2024年5月号 2024年5月号チーム分析浜名神奈川/静岡版 【浜名】主将のチーム分析 2024年5月31日 中村蒼太 主将(3年=遊撃手)機動力を活かしたい 「機動力を絡めて得点を挙げていくチームです。とにかく塁に出たら、次の塁を狙っていきます。昨年の秋は試合を重ねるごとに成長することができ、県大会で敗れた日大三島戦もいい経験となりました。夏までの期間で徹底力に磨きをかけて、甲子園出場を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析京華商東京版 【京華商】主将のチーム分析 2024年5月30日 伊東利一朗 主将(3年=遊撃手)全力プレーで夏の勝利をつかむ 「野球を楽しみながら、全員で努力できるチームです。それぞれが役割を果たすことで戦っていきます。みんなで一生懸命にプレーした結果が15年ぶりの秋都大会出場につながりました。全力プレーで夏の勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析国士舘東京版 【国士舘】主将のチーム分析 2024年5月29日 松原虎太 主将(3年=中堅手)我慢強い戦いで甲子園へ 「個性があふれるチームで、バッティングに自信があります。打撃で投手陣を援護して甲子園を目指していきます。チームのテーマは『我慢強く』。接戦で我慢強く耐えていくことで勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析横浜商大神奈川/静岡版 【横浜商大】主将のチーム分析 2024年5月29日 鈴木健治 主将(3年=三塁手)考える野球を実践する 「エース磯貝駿乃介を中心に守備でしっかりと守って攻撃のチャンスを待っていきます。打撃陣は個性あふれる選手が揃っているので、それぞれが特長を発揮しながら戦っていきます。考える野球を実践して勝利を奪い取っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析前橋東群馬/栃木版 【前橋東】主将のチーム分析 2024年5月20日 山口龍之介 主将(3年=遊撃手) 選手の個性を活かして戦う 「プレー面で個性がある選手が揃っていて勢いに乗ったときは大きな力を発揮するチームです。投手を中心とした守備からリズムを作って攻撃へつなげていきます。思考自走野球を実践して、粘り強く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号チーム分析御殿場西神奈川/静岡版 【御殿場西】主将のチーム分析 2024年5月20日 加藤優弥 主将(3年=二塁手) 森下先生のために甲子園へ 「攻撃はバントをしない代わりに、単純にバットを振る力も大事になってきますし、盗塁やランエンドヒットなどの足を絡めていくこともカギになると思っています。守備に関しては2年間、森下先生にノックを打ってもらって、自信を持っています。森下先生のためにも夏は甲子園に行きま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析 2024年5月20日 山野井寛大 主将(3年=捕手) みんなの心をひとつにして戦う 「今年のスローガンは『一心開花』。3年生部員は60人いるので、みんなの心をひとつにして戦っていきます。昨年の先輩たちの悔しさを知っている選手が残っているので、先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析日本学園東京版 【日本学園】主将のチーム分析 2024年5月20日 田中慶至 主将(3年=捕手) 日本学園の校名を歴史に刻む 「今年の日本学園は、各選手が自立していて、自然にまとまっていくチームです。最速144キロのエース古川遼を軸に粘り強く戦っていきます。校名変更まであと2年。自分たちの代で甲子園出場を果たして日本学園の校名を歴史に刻みたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析東京成徳大高東京版 【東京成徳大高】主将のチーム分析 2024年5月14日 ダブル主将 大石晃生 主将(3年=中堅手)/ 大向利幸 主将(3年=捕手) 守備力を武器に勝ち上がる 「昨秋の予選で工学院大附に完敗したことによってチームの意識が変わりました。絶対的な選手はいませんが内野・外野の守備力には自信があるので、粘り強い戦いをみせて接戦を勝ち抜いていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】主将のチーム分析 2024年5月14日 三羽祐輝 主将(3年=遊撃手) 夏ベスト16以上を目指す 「氷取沢は学年の垣根がなく、一丸となってみんなで戦っていけるチームです。今年は、打ち勝つ野球を目指す打撃のチーム。一生懸命に粘り強く戦って夏ベスト16以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析群馬/栃木版茂木 【茂木】主将のチーム分析 2024年5月13日 手塚大裕 主将(3年=捕手) 山の子魂を発揮していく 「今年のチームは昨夏に出場した選手も多く、経験値のあるチームです。打撃力が高く、足の速い選手も揃っているので、特長を活かして戦っていきます。『山の子魂』を発揮して都会のチームに負けないように元気良く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析慶應湘南藤沢神奈川/静岡版 【慶應湘南藤沢】主将のチーム分析 2024年5月13日 山本勇太 主将(3年=二塁手) 過去の自分たちを超えていく 「今年のチームはどこからでもホームランが飛び出す打線が特長で、攻撃的な野球を目指していきます。チームスローガンは『超戦』。過去のチーム、過去の自分たちを超えて夏ベスト8以上の結果をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部