2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手帝京東京版 【帝京】エース & 主砲 2022年6月10日 2022年6月9日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly エース 高橋蒼人(2年) 2年生ながらエースナンバーを背負う最速145キロのエクスプレス 主砲 渡邊礼(3年=遊撃手) パワフルな打撃をみせる右のスラッガー 小島慎也(3年=三塁手) 帝京復活のキーマンとなる左のパワーヒッター Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2021年5月号 【国学院栃木】『主将のチーム分析・浅田光太朗 主将(3年=一塁手)』コラム #国学院栃木 浅田光太朗 主将(3年=一塁手)のチーム分析 絶対的な力をつける 「冬を越えて、誰がスタメンになるかわからないくらい選手層が厚くなってきてい...
2019年12月号 宇都宮清陵・原卓寛監督「成長のきっかけをつかんでほしい」/「虎視眈々」監督コメント 宇都宮清陵・原卓寛監督 「成長のきっかけをつかんでほしい」 「いまの2年生は、夏まで3年生に頼っていたところがあったが、新チームになって変化...
2021年5月号 【静岡市立】『主将のチーム分析・大村直輝 主将(3年=内野手)』コラム #静岡市立 大村直輝 主将(3年=内野手)のチーム分析 つなぎの野球を目指す 「今年のチームは足を絡めた機動力が武器です。1番の中村瑛を筆頭に、足の速い...
2020年1月号 日大二・折笠利矩(2年・投手)エース兼4番の頼れる「二刀流」/「38年ぶりの聖地へ」コラム 頼れるエースにして、4番打者も務めるチームの大黒柱。 田中監督も「黙っていてもやる。 普段は大人しいけど、試合になれば変わる」と信頼を寄せる...
2023年8月号 【市ケ尾】Pick up & 主将のチーム分析(2023年夏) Wエース 木澤卓也 (3年) 最速133キロのストレートで強気に勝負する右サイド主戦。球速以上に威力あるボールで仕留めていく 堀川爽馬 (3...
2020年8月号 常葉大橘・片平恭介監督「最後までやり遂げてほしい」/監督コメント 常葉大橘・片平恭介監督 「選手たちは想像以上に成長」 「甲子園大会の中止が決まり、選手にどういう言葉をかけていいのか分からなかった。 3年生...
2021年3月号 足利大附・荻原敬司監督「敗戦から学ぶことの重要性」 #足利大附 足利大附・荻原敬司監督 敗戦から学ぶことの重要性 「昨年の秋は、負け試合を経験していなかったことが、逆にチームの弱さになってしまいました。リ...