目監督は、ゲーム終盤、腕を組みながら戦況をじっと見つめていた。

2018年に母校国学院栃木を選抜に導いた指揮官は何を考えていたのか。

健大高崎の圧倒的な打力に対して、チームは屈したが、決して戦えていないわけではなかった。

健大高崎は結果的に関東大会を制覇し頂点に立った。

強豪ひしめく関東で勝ち上がるには、圧倒的な力が必要。

その力をいかにつけていくか。

「うちにはまだまだ選手がいる。切磋琢磨して底上げをしていきながら練習の質を高めていく」(柄目監督)。

ゲームセットの瞬間から、来夏の戦いは始まっている。

おすすめの記事