2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】エース & 主砲 & Pick up 2025年3月19日 エース/阿部旭(2年)緩急を活かしたピッチングでゲームを作る身長172センチのサウスポー。横に鋭く切れるスライダーで勝負する 主砲/中村逢良(2年=捕手)175センチ88キロ、強肩強打で存在感を見せる都屈指のキャッチャー。打撃では長打で得点に絡んでいく Pick up/加治木健人(1年=一塁手)178センチ90キロの1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号学校紹介日体大荏原東京版 【日体大荏原】「団結力」 2025年3月13日 春夏通算3度甲子園出場の伝統校2年生50人が団結し東東京の頂点へ 2022年夏の東東京大会で甲子園にあと一歩に迫る準優勝となった日体大荏原。甲子園を夢見る選手たちが2025年夏に、あの場所へ戻って栄光をつかむ。 ■2022年準優勝後に入学した世代 春夏通算3度の甲子園出場実績を持つ伝統校・日体大荏原。1976年夏以降... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号日体大荏原東京版監督コメント 日体大荏原・本橋慶彦監督「気付く力」を伸ばしたい」 2025年3月5日 「今年の選手たちは甲子園を意識して練習できるチーム。力はあるが、まだ勝ち切るところまで辿り着いていない。野球だけではなく生活などのリズムを整えていくことが野球につながる。『気付く力』を伸ばすことが結果につながっていくと考えています」【監督プロフィール】1981年東京都生まれ。桐蔭学園―日体大。大学卒業後、日体大コーチを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号チーム分析日体大荏原東京版 【日体大荏原】主将のチーム分析 2025年2月25日 木村太郎 主将(2年=三塁手)地域から応援されるチームになる 「今年の日体大荏原は打力が武器。投手力、守備力を高めていくことで接戦を勝ち切れるチームになりたい。粘り強さで壁を越えていきます。野球だけではなく内面的にも成長して学校、地域から応援されるチームになっていきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号日体大荏原東京版監督コメント 監督談話【日体大荏原】本橋慶彦監督 2023年12月4日 本橋慶彦監督 「チームの課題は打力です。打つべきボールをしっかりと振っていくことが大切。夏の経験がある選手も多く、チームとしてのポテンシャルは低くないと思います。軸となる選手がチームを引っ張ってくれれば面白くなっていくと考えています。今年のチームには、監督としても期待をしています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】Pick up & エース 2023年11月29日 pick up/平塚真寛 (2年=中堅手) 走攻守3拍子揃ったキープレーヤーで主将を務める。新チームでは5番に入り得点に絡む役割を求められている エース/田健汰(2年) 1年夏からマウンドに立つ実戦派右腕。野球センスが光る逸材で打力も非凡。チームの核となる二刀流だ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号大会レポート日体大荏原東京版 秋季都大会新チームレポート【日体大荏原】「進化」 2023年11月22日 新生・荏原 平塚主将を軸に始動 1976年夏以来の甲子園へ戦力充実 2024年夏へ向かう日体大荏原の新チームが、秋初陣を迎えた。夏のレギュラーが残り屋台骨が確立されているチームは1976年夏以来の甲子園を目指して突き進む。 ■春夏3度の甲子園出場実績を持つ古豪 春夏3度の甲子園出場実績を持つ古豪・日体大荏原は2022年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号日体大荏原東京版監督コメント 日体大荏原・本橋慶彦監督 「 出来ることをシンプルに」 #日体大荏原 2023年3月17日 「野球に限らずスポーツには自分でコントロール出来ない事象もあります。その中で全力疾走、スイング、スローイングの部分は自分たちでコントロール出来ます。選手たちには『出来ることをシンプルにやろう』と伝えています」 【監督プロフィール】 1981年3月16日東京都生まれ。桐蔭学園―日体大。大学卒業後、日体大コーチを務めたあ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年2月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】エース& Pick up 2023年3月17日 エース/石井祥太(2年) 伸びのある直球と抜群の制球力を武器にゲームを組み立てる主戦。目標とする投手は「藤川球児(元阪神)」 Pick up/中澤郷(2年=右翼手) 巧みなバットコントールと小技でチームに貢献する攻撃の万能型プレーヤー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年2月号 2023年2月号学校紹介日体大荏原東京版 【日体大荏原】 「全員野球」 2023年2月28日 過去3度甲子園出場の伝統校 2022年東東京大会で準優勝 日体大荏原は2022年春の都大会でベスト8、同夏の東東京大会で準優勝を果たした。過去に3度の甲子園出場を誇る伝統校は、東東京の“序列”を動かしていく。 ■スカイブルーのユニホーム 2022シーズンはスカイブルーのユニホームが輝きを放った。石崎祥真主将(3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号城東大会レポート日体大荏原 第104回 全国高校野球選手権 東東京大会 準決勝 【日体大荏原vs城東】 2022年9月29日 第104回 全国高校野球選手権 東東京大会 準決勝 日体大荏原vs城東 日体大荏原 古豪・荏原、1979年以来の決勝進出 城東 全員野球を貫き、健闘のベスト4 日体大荏原が東東京大会準決勝で城東に勝利し、1979年以来の決勝進出を果たした。城東は2001年以来3度目の甲子園を目指したが、聖地には届かなかった。 城東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号学校紹介日体大荏原東京版 【日体大荏原 野球部】「凡事徹底」#日体大荏原 2021年1月5日 秋の悔しさを春・夏へ 全員でつなぐ野球で一戦必勝 秋季大会1次予選決勝で惜敗した日体大荏原。上位を狙える力を秘めていただけにショックは小さくなかった。 悔しさを糧にするチームは「凡事徹底」を今季のテーマにして、グラウンドだけではなく学校生活から細部にこだわっていく。 2020年12月号掲載 ■まさかの予選敗退 秋季大会... 月刊高校野球CHARGE!編集部