2020年7月号 2020年7月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡東 静岡東 / 佐藤春音(3年=投手)自慢のコントロールにパワーをプラス コラム 2020年8月17日 静岡東のエースを務めるのが左腕・佐藤春音だ。 持ち味はコントロールの良さ。右打者の内角に臆することなく、クロスファイヤーを投げ込む。 去年の秋は大きな悔しさを味わった。 県大会出場をかけた清水西戦。 初回は無失点に抑えたものの、2回以降は失点を重ねて途中でマウンドを降りた。 「緊張もあって、持ち味のコントロールがよくあ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号監督コメント神奈川/静岡版静岡東 静岡東・戸塚哲弥監督「実践感覚を養ってきた」/監督コメント 2020年8月16日 静岡東・戸塚哲弥監督 「実践感覚を養ってきた」 「昨年の秋は、夏からのメンバーが総入れ替えとなった中で、よく戦ってくれた。 ただ、最後に勝ち切ることができず、県大会に進むことができなかった。 もう一つ上に行くために、冬はトレーニングと並行して、積極的にボールを使いながらノックやバッティングも行ってきた。 例年よりも実戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】『歴代部員のネームプレートを見る』 2020年8月15日 グラウンドの一塁側に今年、歴代野球部員の名前が掲げられた掲示板が建てられた。2月8日には野球部のOBや関係者が集まり、除幕式が行われた。54期生までのネームプレートが入り、平島樹主将は「自分たちも頑張らなければいけない」と気を引き締めたという。選手たちはOBの思いを背負いながら、新たな歴史を作ることを誓う。2020年7... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介神奈川/静岡版静岡東 【静岡東 野球部】「自分に負けるな」 2020年8月13日 文武両道を貫く県トップクラスの進学校。 仲間とともに「最後までやり切る」 昨年秋の中部大会敗者復活戦で常葉大橘を撃破した文武両道の進学校・静岡東。 甲子園の夢は叶わぬものとなったが代替大会ベスト8以上を目標に「最後までやり切る」覚悟だ。 2020年7月号掲載 (取材・栗山司) ■ 文武両道の進学校 近年は国公立大への進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号ピックアップ選手平塚江南神奈川/静岡版 平塚江南 / スローガン「咲」を実現させる3選手 コラム 2020年8月4日 平塚江南にはチームを引っ張るキャプテンと、部室の管理など学校関係の仕事を行う部長が存在する。 部長の高橋宥大(3年=写真右)は、真面目な性格でナインの信頼も厚い。 エースの村松拓馬(3年=写真中央)はスライダーが武器の左腕。 「この冬は右打者へのインコースのストレートを磨いた。マウンドであの投手は怖いなと思われるぐらい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号平塚江南監督コメント神奈川/静岡版 平塚江南・鈴木健太監督「ゼロから『1』を作れ!」/ 監督コメント 2020年8月4日 平塚江南・鈴木健太監督 「野球という競技を通して、人間的に成長してもらいたい。 足りない点ももちろんあるが、部活がそれを克服できる時間になればいい。 常に言っていることは、出会った仲間を大切にしなさいということ。 キツい練習を一緒に頑張った仲間とは5年後、10年後でも付き合いは続くもの。 もうひとつチームに根付いている... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号勝トレ平塚江南神奈川/静岡版 【平塚江南 野球部】『全員ノック』 2020年8月3日 平塚江南は、ここぞのタイミングで「全員ノック」を実行する。チーム全員が内野の守備位置に付き、ノッカーから放たれる打球をひたすら処理する。鈴木健太監督は「声を出せないチームだったので、みんなで声を出して励まし合おうというところから始めた練習」と説明する。「日常的なメニューではなく大事だと思う時にやる。最後の練習も全員ノッ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号市ケ尾監督コメント神奈川/静岡版 市ケ尾・菅澤悠監督「大きく成長した3年生へ」 / 監督コメント 2020年8月2日 市ケ尾・菅澤悠監督 「技術がなく団結力で勝負した秋、信じられないレベルで野球がうまくなった冬、我慢した春、そして真価が問われる夏。 本当に野球がうまくなった。しかし成長したのは野球だけではない。 これまでの学びすべてを駆使して新型コロナすら成長の糧にしよう! そして最後にどのチームにも負けない笑顔で野球を楽しもう! L... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介平塚江南神奈川/静岡版 【平塚江南 野球部】「咲」 2020年8月2日 難病を患った仲間のために。 夏に大きな花を「咲」かせる 好投手を擁して2016年にベスト16進出を果たすなど、近年は平塚の公立校として健闘が目立つ平塚江南。 新チームが始動したばかりの昨秋、ナインに衝撃が走った。 2020年7月号掲載 (取材・大久保泰伸) ■ 予期せぬ病の発覚 秋大会直前の8月だった。 キャプテンとし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年7月号勝トレ市ケ尾神奈川/静岡版 【市ケ尾 野球部】『気迫の全力疾走』 2020年8月1日 市ケ尾は、練習中にそれぞれが「全力疾走」を心掛ける。練習メニューの合間の移動を始め、雑用でも選手たちは気合を入れて、全力で突っ走る。全員の全力疾走が、己の心身を鍛え、勝利へつながっていく。2020年7月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号学校紹介市ケ尾神奈川/静岡版 【市ケ尾 野球部】「緊張感と楽しさの両立」 2020年8月1日 2018夏ベスト16の県立ダークホース。 「緊張感」と「楽しさ」が両立するグラウンド 近年、着々と力を伸ばす県立ダークホースの市ケ尾。 2018年夏の北神奈川大会ではベスト16、2019年秋には3回戦へ駒を進めた。 ここには野球が好きな選手たちが力を蓄える土壌がある。 2020年7月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■ 普通... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2020年7月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督 / 監督コメント 2020年7月29日 横浜隼人・水谷哲也監督 「甲子園はなくなってしまったが、野球で学んだこと・仲間・チームを大切にする心・だれかのために頑張る気持ちはなくならない。 今こそ、成長した姿をみせるとき。 君たちの代は、コロナに立ち向かった特別な学年。 素晴らしい終わり方ができるように考えたいと思います」 2020年7月号掲載 【監督プロフィ... 月刊高校野球CHARGE!編集部