2020年7月号 2021年7月号チーム分析明星東京版 【明星】『主将のチーム分析・徳武卓真(3年=内野手)』コラム #明星 2021年7月30日 徳武卓真(3年=内野手)主将のチーム分析 過去最高の成績を残す 「例年とは違う状況の中でいろいろと工夫して、自分たちの強さを磨いてきました。明星としては夏ベスト8が最高。そこを超えてベスト4を目指したい。自分たちが過去最高の成績を残すんだという気持ちは、みんなが持っている。個々の力を試合でしっかりと発揮できるようにした... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号ピックアップ選手岩倉東京版 【岩倉】エース/主砲 #岩倉 2021年7月28日 エース/古坂虎汰朗(3年) しなやかなフォームから威力ある直球を投げ込む本格派 主砲/久保田真梧(3年=一塁手) 180センチ120キロのドカベン。高校通算22本塁打 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号ピックアップ選手明大中野八王子東京版 【明大中野八王子】Pick up「夏への誓い」 #明大中野八王子 2021年7月27日 夏への誓い 三部大智主将(3年=三塁手)「チームがひとつになって甲子園へ行く」 井上仁(3年=投手)「強気なピッチングで西東京制覇を狙う」 築地星流(3年=一塁手)「フルスイングで勝利に貢献したい」 須江陽海(3年=遊撃手)「1番打者としてチームを盛り上げる」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号日大鶴ケ丘東京版監督コメント 日大鶴ケ丘・萩生田博美監督「投打のバランスは整っている」 #日大鶴ケ丘 2021年7月27日 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 投打のバランスは整っている 「今年は投打のバランスが整っていて、守り合いもできるし、撃ち合いもできるチームです。あとは、劣勢のゲームをひっくり返す勝負強さがほしい。そこは開幕までの練習で培っていくしかない。夏は一戦一戦で成長していくことが大切、選手たちの底力に期待しています」 【監督プロフィ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析岩倉東京版 【岩倉】『主将のチーム分析・髙畠雅裕(3年=二塁手・投手)』コラム #岩倉 2021年7月26日 髙畠雅裕(3年=二塁手・投手)主将のチーム分析 組織力で戦っていく 「チームスローガンは『勝利文化の構築』。岩倉は最近、勝ち上がれていないので僕らの代で勝利の文化をつくっていきます。個人の力だけでは東東京大会は勝てないので、チーム全体が一体となって組織力で戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号ピックアップ選手明星東京版 【明星】Pick up/ダブルエース #明星 2021年7月26日 Pick up 志田一真(3年) 大橋義輝(3年) ダブルエース/尾崎洋輔(3年)・園陽一郎(3年) 目標である「ベスト8超え」の大きな鍵を握る2人。左腕・園は、制球力とコンビネーションで勝負。冬の間は「インナーマッスル」と「肩甲骨の可動域を広げる」トレーニングで地道な努力を積んできた。一方、ストレートが武器の右腕... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号ピックアップ選手勝トレ日大鶴ケ丘 【日大鶴ケ丘】エース・マネージャー 2021年7月25日 エース/山本輝大(3年=投手) マネージャー/北川百愛さん 近藤杏香さん 沼田美宇さん ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号明星東京版監督コメント 明星・石山敏之監督「食らい付いて、打ち勝つ野球を」 #明星 2021年7月24日 明星・石山敏之監督 食らい付いて、打ち勝つ野球を 「今年の3年生の代は、下級生の頃から期待していて、この代だったらベスト4以上に行きたい、行ける可能性があると思っていた。コロナ禍で練習量が少なくなってしまいましたが、それはどこの高校も同じ。最後の夏は一戦必勝で、食らい付いてもらいたい。打ち勝たないと夏は勝ち上がれない。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号学校紹介岩倉東京版 【岩倉 野球部】「勝利文化の構築」 #岩倉 2021年7月23日 勝者のマインド・勝者の選択・勝者の矜持 栄光の軌跡、もう一度甲子園へ 1984年の選抜で初出場初優勝の快挙を成し遂げた岩倉。1997年夏以来、甲子園から遠ざかるチームは「勝利文化の構築」をスローガンに掲げて、復活を懸ける。 ■勝利へこだわる姿勢が大切 岩倉は2019年夏の東東京大会でベスト16へ進出したが、それ以降の大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号ピックアップ選手明大中野八王子東京版 【明大中野八王子】Pick up/絶対的ムードメーカー #明大中野八王子 2021年7月23日 絶対的ムードメーカー 小泉太平 副主将(3年=捕手) 選手、ベンチが一体となって戦っていく明大中野八王子。ベンチでひと際大きい声を上げるのが小泉太平副主将(3年=捕手)だ。2番手捕手としてベンチに座ることが多いが、ゲームでの出番を待ちながら的確なコーチングでチームを盛り上げる。「ベンチ一丸となって相手を圧倒したい」(小... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号学校紹介日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘 野球部】「夏本領発揮」 #日大鶴ヶ丘 2021年7月23日 夏3度の甲子園出場を誇る名門 夏シード獲得で4度の聖地に照準 春季都大会でシード権を獲得した日大鶴ヶ丘。過去3度の甲子園出場はすべて夏。夏の西東京大会で強さを発揮する「夏のニッツル」が西東京大会へ向けてギアを上げている。 ■可能性秘めた「最強世代」 1990、2008、2014年夏に甲子園出場を果たしている日大鶴ヶ丘。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号学校紹介明星東京版 【明星 野球部】「赤く、燃える」 #明星 2021年7月23日 反省と我慢の日々を乗り越え 新しい歴史を創る 近年、上位に顔を出し、強豪校相手に善戦を繰り広げている明星。評判高い“個の力”を集結させ、同校史上初のベスト4入りを目指す。(取材・三和直樹) (2021年7月号掲載) ■期待に応えられず、反省の秋 いよいよ“俺たちの代”が来た。1年の夏からレギュラーを務める大橋義輝(3年... 月刊高校野球CHARGE!編集部