2024年2月号 2024年2月号府中西東京版監督コメント 府中西・坂本瑞樹監督 「新しい府中西をつくっていく」 2024年3月9日 府中西・坂本瑞樹監督 新しい府中西をつくっていく 「選手たちは頑張って練習してくれていますが野球熱という意味ではまだ少し足りません。チームを強くする近道はないので、基礎練習を積み重ねて土台を作っていきたいと思います。今年度の入試から」文化スポーツ等特別推薦選抜制度が導入されるのでチーム全体の意識が変わっていくと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析東京版桐朋 【桐朋】主将のチーム分析 2024年3月9日 石畝裕 主将(2年=二塁手) 『文武一道』の精神で甲子園へ 「1〜9番までそれぞれが役割を理解し実践できるチームです。エース鬼塚心優、投打のキーマン森井翔太郎を軸に粘り強い戦いをみせて、『文武一道』の精神で初の甲子園出場を成し遂げたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号安田学園東京版監督コメント 安田学園・會田勇気監督「 伝統にふさわしいチームになる」 2024年3月8日 安田学園・會田勇気監督 伝統にふさわしいチームになる 「安田学園の伝統にふさわしい行動を取ることが大前提で、学校から応援されるチームにならなければいけない。大切なことは『今日一日』。1日の積み重ねが夏につながっていくと考えています。スター選手はいないので組織力を活かして部員全員で戦っていきます」 監督プロフィール 19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 桜美林 【桜美林】主将のチーム分析 2024年3月8日 合代達哉 主将(2年=一塁手) チームワークを武器に戦っていく 「先輩たちの前チームと比較すれば個人の力はまだ足りませんが、選手全員が役割を理解してチームワークを武器に戦っていきます。少人数のミーティングをして全員の意見をまとめて自分たちでチームをつくっていきます。粘り強い戦いを見せて甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号レジェンドインタビュー佐々岡真司 【レジェンドインタビュー】佐々岡 真司(元広島) 2024年3月7日 138勝106セーブのレジェンド 佐々岡 真司(元広島) 「家族、チームへの感謝を忘れてはいけない」 広島のエース、抑えの切り札として138勝106セーブをマークした佐々岡真司氏。不屈の魂を宿したレジェンドエースが高校時代を振り返り、球児にメッセージを送る。 夏大会前の「2週間」で球速10キロアップ ―高校時代の思い出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 実践学園・網代潤一監督「 後輩たちのために」 2024年3月7日 実践学園・網代潤一監督 後輩たちのために 「母校の後輩たちに野球を通じて良い経験をさせてあげたい。それがすべてです。グラウンドで学んだことが社会へ出てから役立ってくれれば一番嬉しい。野球は選手が主体。選手の成長を見守りながら結果を導いていきたい」 監督プロフィール 1950年東京都生まれ。実践学園卒業後、小中学生を指... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号群馬/栃木版群馬ダイヤモンドペガサスJr. 中学生レポート【群馬ダイヤモンドペガサスJr.】 2024年3月6日 群馬代表 群馬ダイヤモンドペガサスJr. 全国第3位 第21回全国中学生都道府県対抗野球大会 in 伊豆 中学軟式野球チームの群馬ダイヤモンドペガサスJr.が、第21回全国中学生都道府県対抗大会in伊豆(2023年11月3〜5日開催)に群馬県代表として出場し、第3位に輝いた。群馬県内の選抜メンバー20人で結成された同チ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号栃木監督コメント群馬/栃木版 栃木・入江智宏監督「魅力的なチームを作っていきたい」 2024年3月6日 栃木・入江智宏監督 魅力的なチームを作っていきたい 「上三川、栃木商で指導してきましたが、母校でもこれまでと同じ熱い気持ちで生徒たちと向き合っています。母校での指導を夢見て教員になったので念願が叶ってうれしい一方で、伝統校を率いるという責任の重みを感じています。生徒たちが、栃高でプレーしたいと思えるような魅力的なチーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析前橋群馬/栃木版 【前橋】主将のチーム分析 2024年3月5日 杉本陽鷹 主将(2年=中堅手) 伝統にふさわしい戦いをみせる 「今年のマエタカは、バッティングに力を入れているチームです。課題は、ゲームによって波があること。前チームから出場している選手も多く、走攻守のポテンシャルは高いと思います。伝統にふさわしい戦いをみせて甲子園へ行きたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号ピックアップ選手宇都宮短大附属群馬/栃木版 【宇都宮短大附属】Pick up & 光る逸材 2024年3月5日 Pick up/岩坂優希(2年=学生コーチ) 学生コーチとしてチームを支える貴重な“戦力”だ。入学時から腰のケガに悩まされ2年春に学生コーチとして裏方役になることを決めた。練習準備やノックなどに尽力し、積極的なコミュニケーションで1・2年生の“架け橋”になる。「学生コーチもチームの一員。夏に勝てるように、自分の役割を果... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号学校紹介浜松城北工神奈川/静岡版 【浜松城北工】 「常笑軍団」 2024年3月4日 強豪相手に善戦し高評価を得た注目株 期待に応えて夏ベスト4以上を目指す 今秋は選抜大会21世紀枠候補に推薦され、チームが活気づいた浜松城北工。秋の悔しさを経験し、やるべきことが見えてきた。(取材・栗山司) ■強豪校と互角に渡り合う まさに青天の霹靂だった。 11月8日、寺田弘隆校長から静岡県の選抜大会21世紀枠候補に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年2月号 2024年2月号チーム分析太田群馬/栃木版 【太田】主将のチーム分析 2024年3月4日 瀬川皓星 主将(2年=捕手) 考える野球を実践して勝ち上がる 「今年の太田は、個性あふれる選手が揃っているチームです。夏を経験した選手も多く、秋ベスト8での敗戦の悔しさも自分たちを強くしてくれています。考える野球を実践して春ベスト8以上、夏の甲子園出場を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部