CHARGE+ 2021年4月号東京版秋広優人 GROW UP 東京球児 秋広優人 2021年5月5日 grow up 東京球児 秋広優人 (二松学舎大附卒、巨人ドラフト5位) 打者として評価急上昇 巨人開幕1軍スタメンへ希望 身長2メートル スケールの大きな打撃で急成長 二松学舎大附の「投打の二刀流」長身プレーヤーとして昨夏の独自東東京大会で活躍した秋広優人。昨秋のプロ野球ドラフト会議で巨人から5位指名。打者としての... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号ピックアップ選手桐生群馬/栃木版 【桐生】エース/主砲 2021年5月4日 エース/近藤研太郎(新3年) 独特な軌道のストレートを強気に投げ込むエース。4隅を生かした頭脳的なピッチングで勝負 主砲/大隅美宇斗(新2年=一塁手) 桐高のキーマン。小柄だがインパクトに力があり、甘いボールは外野へ運ぶ、勝負強さも備える ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号ピックアップ選手東京版 東東京を戦う精鋭たち〜投手編〜③ 2021年5月4日 重力ストレートとツーシームで勝負 東海大高輪台 的野健太(新3年) ストレートの威力と、制球力を兼ね備えた右の本格派。174センチ74キロ。完成されたフォームから、迫力のボールを投げ込む。重力のあるストレートを生かした強気な攻めをみせる一方で、直球と変化のコンビネーションで相手をかわす技も備えている。秋時点の最速は13... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号チーム分析湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】『小林翔 (新3年=中堅手)主将のチーム分析』コラム #湘南工大附 2021年5月4日 小林翔 (新3年=中堅手)主将のチーム分析 勝利への執念をみせる 「今年のチームは、エース小柴潤を軸にした守りのチームです。打線は、自分と中村黎生、小松友輝のクリーンアップでランナーを返していきたい。秋は悔しい結果だったので春・夏は、一球一球に魂を込めて勝利への執念をみせたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】『主将のチーム分析・皆川岳飛 (3年=中堅手)主将』コラム #前橋育英 2021年5月3日 皆川岳飛 (3年=中堅手)主将のチーム分析 チャレンジャーとして挑む 「前橋育英の伝統である攻撃的な守備でリズムを作って攻撃につなげていきたい。打撃は、1・2番でチャンスを作って3番野村慶、4番の自分のクリーンアップで走者を還していきます。秋の準々決勝で健大高崎に負けた悔しさを忘れず、チャレンジャーとして春・夏へ挑み... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手東京版 東東京を戦う精鋭たち〜投手編②〜 2021年5月3日 ボーガンのようなストレート 共栄学園 東野雄志(新3年) 秋以降、著しい進化を遂げる未知なる右腕。175センチ63キロ。全身のバネを生かした、しなやかなフォームから、ボーガン(洋弓)のようなストレートをミットに突き刺す。打者の手元でグッと伸びていくボールは、威力も十分。原田健輔監督は「身体能力が抜群で伸びしろは十分。将... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山 野球部】「不動心」#白山 2021年5月3日 2020年秋ベスト8進出 21世紀枠県推薦校選出 県立強豪白山が2020年秋季県大会でベスト8に進出した。尾形裕昭監督就任2年目。多くの経験と敗戦を経て強くなったチームは、進化の証を結果で示す。 ■監督交代から約1年 白山にとって、2020年3月からここまでは激動の1年だったと言える。 昨年3月、新型コロナウイ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号宇都宮南群馬/栃木版 【宇都宮南】マネージャーファイル 2021年5月2日 Manager file 本田夢月さん(新3年) 田村彩海さん(新3年) 今年は「努力のチーム」 「選手たちは練習が終わってからもそれぞれが自主練をして力を伸ばしています。今年は、努力のできる選手たちが集まっています。チームのポテンシャルは高いと信じているので、春・夏は宇都宮南らしい一体感のある野球をみせて勝ち上が... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手横浜翠陵神奈川/静岡版 【横浜翠陵】エース/主砲/マネージャー 2021年5月2日 エース/市川裕貴(新3年=投手) スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球をキメ球に要所を締める頭脳派エース 主砲/島津完汰(新3年=右翼手) パンチ力のある打撃でチームを牽引。「打率を上げながらホームランを打ちたい」 マネージャー/チームの運営者です! 左から 津田有希(新3年=主務) 中橋凛(新3年) 成瀬優... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手東京版 東東京を戦う精鋭たち〜投手編①〜 2021年5月2日 目標は155キロ、骨太の剛腕 修徳 床枝魁斗(新3年) 179センチ84キロ、力で相手打者をねじ伏せていく骨太の剛腕だ。力強いフォームから繰り出される重いストレートは、「ズドン」という音を立ててミットへ収まる。昨秋の都大会1回戦早稲田実戦では、リズムがつかめずにチームは2対9で敗れた。 床枝は「エースとは、チームの先頭... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号前橋育英勝トレ群馬/栃木版 【前橋育英】特進選抜コースで「文武両道」 #前橋育英 #コラム 2021年5月1日 特進選抜コースで「文武両道」 前橋育英では昨春から「特進選抜コース野球部推薦」が始まった。勉強、野球の両面で優れた成績を収めている生徒が対象。1年目には6人(現在新2年生)が入部。練習合流時間が遅れることもあるが、半数以上がベンチ入りを果たすなど文武両道を実践している。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】『齋藤星太 (新3年=一塁手)主将のチーム分析』コラム #横浜隼人 2021年5月1日 齋藤星太 (新3年=一塁手)主将のチーム分析 『逆転の隼人』を復活させる 「打撃は、1番・加藤衛、2番・近藤澪望がチャンスを作り、3番の自分と、4番の高橋一輝で得点を奪う形が理想です。投手は、椎名康成、辻永虎王、小林司苑の3人が軸。粘り強く戦う『逆転の隼人』を復活させたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部