2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手磐田東神奈川/静岡版 【磐田東】エース & Pick up & マネージャー 2022年5月24日 エース 池端勇輝(3年) 昨夏は4回戦の日大三島戦で登板し、7回3安打無失点の好投。制球力に自信を持ち、打者の内角をズバズバと攻める。「秋はチームに迷惑をかけてしまいました。春は負けないピッチングがしたいです」 Pick up 石川優吾(3年=外野手) 前チームからレギュラーを務める。走攻守の三拍子が揃い、チームの中心... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年5月号学校紹介清水西神奈川/静岡版 【清水西 野球部】 「常笑」 #清水西 2022年5月22日 応援される野球部へ、笑顔でチャレンジ 限られた環境でも強くなるチーム 昨春に古谷誠浩監督が就任した清水西は、「常笑」をスローガンに野球に向き合う。野球を真剣に楽しむ選手たちは、「集大成の夏」に笑顔で校歌を歌うために努力を続けていく。(取材・栗山司) ■新監督が就任し、新たな一歩を踏み出す 強風が吹き荒れるグラウン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年4月号2022年5月向上神奈川/静岡版 【向上 野球部】 「甲子園」 #向上 2022年5月21日 秋季県大会準優勝で関東大会進出 最後の夏に懸ける思い、悲願の甲子園へ 昨年の秋季県大会で準優勝し創部初の秋関東大会出場となった向上。関東大会では1回戦で浦和学院に惜敗して選抜への道は途絶えたが、選手たちは秋の経験を糧に悲願の夏甲子園を狙う。 ■投打の軸がかみ合うチーム 秋の躍進は、偶然ではなく必然だ。あふれんばか... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介島田商神奈川/静岡版 【島田商 野球部】 「堅」 #島田商 2022年5月20日 甲子園春夏通算12回出場の古豪 1940年以来の夏甲子園を視野 昨年夏の静岡大会でベスト8に進出した古豪・島田商。力を蓄えるチームは新たなエッセンスを加えて甲子園を目指す。(取材・栗山司) ■昨夏はベスト8進出 器具を使いながら黙々とトレーニングに励む選手を見ながら、横山崇監督は感心する。「本当に島商の子たちは、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号島田商監督コメント神奈川/静岡版 島田商・横山崇監督 「甲子園にかける思いは負けない」 #島田商 2022年5月18日 島田商・横山崇監督 甲子園にかける思いは負けない 「この1年間、チームを見て、野球に対する一生懸命さは素晴らしいものがあると感じている。特に体作りにかける意識は相当高い。その絶対的なストロングポイントを生かしつつ、自己評価・分析する力を加えていきたいと思っている。目標は甲子園出場。甲子園にかける思いはどのチームにも負け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋 野球部】 「結束力」 #東海大静岡翔洋 2022年5月14日 森下倫明新監督のもと新たなスタート 2004年以来、18年ぶりの甲子園へ 昨夏、準優勝となった東海大静岡翔洋。大会後、原俊介監督が退任し森下倫明監督が就任した。新たなスタートを切った名門は「結束力」をテーマに2004年以来の甲子園を目指す。(取材・栗山司) ■原監督から森下監督へ 昨夏は甲子園まであと一歩に迫った... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析島田商神奈川/静岡版 【島田商】主将のチーム分析・塚本陽向 主将(2年=外野手)#島田商 2022年5月13日 塚本陽向 主将(2年=外野手)のチーム分析 爆発力がチームの特長 「今年のチームは守備に自信を持っています。タイプの違う4投手が打たせて取り、失点を最小限にしていきます。攻撃は派手さこそありませんが、足を絡めて打撃力をカバーしています。何か一つきっかけがあると、波に乗っていける爆発力が特長だと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】主将のチーム分析・星野優輝 主将(2年=外野手) #東海大静岡翔洋 2022年5月11日 星野優輝 主将(2年=外野手)のチーム分析 結束力を高めて戦う 「昨年の代よりも打力が劣る分、自分たちは機動力を絡めています。打線の中心は4番の牛久保圭吾。昨夏からクリーンアップを打っている選手で長打力があります。失点を減らすことも大事なので、この冬は守備も鍛えてきました。夏につなげるため、春は結束力を高めて勢いのある... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手島田商神奈川/静岡版 【島田商】Pick up & マネージャー 2022年5月10日 Pick up 坂部旭(2年=投手)急成長するサイド右腕 昨秋の悔しさを忘れていない。中部大会の初戦で公式戦先発。しかし、初回に2点を失うと、2回には2死満塁から相手の4番打者に走者一掃の三塁打を浴びた。0ボール2ストライクと追い込んでいたが、スライダーが甘く入ってしまった。「本番に弱く、自分の力の足りなさを感じまし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東海大静岡翔洋監督コメント神奈川/静岡版 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 「社会で通用する人間を育てたい」 #東海大静岡翔洋 2022年5月9日 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 社会で通用する人間を育てたい 「何事も積極的に自分自身で挑戦し、分からないことがあれば遠慮なしにスタッフに聞きにきてほしい。そういう環境作りを整えている。私は2対1や3対2というスコアで勝つことを理想としている。そのために、1点をコツコツと取っていくことが大事になる。目標は甲子園に行き、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】Pick up &マネージャー 2022年5月6日 Pick up 松井天(2年=投手) 大村虎良(2年=投手) 翔洋のカギを握る2投手 昨夏は鈴木豪太(3年)が140キロ台の剛球を武器に県決勝まで導いた。今年はそんな絶対的なエースがいない分、複数の投手の力を結集して戦っていく。秋に背番号1番をつけた松井天(写真左)は最速136キロ右腕。「持ち味の投球術を生かし、チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号白山監督コメント神奈川/静岡版 白山・尾形裕昭監督 「白山らしさを追求していく」 #白山 2022年5月3日 白山・尾形裕昭監督 白山らしさを追求していく 「秋予選敗退は、チームをもう一度見直すための良い機会になりました。野球だけではなく学校にも社会にも貢献できる選手、組織を作っていかなければいけないと思っています。それぞれが課題に向き合い、乗り越えていくことで白山らしさを追求していきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部