2023年5月号 2023年5月号前橋工学校紹介群馬/栃木版 【前橋工】 「明るく前向きに」 2023年6月27日 春夏13回の甲子園出場を誇る伝統校 2001年以来、22年ぶりの夏甲子園へ情熱全開 春夏計13回の甲子園出場を誇る伝統校・前橋工。復活をかけるチームは、2010年春以来の甲子園を目指して“明るく前向きに”突き進む。 ■1970〜90年代に黄金期 春夏計13回の甲子園出場を誇り、3度の全国ベスト4の実績を持つ前橋... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号大森学園学校紹介東京版 【大森学園】 「今誇れ」 2023年6月8日 2020年夏の独自東東京大会でベスト4 今年の3年生は2021年入学の最強世代 2020年夏の独自東東京大会で初のベスト4を果たした大森学園。3学年合わせて90人の大所帯となったチームは「今」を大事にして東東京の頂点を目指す。 ■東東京最大規模の部員数 下町の雄・大森学園は、コロナ禍開催の2020年夏の独自東東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介群馬/栃木版高崎 【高崎】 「主体」 2023年6月7日 2度の選抜甲子園出場を誇る伝統校 選手が考える「練習メニュー」 選抜甲子園に2度出場している伝統校・高崎。髙島喜美夫監督就任2年目、高崎は新たな仕組みでチーム強化、そして夏甲子園出場を目指す。 ■県下トップの進学実績を誇る伝統校 県下トップの進学実績を誇る伝統校・高崎。文武両道を貫く野球部は1981年、2012... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介東京版片倉 【片倉】 「野心」 2023年6月5日 2012年夏西東京大会ベスト4の都立の雄 夏に照準を合わせて甲子園へ挑戦 都立のプライドを前面に出して戦っていく伝統校・片倉。投打にポテンシャルを秘めるチームは、夏に照準を合わせて貪欲に勝利を狙っていく。 ■私学撃破へ果敢にチャレンジ 強豪ひしめく西東京で実力を誇示している片倉。個性あふれる選手たちが2年半という... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介朋優学院東京版 【朋優学院】 「挑戦」 2023年6月2日 部員全員が主役の「自分たちの野球部」 優れた進学実績を誇る朋優学院は、2021年4月から新たな体制で野球部の価値を上げている。朋優学院は自分たちのスタイルで高校野球に向き合い、成長していく。 ■失敗を恐れずにチャレンジ 選手たちのワクワク感がダイレクトに伝わってくるチームだ。朋優学院は2001年の共学化に伴い、野... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介神奈川/静岡版金沢 【金沢】 「考える野球」 2023年6月1日 「公立最強」から「神奈川最強」への挑戦 2022年春夏連続でベスト16進出 2022年春夏ベスト16の金沢は近年、公立校としてトップレベルの戦績を残している。選手たちは日々の時間を有効に活かしながら貪欲に成長を求めていく。その先に神奈川の頂点がみえてくる。 ■選手が成長する土壌 金沢は2018年春夏にベスト8に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号向上学校紹介神奈川/静岡版 【向上】 「結」 2023年5月13日 〜団結、集結、結成、結束〜 校外活動「No.1プロジェクト」で社会を学ぶ 神奈川屈指の部員数を誇る向上。グラウンド内外の学びを成長につなげるチームは、「結」をキーワードに神奈川の頂点を狙っていく。 ■「あと一歩」の差を埋めるために 神奈川高校野球シーンから、初の甲子園出場を狙う向上。悲願の甲子園は、確実に近づいて... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号太田東学校紹介群馬/栃木版 【太田東】 「さわやか」 2023年5月12日 先人を超えていけ! スカイブルーユニホームでの再出発 太田東が虎視眈々と力をたくわえている。チームスローガンは「明るく さわやか」。昨夏にはユニホームをスカイブルーに一新し、新たな戦いへ向かっていく。 ■選手10人からの再出発 2015年春にベスト4へ進出した実績を持つ公立実力校・太田東。だが、コロナ禍での20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介東京版芝 【芝】 「自律自立」 2023年5月11日 東京タワーの隣から甲子園への挑戦 2021年夏の東東京大会でベスト8 東京タワーの“お膝元”に位置する伝統進学校・芝。「自律自立」を部訓とするチームは2021年夏の東東京大会でベスト8進出を果たしている。選手たちは、熱く野球に向き合っている。 ■東京タワーの灯りに照らされて 学校校庭から東京タワーを見上げることが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介旭丘神奈川/静岡版 【旭丘】 「進化の証」 2023年5月10日 過去最高の32強を超えて新たな歴史へ 2年連続秋地区予選1位通過の気鋭 西湘地区の気鋭・旭丘がチーム力を高めている。最近の大会で白星を増やす選手たちは、「愛されるチーム」というビジョンの先にある結果をつかんでいく。 ■確かな地力を蓄えるチーム 旭丘は2015年まで初戦敗退のチームだった。しかし地道なチーム強化によ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号堀越学校紹介東京版 【堀越】 「未来への扉」 2023年5月9日 2万スイングで「冬の打撃強化」 春夏計10度の甲子園出場を誇る伝統校 春夏計10度の甲子園出場を誇る堀越。昨夏ベスト8のチームは、準々決勝の壁を越えて11度目の甲子園を狙っていく。 ■立ちはだかるベスト8の壁 ベスト8の壁を打ち破るのは今年だ。春夏計10度の甲子園出場を果たす堀越は、1997年夏以来、聖地から遠... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介日本ウェルネス東京版 【日本ウェルネス】 「野球の大切さ」 2023年5月7日 元岩倉指揮官が2021年秋から指導 個性派プレーヤー集結、飛躍の予感 各大会で力強いプレーをみせる日本ウェルネス。2021年秋からは、元岩倉指揮官の磯口洋成監督が指導。選手たちに「野球の大切さ」を伝えている。 ■大きな可能性を秘めるチーム 日本ウェルネスは2011年創部と歴史はまだ浅いが、東東京を舞台にして甲子園... 月刊高校野球CHARGE!編集部