2024年10月号 2024年10月号学校紹介神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】「頂点へ」 2024年10月23日 エース芦川、主将・田畑を軸に新時代へテクノロジー×メンタル強化=甲子園 戦国・神奈川で着々と土台を築く立花学園。2022年夏に初のベスト4進出を果たすなど甲子園への“距離”を縮めている。士気高まる新チームは神奈川の頂点を目指して始動した。 ■伝統継承しながらデジタル活用 立花学園は2022年夏に初のベスト4進出を成し遂... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年10月号 2024年10月号学校紹介杉並東京版 【杉並】「応援されるチームへ」 2024年10月23日 心技体の「心」を大切にする野球部2024シーズンの都立ブレイク候補筆頭 2023年夏にベスト16へ進出した実績を持つ杉並。今春に26人の1年生が加入したチームは「応援されるチーム」を目指して心技体を鍛え上げていく。 ■2024年春に26人の1年生加入 2024シーズンの都立ブレイク候補の一つ杉並。JR阿佐ヶ谷駅、東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号健大高崎学校紹介群馬/栃木版 【健大高崎】選抜王者、9年ぶりの夏優勝へ「群馬制覇へ」 2024年9月19日 今春の選抜で悲願の全国制覇を達成次なる使命は9年ぶりの夏甲子園出場 今春の選抜で悲願の全国制覇を達成した健大高崎。日本一の称号を手にしたチームは、9年ぶりの夏甲子園出場、そして群馬県勢初の春・夏全国連覇を狙っていく。 ■甲子園で宙を舞った指揮官 今春は健大高崎フィーバーが起こった。昨秋県大会を制して関東大会へ出場したチ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介東亜学園東京版 【東亜学園】伝統復活なるか?「35年の扉」 2024年9月19日 1980年代に3度甲子園出場の伝統校学校創立100周年のメモリアルイヤー 1980年代に夏3度の甲子園出場を果たした伝統校・東亜学園。昨夏準優勝のチームは、1989年以来の甲子園出場を決めて、学校創立100周年に花を添える。今夏、35年ぶりに甲子園への扉を開く。 ■昨夏決勝は9回にまさかの敗戦 東亜学園は1986年に甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介法政二神奈川/静岡版 【法政二】「覚醒」 2024年9月17日 甲子園出場11回&2度の全国制覇を誇る伝統校エース児玉を軸に36年ぶりの甲子園を目指す 1960年夏、1961年春に甲子園優勝を果たした伝統校・法政二。計11度の甲子園出場の実績を誇るチームは、1988年夏以来36年ぶりの聖地を目指す。 ■昨秋大会は9年ぶりにベスト16 昨夏は優勝候補の一角として神奈川大会にエントリー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介東京版 【錦城】「一味同心」 2024年9月16日 今春都大会で27年ぶりにベスト16進出文武両道進学校の果敢なチャレンジ 今春都大会で27年ぶりにベスト16へ進出し夏シードとなった錦城(西東京)。選手たちは日々、自分と向き合いながら、2年半という高校野球生活を過ごしていく。 ■サウスポー宮地が2戦連続完封勝利 錦城が今春に周囲を驚かせる進撃をみせた。1回戦は不戦勝とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英】「懸努頂頼 -けんどちょうらい- 」 2024年9月14日 2016年から2021年まで群馬大会5連覇3年ぶりの夏甲子園へ「全身全霊」 2016年から2021年まで群馬大会5連覇(2020年は大会中止)を果たした前橋育英。2年連続で夏甲子園から遠ざかるチームは、3年ぶりの「王座奪還」を目指す。 ■「凡事徹底」を部訓とするチーム 群馬の覇権を取り戻すための戦いだ。前橋育英は201... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介神奈川/静岡版麻溝台 【麻溝台】「邁進」 2024年9月13日 2010年秋8強、2021年夏16強の実力校「勝利の先」にあるものをつかみ取る 麻溝台が夏に向けて力を蓄えている。秋、春に満足できる結果をつかめなかったチームは、一枚岩で夏の勝利をつかみにいく。 ■2021年夏に横浜商大、日大に勝利 今年のチームは、エース荒井快飛(3年)、土屋洸太朗主将(3年=捕手)のバッテリーなど、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】「闘獅」 2024年9月9日 2023年夏に16年ぶり11度目の甲子園出場プロ注目のエース堀江を軸に連覇を狙う 昨夏の栃木大会を制して、16年ぶり11回目の甲子園出場を果たした文星芸大附。投手力を武器にする今年のチームは、士気高く夏連覇を狙っていく。 ■連覇を懸けての熱き戦い また夏がやってきた。前回大会は、準決勝で国学院栃木を撃破して決勝へ駒を進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介神奈川/静岡版駿河総合 駿河総合「粘り勝ち」 2024年9月6日 昨夏悔し涙を流したエースが大きく成長最後まで諦めない粘りの野球が今夏花開く 昨夏、9回裏に逆転サヨナラ本塁打を打ち込まれるというまさかの初戦敗退を味わった駿河総合。1年間抱いてきた悔しい思いを晴らす時がやってきた。(取材・栗山司) ■あの悔し涙から1年 創立12年目の駿河総合。望月俊治監督のもと、短期間で急速に力をつけ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介新宿東京版 【新宿】「伝統の襷」 2024年9月4日 2022、2023年夏に2年連続32強進出「新宿」から「遥かなる甲子園」へ 伝統校・新宿が地力を蓄えている。2022、2023年夏に2年連続4回戦へ進出したチームは、甲子園という目標を掲げて静かな闘志を燃やす。 ■2022年11月には、イチロー氏が指導 伝統校に復活の予感が漂っている。2017年秋の新チーム始動時には、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号作新学院学校紹介群馬/栃木版 【作新学院】「王座奪還」 2024年9月2日 先輩たちの悔しさ晴らすため3年ぶりの「王座奪還」へ全身全霊 作新学院が3年ぶりの夏甲子園出場をかけて栃木大会へ挑む。過去2年、悔しさを味わったチームは「王座奪還」を目指し一戦必勝で戦っていく。(取材・永島一顕) ■昨秋は関東優勝、神宮大会準優勝 2021年の第103回大会までV10を果たした作新学院。しかし、2022年... 月刊高校野球CHARGE!編集部