2020年12月号 CHARGE+ 2020年12月号ピックアップ選手東京版青山学院 【青山学院】 / 手島颯太(2年=捕手)・片岡龍哉(2年=中堅手) #青山学院 2021年1月18日 2021年1月25日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 青山学院 Pick upプレーヤー 手島颯太/片岡龍哉 手島颯太(2年=捕手) 攻守の要、今秋から捕手に転向しチームをまとめる 片岡龍哉(2年=中堅手) 高校から野球を始めたプレーヤーで急成長を遂げる。中学時代はテニス部に所属 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2021年5月号 【静岡市立 野球部】「フォア・ザ・チーム」 #静岡市立 過去3度甲子園出場の実力校 名門再建で20年ぶりの甲子園へ 春夏計3度の甲子園出場を誇る静岡市立。「フォア・ザ・チーム」を掲げるチームは、ボ...
2019年3月号 【佐野日大 野球部】過酷な冬トレーニング 佐野日大はこの冬、過酷なトレーニングを実行した。関東大会で全国レベルを知ったチームは、心技体でスケールアップを目指す。松本翔大(2年)は「練...
2019年12月号 明大明治・加藤和幸監督「高校野球の理想はノーサイン」/「負けない野球」監督コメント 明大明治・加藤和幸監督 「高校野球の理想はノーサイン」 「心技体と言いますが、心を磨いて、技術、体力の順番ではない。 まず技術を磨いて、その...
2020年12月号 【立正大立正 野球部】「未来への扉」#立正大立正 「未来への扉」 2019年夏東東京8強 ベスト8の壁を打ち破れ 内田和也監督の就任4年目、チームは近年に2度のベスト8入りを果たすなど土台が...
2019年12月号 【聖隷クリストファー 野球部】常にメモを取る 練習後のミーティング。選手達は手帳を取り出し、上村敏正監督、松浦正季部長、加茂勇作副部長の話をメモにとっている。メモを取ることの必要性につい...
2021年5月号 城東・内田稔監督 「野球に取り組む姿勢が大切」 #城東 城東・内田稔監督 野球に取り組む姿勢が大切 「野球という競技自体が選手を成長させるのではなく、目標に向かって取り組む姿勢が成長させてくれると...
2020年8月号 常葉大橘・片平恭介監督「最後までやり遂げてほしい」/監督コメント 常葉大橘・片平恭介監督 「選手たちは想像以上に成長」 「甲子園大会の中止が決まり、選手にどういう言葉をかけていいのか分からなかった。 3年生...