2024年7月号 2024年7月号ピックアップ選手神奈川/静岡版菅 【菅】エース & Pick up 2024年8月19日 Pick up工藤恋斗(2年=内野手)攻守に堅実なプレーでチームを支える2年生。春季大会後の県外強豪校との練習試合では高校初本塁打を放ち、平林監督も成長に目を細める。「応援される選手を目指して頑張りたい」と自信を力に変えていく エース岩瀬将(3年)NPBスカウトも注目する最速143キロの大型右腕。180センチの高身長か... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号学校紹介神奈川/静岡版菅 【菅】「勝利への自信」 2024年8月15日 急成長の大型右腕・岩瀬将にNPBスカウト注目6人の3年生がチームを引っ張り上位進出狙う 昨秋、今春と地区予選で敗退した菅。昨秋から指揮を執る平林明徳監督の下、選手たちは悔しい思いを糧に長所を磨いている。3年ぶりの夏の勝利、そしてベスト16以上を目指して虎視眈々と下剋上を狙っている。 ■常にアップデートを続ける指揮官 平... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号チーム分析神奈川/静岡版菅 【菅】主将のチーム分析 2024年8月7日 小池神平 主将(3年=捕手)ワクワクする野球を見せたい 「見ている人たちがワクワクする野球をして応援されるチームを目指したい。秋、春となかなか勝てずに悔しい思いをしてきた。夏に向かってチームの雰囲気も良くなってきている。課題の守備力を強化して、夏はベスト16以上を目指して戦っていきたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号監督コメント神奈川/静岡版菅 菅・平林明徳監督「次のステージでも輝いてほしい」 2024年8月3日 「出会った選手の長所を見つけることが監督の役割だと思っています。ひとつの長所が自信になって2年半の高校野球の中で劇的に変わった選手を多く見てきました。高校を卒業して、次のステージでも輝けるように選手たちの長所を見つけて後押ししていきたい」【監督プロフィール】1968年長野県生まれ。南安曇農-中央大。相模田名を率いた20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2019年12月号学校紹介神奈川/静岡版菅 【菅 野球部】「挑戦」 2020年4月9日 普通のことはやりたくない。 試行錯誤の連続で高みを目指す 2018年からチームを率いる中田直輝監督の下、県立野球部が様々な創意工夫を凝らした練習法で成長を遂げている。 (取材・大久保泰伸) ■ できるようになるために けたたましい大音量がグラウンドに響き渡る。 スピーカーから流れるのは、甲子園のアルプススタンドのような... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2019年12月号ピックアップ選手神奈川/静岡版菅 菅・辻岡拓磨主将(2年=外野手)&久永涼介(2年=投手)/「挑戦」コラム 2020年4月9日 キャプテン辻岡拓磨は、4番打者の代役を任された。 「自分は満足する成績が残せなかったが、周りが頑張ってくれて県大会でも勝てた」(辻岡)。 生涯初めてというキャプテンは悪戦苦闘の毎日だが、「冬場にしっかり体づくりをして、ホームランを打ちたい」と、自覚は十分だ。 秋・背番号「1」の久永涼介は、チームで唯一のサウスポー。 角... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2019年12月号監督コメント神奈川/静岡版菅 菅・中田直輝監督「一人前の大人、かっこいい大人になって欲しい」/「挑戦」監督コメント 2020年4月9日 菅・中田直輝監督 「一人前の大人、かっこいい大人になって欲しい」 「最初は選手を管理しようとして厳しく当たることもあったが、それでも管理できないことがたくさんあった。 だから徐々に選手に何をやりたいか、どうしたいかを聞くようにして、選手に任せるようになった。 大人と会話をする機会を増やしてあげたいので、大学の研究会など... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2019年12月号勝ちトレ神奈川/静岡版菅 【菅 野球部】2人おんぶダッシュ 2019年12月13日 レスリング強豪校・磯子工業と合同練習をした際に取り入れた。2人を背負った状態でのダッシュは「正直イヤにもなるけど、足が鍛えられている」(辻岡)、「下半身全体に負荷がかかって体の刺激になるし、効果も感じる」(久永)と辛いながらも有意義なメニューだ。中田監督は「レスリングの体の使い方やトレーニング方法は野球にも通じるものが... 月刊高校野球CHARGE!編集部