2025年8月号 2025年8月号ピックアップ選手神奈川/静岡版鎌倉学園 2025夏【鎌倉学園】主砲・横田恭平 & キーマン小林大記 & エース足達晶斗 2025年9月15日 主砲横田恭平(3年=一塁手)前チームからクリーンアップを任されている主砲。ヘッドを走らせる豪快なスイングで長打を放っていく キーマン小林大記(3年=三塁手)果敢なフルスイングで得点に絡むキーマン。勝負強い打撃でチームを活気づける。副将として攻守でチームを牽引していく エース足達晶斗(3年)最速135キロの直球と多彩な変... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号チーム分析神奈川/静岡版鎌倉学園 2025夏【鎌倉学園】飯島大樹主将のチーム分析 2025年9月10日 飯島大樹 主将(3年=右翼手)這い上がっていくしかない 「秋は3回戦まで進みましたが春は予選で負けて悔しい思いをしてきました。自分たちに残された大会は夏だけで、這い上がっていくしかありません。メンバーを外れる3年生のためにも悔いのない戦いをみせて、執念で勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「脚下照顧 -きゃっかしょうこ-」夏へ挑む3年生たちの思い(2025年7月20日号掲載) 2025年8月31日 今春予選敗退からの“再出発”春から夏へ進化を遂げたチーム (2025年7月20日号掲載) 鎌倉学園が、今夏の神奈川大会にすべてをぶつけていく。春予選敗退から約3カ月。選手たちは切磋琢磨しながら苦境を乗り越えてきた。その成長の証をトーナメントに刻んでいく。 ■“あと1アウト”の先にあった敗戦 今春は、まさかの予選敗退と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉学園 2025夏【指揮官の言葉】鎌倉学園・竹内智一監督「一つでも多くの勝利をつかむ」 2025年8月25日 春予選で負けたのは組み合わせの問題ではなく自分たちの力が足りなかったから。そこからの3カ月間は毎日の練習に集中し、自分たちと向き合ってきました。今年の選手たちは素直に純粋な気持ちで練習に取り組んでくれた世代。だからこそ最後は一つでも多くの勝利をつかんでほしいと思います」【監督プロフィール】1981年神奈川県生まれ。鎌倉... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉学園 鎌倉学園・竹内智一監督 「選手たちの頑張りに感謝」 2024年2月13日 鎌倉学園・竹内智一監督 選手たちの頑張りに感謝 「今春は県大会へ進むことができず、選手たちに悔しい思いをさせてしまいました。そんな中で今夏は選手たちが意地をみせてくれました。そして今秋の新チームはメンバーが入れ替わった状況でベスト4という結果を残してくれました。選手たちの頑張りに感謝しながら指導をしていきたいと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】エース & Pick up 2024年2月6日 エース 面本和輝主将(2年=投手) 中学時代は湘南ボーイズでプレー。中学校の指導者に、竹内智一監督を推薦されて鎌倉学園へ入学。1年秋から三塁手でレギュラー出場すると2年春に投手に転向して、今夏の神奈川大会では横浜商大高戦で先発し勝利に貢献。新チームでは主将に立候補してチームをベスト4へ導いた。「冬にしっかりと力をつけて... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号チーム分析神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】主将のチーム分析 2024年1月29日 面本和輝 主将(2年=投手) 全員で団結して戦う 「今年のチームは際立った選手はいませんが、チーム全員で団結して戦うことができます。走攻守の力はまだ足りないので、できることを丁寧に遂行してチーム力を高めていきたいと思います。夏の甲子園を目指して部員全員で努力していきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「飛躍の序章」 2024年1月21日 2023秋県大会でベスト4へ進出 21世紀枠県推薦校に選出 2023年秋県大会でベスト4へ進出した伝統校・鎌倉学園。2023年春の地区予選敗退を糧に「V字回復」をみせているチームは神奈川の頂点を目指してザイルを打ち込む。 ■夏2勝がチームの財産 鎌倉学園は、2023年春の地区予選を突破できずに県大会出場を逃した。竹内智... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年7月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「全身全霊」 2023年7月12日 2度の選抜出場の実績を誇る伝統校 春予選敗退から再起へ「リスタート」 過去に2度の選抜出場の実績を誇る伝統校・鎌倉学園。今春の予選敗退という、思わぬ結果になったチームは夏にすべてを懸けて戦っていく。 ■2018年夏、2020秋に甲子園へ迫る 鎌倉学園は1962、1969年に選抜出場を果たした実績を持つ。近年では2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉学園 鎌倉学園・竹内智一監督「 鎌倉学園の挑戦は続いていく」 #鎌倉学園 2022年3月19日 鎌倉学園・竹内智一監督 鎌倉学園の挑戦は続いていく 「3学年合わせて100人に迫るチームだが、みんなが鎌倉学園という同じ船に乗っている。全員が喜びや悔しさを共有することでチームは強くなっていく。学園は2021年に100周年を迎えたが、次の100年も鎌倉学園の挑戦は続いていく」 【監督プロフィール】1981年神奈川県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年2月号チーム分析神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】『主将のチーム分析・佐々木晴生 主将(2年=内野手)』コラム #鎌倉学園 2022年3月13日 佐々木晴生 主将(2年=内野手)のチーム分析 3度目の甲子園出場を目指す 「コロナ禍で制限がかかっていますが、グラウンドは自分たちが必死になれる、だれにも譲れない場所。全部員の力を合わせることで、先輩たちが成し遂げられなかった学校3度目の甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年2月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園 野球部】 「勇気の鎧」 #鎌倉学園 2022年3月5日 秋予選コールド負けが真のスタート 2021年に学園100周年、次なる時代へ 2020年の秋季大会で準優勝を果たし関東大会へ進出した鎌倉学園。それからの1年は激動だった。選手たちはすべての試合を源にして、遥かなる甲子園を目指す。 ■10月27日を忘れるな 2020年10月27日は、忘れることができない日だ。2020年の... 月刊高校野球CHARGE!編集部