2025年2月号 2025年2月号太田学校紹介群馬/栃木版 【太田】「3年前の出来事」 2025年3月19日 2022年1月の選抜選考から3年が経過同じ気持ち、同じ情熱でグラウンドに立つ 2022年春の選抜大会21世紀枠候補となり甲子園に迫った太田。選抜切符は届かなかったが今も甲子園への飽くなきチャレンジは続いている。 ■甲子園に一番近づいた瞬間 今年も“あの時期”が迫っている。日本高野連は毎年1月下旬に選抜大会選考委員会を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析石橋群馬/栃木版 【石橋】主将のチーム分析 2025年3月18日 杉浦悠成 主将(2年=二塁手)自分たちの色を出していく 「先輩たちが甲子園に連れていってくれて貴重な経験をさせてもらいました。次の世代ということでプレッシャーはありますが、文武不岐の伝統を引き継ぎながら、自分たちの色を出していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手宇都宮群馬/栃木版 【宇都宮】Pick up & 攻守のキーマン & 投手陣 2025年3月17日 Pick up/見目脩介(2年=投手)秋のエースとしてマウンドに立ったキーマン。安定感あるピッチングでチームをけん引していく 攻守のキーマン木滝琉雅(2年=投手・左翼手)保科清樹郎主将(2年=中堅手)井戸沼耀太(2年=遊撃手)北村駿磨(2年=捕手) 投手陣木滝琉雅(2年)仁井朝陽(1年)小堀主水(1年)松井優之介(1年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号監督コメント群馬/栃木版高崎 高崎・髙島喜美夫監督「伝統を継承しながら新たな挑戦へ」 2025年3月15日 「報告・連絡・相談・確認を徹底した上で生徒たちに練習メニューを任せていますが、主将、副将以外からもいろいろな意見が上がり、チームに“化学反応”が起きているように感じます。学校のテーマに『伝統も、革新も』という言葉がありますが、伝統を継承しながら新たな挑戦をする生徒たちのサポートをしたいと考えています」【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号前橋監督コメント群馬/栃木版 前橋・濱田豪監督「心技体を磨いて結果へ」 2025年3月14日 「コロナ禍を挟んで就任6年になりますが、チームはまた活気が生まれています。今年の2年生は少ないですが能力は高く、1年生を引っ張ってくれています。1年生大会準優勝はチームにとってのプラスです。1、2年生全員でこの冬に心技体を磨いて結果につなげていきたいと思います」【監督プロフィール】1966年群馬県生まれ。前橋―筑波大。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号ピックアップ選手太田群馬/栃木版 【太田】打撃陣 & 投手陣 2025年3月13日 打撃陣岩見悠生主将(2年=中堅手))鈴木敦樹副将(2年=一塁手)石川皓士副将(2年=二塁手)前チームからレギュラーの3番・岩見を軸に、1番・石川、4番・鈴木で得点機を演出していく。「長打力で得点に絡んで役割を果たしていきたい」(鈴木)。粘り強い打撃で、投手陣をサポートしていく 投手陣田端泰成(2年)内藤万翔(2年)髙山... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号チーム分析群馬/栃木版高崎 【高崎】主将のチーム分析 2025年3月12日 廣澤圭亮 主将(2年=遊撃手)甲子園へ行くために何が必要か 「自分たちで練習メニューを考えて、意味を理解しながらトレーニングを積み重ねています。シードクラスに勝つためには何が必要かを自分たちで考えてメニューを組んでいます。冬にフィジカルとチームワークを養って春・夏へ向かっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号監督コメント石橋群馬/栃木版 石橋・福田博之監督「普段の練習の先に甲子園があった」 2025年3月11日 「2023年春に21世紀枠で初の甲子園出場(選抜出場)を果たしましたが、21世紀枠出場は通過点でした。2024年夏の甲子園初出場は、夏の雰囲気を含めて『本物の甲子園』だと感じました。普段の練習の先に甲子園があることを生徒たちが教えてくれたと感じています」【監督プロフィール】1965年栃木県生まれ。真岡−宇都宮大。大学卒... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号井上温大前橋商群馬/栃木版 【井上温大】前橋商出身の日本代表サウスポー「まえばしPR大使」に就任 2025年3月9日 写真提供:前橋市 写真提供:前橋市 怪我から復帰した不死鳥サウスポー2024年に自身最多の8勝をマーク 井上温大投手(読売ジャイアンツ) 2020年3月に前橋商を卒業し同春に巨人へ入団した井上温大投手が、前橋市の魅力を発信していく「まえばしPR大使」に選ばれた。プロ5年目の剛腕サウスポーは2024シーズンに自身最多の8... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析宇都宮群馬/栃木版 【宇都宮】主将のチーム分析 2025年3月7日 保科清樹郎 主将(2年=中堅手)部員全員で切磋琢磨していく 「1・2年生の実力差がなく、学年の枠を越えて全員がレギュラー争いに加わって切磋琢磨していけるチームです。夏・冬の校内合宿や六大学野球観戦などの刺激や経験を力に変えて、高い目標へ向かってチャレンジしていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手前橋群馬/栃木版 【前橋】Pick up & 2年生 2025年3月6日 Pick up/⻆田楓雅(1年=投手)1年生大会準優勝の原動力のひとりとなった投打のキーマン。制球力の高い投球と勝負強い打撃で役割を果たす 2年生カルテット井野竹虎(投手)/中野蒼(遊撃手)/阿佐美斗蒔(左翼手)/後藤舜太(一塁手)今年の2年生は6人だが少数精鋭。スローガンは「俺に任せろ」。それぞれが責任を理解して、チ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介群馬/栃木版高崎 【高崎】「伝統も、革新も」 2025年3月4日 2度の選抜出場を果たした伝統校フィジカル強化で聖地を目指す 1981年、2012年に選抜出場を果たした伝統校・高崎。野球部は「伝統も、革新も」の志を持って新たな戦いに臨んでいく。 ■トップダウンからボトムアップへ 高崎には自治が根付いている。勉学も生徒会も部活動も生徒たちで考えて行動していく精神が脈々と引き継がれる。2... 月刊高校野球CHARGE!編集部