2020年10月号 2020年10月号加藤学園監督コメント神奈川/静岡版 加藤学園・米山学監督 「攻めの姿勢を忘れずに」 / 監督コメント #加藤学園 2020年10月27日 加藤学園・米山学監督 攻めの姿勢を忘れずに 甲子園では思い切って今までの思いをぶつけてくれた。 大きな1勝を手にすることができ、今後の加藤学園につながっていくと思う。 ただ、これで受け身に立つのではなく、あくまでもチャレンジャーの気持ちを忘れてはいけない。 2年生の持ち味は明るさ。その部分は長所として大事にしたい。 公... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号加藤学園学校紹介神奈川/静岡版 【加藤学園 野球部】「聖地」#加藤学園 2020年10月27日 「甲子園交流試合」で甲子園初出場 鹿児島城西に勝利し、新たな歴史 加藤学園がセンバツ代替試合「甲子園交流試合」に出場し、初めて甲子園の土を踏んだ。 聖地を経験したチームは新たな一歩を踏み出した。 2020年10月号掲載 (取材・栗山司) ■甲子園初出場初勝利 神宮大会枠でのセンバツ初出場決定の歓喜。 史上初のセンバツ中... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号Pick up!大会レポート相洋 「2020年夏 大会レポート 相洋」泣くな #相洋 2020年10月23日 涙の決勝敗戦 勇猛果敢、初準優勝 相洋が、王者・東海大相模を土俵際まで追い詰めながらも屈した。 決勝戦で敗れたが、大会を通じてみせた勇猛果敢な戦いは、次世代への財産となる。 2020年10月号掲載 ■東海大相模への挑戦状 準決勝では星槎国際湘南に追い上げられながらも9対6で逃げ切り、夏大会の初決勝進出を決めた。 決勝の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート島田商神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 島田商」次世代へ“繋ぐ”ベスト8 #島田商業 2020年10月14日 3年生から2年生へ、「繋心」で快進撃 コロナ禍で完全燃焼、悔いなき終戦 島田商の今年のスローガンは「繋ぐ」。 今大会、チームは当初、3年生で戦う予定だったというが、勝ち上がるとともに、2年生主力も戦力に加わった。 3年生は後輩たちに伝統という名のバトンを繋いだ。 2020年9月号掲載 (取材・伊藤寿学) ■甲子園春夏通... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号ピックアップ選手戸塚神奈川/静岡版 戸塚 / 中村颯主将(3年) / 伊佐治蓮(3年) / 金子慧次郎(3年) コラム #戸塚高校 2020年10月12日 「後輩たちに何か届けば、うれしい」 中村颯主将(3年) 代替大会では自分たちの力をすべて出し切ることができた。 未熟な自分を支えてくれた仲間に感謝している。 2回戦では横浜に点差をつけられてしまったが、後輩たちは、僕らから何か一つでも学んでもらえれば。 そして戸塚野球部の伝統を引き継いでほしいと思う。 「戸塚で努力でき... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート戸塚神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 戸塚」完全燃焼 #戸塚高校 2020年10月12日 価値ある夏の、価値ある戦い 初戦は白山に一丸勝利 戸塚の「特別な夏」は終わった。 1回戦・白山は相手の反撃をしのいで4対3で勝利、2回戦・横浜は惜しくもコールド負けになったが、選手たちは持てる力を発揮した。 2020年9月号掲載 ■1回戦は激戦を制す 戸塚魂は十分にみせた。 1回戦の相手は、県立実力校・白山だった。 戸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート浜松開誠館神奈川/静岡版 「2020年夏 大会レポート 浜松開誠館」ONE TEAM 準V #浜松開誠館高校 2020年10月11日 1998年創部の急先鋒、頂点へあと1勝 佐野心監督、中村紀洋外部コーチ体制 浜松開誠館が創部初の準優勝を収めた。 エース・長屋竣大を軸に進撃をみせたチームは、甲子園という目標が消えたあともワンチームで戦い抜いた。 2020年9月号掲載 (取材・栗山司/撮影・山下大輔) ■創部初の決勝進出へ 浜松開誠館は1998年に創部... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡商業 「2020年夏 大会レポート 静岡商」 復活 #静岡商業 2020年10月9日 プロ注目左腕・髙田擁し堂々四強 準々決勝では静岡に勝利 伝統校・静岡商が今大会を盛り上げた。 準々決勝では148キロ左腕・髙田琢登の好投で静岡に勝利、堂々の四強進出を果たした。 2020年9月号掲載 (取材・栗山司/撮影・山下大輔) ■髙田が静岡相手に熱投 最速148キロ左腕・髙田琢登(3年)の夏は準決勝で幕を閉じた。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号学校紹介星槎国際湘南神奈川/静岡版 【星槎国際湘南 野球部】「それぞれのゴールテープを」#星槎国際湘南 2020年10月6日 神奈川球界が誇る名将、土屋恵三郎――。 桐蔭学園での30年間で計10回(春5回、夏5回)の甲子園出場を果たし、2015年から星槎国際湘南を率いて6年目を迎えた今、コロナ禍の最後の夏に向かう3年生たちに、熱いメッセージを送った。 2020年9月号掲載 (取材・三和直樹) ■1人の人間として大きく成長した 8月1日から始ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート神奈川/静岡版聖隷クリストファー 「2020年夏 大会レポート 聖隷クリストファー」静岡夏制覇! #聖隷クリストファー 2020年10月4日 “全国一”の練習で夏初優勝! 「頭とハートを使う野球」で頂点へ 聖隷クリストファーが準決勝・決勝のダブルヘッダーを制して夏の県大会初優勝を飾った。 上村敏正監督が就任して4年目、チームは困難を乗り越えて強くなった。 2020年9月号掲載 (取材・栗山司/撮影・山下大輔) ■昨秋の悔しさをバネに 名将・上村敏正監督が就任... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号戸塚監督コメント神奈川/静岡版 戸塚・的場章監督「生徒たちの成長が励み」 / 監督コメント #戸塚高校 2020年10月1日 戸塚・的場章監督 「生徒たちの成長が励み」 「コロナ休校中の約3カ月は自主練習の時間となりましたが、選手たちは、私たち指導者の想像以上に成長を遂げてくれました。 (休み中は)監督として何もできないことにもどかしさを感じていましたが、生徒たちの成長が励みになりました。 私自身、高校野球の意義を再確認させてもらいました」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号学校紹介戸塚神奈川/静岡版 【戸塚 野球部】「有意義な時間」 #戸塚高校 2020年10月1日 2019年夏ベスト16の公立強豪 コロナ期間の成長は「人生の財産」 2019年夏ベスト16の公立強豪・戸塚。 約3カ月間のコロナ中断期間中に、自らの意思で力を伸ばした選手たち。 戸塚は、最後まで全力で戦い抜く。 2020年9月号掲載 ■昨秋は平塚学園に惜敗 戸塚は、着々と力を伸ばしていた。 闘将・的場章監督が2017年... 月刊高校野球CHARGE!編集部