2019年6月号 CHARGE+ 2019年6月号勝トレ島田商神奈川/静岡版 【島田商 野球部】ランニングボール回し 2019年5月20日 2020年12月20日 monthly-charge Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 塁間を走りながらボールを回していく守備練習。ステップアンドスローの感覚を身につけていく。回し方は6種類ほどあり、毎日行う。 2019年6月号掲載 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2019年12月号 【明大明治 野球部】大学寮&施設での冬の強化合宿 普段の練習は、府中市若松町にある『内海・島岡ボールパーク』の第二グラウンドで行う。敷地内には東京六大学に所属する明治大野球部の寮と全面人工芝...
2018年7月号 【静岡商 野球部】メディシンボールで体幹を強化! 静岡商の投手陣は1キロのメディシンボールを使い、体幹を鍛えている。OBの國松歩(現JR東日本)から教わり、主に冬の期間に行う。 力強いボール...
2020年10月号 中大杉並・阿部徹監督 「中大杉並の野球を確立したい」 / 監督コメント #中大杉並 中大杉並・阿部徹監督 中大杉並の野球を確立したい 野球は、自己犠牲のスポーツです。 バントやチームバッティングでスコアリングポジションに進め...
2021年2月号 【佐野日大 野球部】「脱管理野球」 #佐野日大 スマホ解禁、坊主頭禁止の大改革 「自由」と「責任」で意識改革 春夏通算10度の甲子園出場を誇る佐野日大は、2017年に元プロのOB指揮官・麦...
2019年2月号 【東亜学園 野球部】「負けないチームへ」 「今年の投手陣は、細野晴希、齊藤北斗、東新太郎の3本柱。細野は、東京選抜に選ばれたが、チームが秋ベスト4に進出していなかったら選ばれていない...
2020年1月号 日大二・折笠利矩(2年・投手)エース兼4番の頼れる「二刀流」/「38年ぶりの聖地へ」コラム 頼れるエースにして、4番打者も務めるチームの大黒柱。 田中監督も「黙っていてもやる。 普段は大人しいけど、試合になれば変わる」と信頼を寄せる...